鍋一つでパスタ(ハサミで調理編)

エビとキャベツのパスタ

材料(1人前)

パスタ80g
キャベツ2枚
しめじ(A)1/8株
エリンギ(A)1/2本
エビ(A)5尾
ソーセージ(A)1本
鶏ささみ(A)1本
絹さや2枚
塩、胡椒、醤油
ガーリックオイル

下準備

・パスタをタッパーに入れ水に40-60分浸しておく

💡 してもしなくてもいいけれど。結局時間短縮、光熱費節約。

作り方

1.キャベツを芯と葉に分けてキッチンバサミでザクザク切る

💡 葉は丸めてザクザク切ると楽だよ

2.1.を500mlの水と塩小さじ1/2を一緒に鍋に入れ中火で煮る(沸騰するまで)

3.煮ている間にAの材料をハサミで食べやすい大きさに切る(※あまり大きくしないこと)。絹さやも斜めに切れ目を入れる

4.2.が沸騰したら、下準備していた麺を入れ、2分茹でる (沸騰の状態)

5.4.のお湯を残り1/5程度を残して捨てる

6. Aの具材をすべて鍋に入れて2分~2分半、火を通す(最後の20秒で絹さや投入)

7.塩・胡椒と醤油小さじ2を入れて火を止める

8. ガーリックオイルを大さじ1-2入れて混ぜる

💡 具材は、好きなもので良し。今回はキッチンバサミだけでできるものをチョイス

💡 電子レンジでも出来るはず。時間も600Wでほぼ同じくらいの時間で

邪道だけれど・・・

鍋一つ、キッチンバサミ一つで調理するので、切った断面は少し不格好だけれども、おうちごはんこういうのもあり!

おすすめ記事

1件のコメント

  1. […] 2. パスタをゆでる (鍋でゆでる場合は、リンクの下準備をすると早いよ。電子レンジは容器の表示通りに。)茹でたら、水で洗い、ガーリックオイル(もしくはオリーブオイル)をかけて塩コショウをする […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。