1.鰹節と煮干しの粉末

材料

厚削り鰹節 | 好きな量 |
煮干し | 好きな量 |
作り方

1. 鰹節と煮干しの割合を決める(私は1:1くらいにすることが多い)
💡煮干しの苦みが気になるなら、頭とはらわたを取り除いて

2. ミキサーで砕く
💡もっと細かくしたいのなら、ミルミキサーかすり鉢でやるとよい
2.空き瓶に入れて冷蔵庫保管
💡粉末にすることで、毎日お魚を摂取できるよ
鰹・煮干し・干し椎茸・昆布の粉末出汁

材料

厚削り鰹節 | 好きな量 |
煮干し | 好きな量 |
干し椎茸 | 6-8枚 |
昆布 | 8㎝ |
作り方
ミキサーに鰹節と煮干しを入れて、椎茸は小さく割っていれる。昆布はキッチンバサミで小さく切って入れてミキサーで砕く
💡昆布が粉末になりにくい

邪道だけれど・・・
私は冷蔵庫保管して、いろんな和食に使ったり、醤油を入れてふりかけにしたり。使い勝手としては、「鰹節と煮干し」を粉末出汁にして「椎茸と昆布」は液体出汁にするのがお勧めです。
干し椎茸は手作りしています。椎茸が安いときに買ってきて、布を敷きその辺に干しておくだけ。これから乾燥する時期におすすめ。
[…] 粉末出汁 […]
[…] 粉末出汁 […]
[…] 水ー液体出汁ー粉末出汁 […]
[…] <だし汁>ー水ー粉末出汁ー液体出汁ーみりんー醤油 […]
[…] ひじき・乾燥シソ・粉末出汁 […]
[…] ひじき・乾燥シソ・粉末出汁 […]
[…] 粉末出汁 […]
[…] 粉末出汁 […]
[…] 粉末出汁(鰹・煮干し) […]
[…] A醤油💡2A酒・みりんA粉末出汁(かつお・煮干し)💡1 […]
[…] ひじき・干しエビ・粉末出汁 […]
[…] <生地>薄力粉ー塩・粉末出汁(かつお・煮干し)ー桜エビー長芋ー水大豆ミートー椎茸と昆布の戻し汁ー醤油 […]
[…] <生地>薄力粉ー粉末出汁(かつお・煮干し)ー桜エビー長芋ー椎茸と昆布の戻し汁ー水大豆ミート・椎茸と昆布の戻し汁ー醤油 […]
[…] <生地>白米💡ー水ー椎茸と昆布の戻し汁ー粉末出汁(かつお・煮干し)ー桜エビー長芋大豆ミート・椎茸と昆布の戻し汁ー醤油💡2 […]