手作りマスク入れ

材料(2枚分)

クリアファイル | 1枚 |
ファスナーテープ | 1パック |
(ひも・ゴム) | 40-50㎝ |
(ボタン2種類) | 2個 |
用意するもの(2枚分)

ハサミ | 1丁 |
紙(型を取る用) | 1枚 |
カッター | 1丁 |
クリップ | 数本 |
油性マジックペン | 1本 |
一円玉 | 1枚 |
植物油(ハサミに塗る用) | 少々 |
作り方

1. 一辺15㎝の正方形を半分に折り、角を丸くカットする

2.クリアファイルの袋側を下にし右側をカッターで切る(ハサミで切っても良い)

3. 上部をカッターで切り落とす(ハサミでも可)

4. 半分に切り、型紙をクリップで止める

5.四隅を丸く切る

6. ファスナーテープを両面くっつけて、1円玉サイズの円を20個切り取れるように円を描く

7. ファスナーテープの粘着物がハサミにくっつかないよう、ハサミに植物油を少し塗って切り取ると切りやすい

8. クリアファイルにファスナーテープを張り付ける

9. 鞄に付けるようにクリアファイルに穴をあけ、ひもを通す(ボタンを使うとおしゃれでかわいい)
10. 鞄の中で出し入れしやすいよう、上の写真のようにマスク入れをかけておくと便利
💡 ひもをゴムにしたり、ビーズにしたり、使いやすさやおしゃれは自由自在
💡 マスク入れは、帰宅後に消毒液で拭き取れば清潔に保てるので衛生的
☆70代女性が考案☆
義母の友達考案のマスク入れ。100円ショップにて(クリアファイル 10枚/110円 + ファスナーテープ 110円)材料を購入して、20枚分は作れる。とても簡単で低コスト。100円ショップでもマスク入れは売っているが、家族全員分買うと、塵も積もれば・・・で結構いい値段。これなら、お財布も安心。
写真の布製マスクは義母のお手製。サイズもぴったりで、耳も痛くならないし、この暑さなのでガーゼはありがたい。