旬の魚って美味しい!!!(飛魚・白エビ)

自分で魚を釣って食べるなんて羨ましい。つい先日、飛魚に舌鼓していたときに「飛魚を釣る」ブログを読んだ。

7月末にオープンした近所のスーパーに飛魚が並んだ。大好物だ。近年私の近所ではあまりお目にかからなかったのでとても久しぶり。残り一尾。あの飛魚のかわいいくりくりとした目は輝いている。もちろんカゴの中へ。

20年前、産休・育休中に毎日数時間散歩をしていて、かなりの確率で飛魚に遭遇し良く食べた。魚って、その年の漁獲量とか、日によって品ぞろえが違うので、たまたま私が飛魚を見かけなかっただけなのかもしれないのだが、とにかく久しぶりに食べた飛魚は最高だった。飛んでいるせいか?鱗はごつい。鯛と変わらないくらいだと思う。飛んだり、潜ったりだからか、透明感のある白身でプリプリしている。とても美味である。あらは味噌汁に。淡泊なのだが、運動量があるからか、身が締まって美味しい。私好みである。お酒が進む。

釣ったものが食べられるなんてすごい。魚は捌けるけれども、釣りは・・・小さい頃に湖でやった写真がある程度だ。乗り物酔いもするので出来る気がしない。人様のブログを読んで釣っている気分に浸りながら、プリプリの飛魚と日本酒を楽しんだ。

出張で富山に行ったことがある。想像以上の水の美味しさ、魚の種類の豊富さと美味しさに感動して帰ってきたのだが、8月の終わりごろから前述のスーパーに白エビが並びだした。白エビは富山の寿司屋か、白エビせんべいでしか食べたことがない。お寿司屋さんのようにあの3-4㎝のエビの殻を剥くのは正直めんどうだった。かき揚げも美味しいけれども、「生」で食すのが好きな私はちょっともったいないと思い、こういう時は文明の利器。ググるに限る。

「水洗いをして、塩で食べる」と書いてあった。頭と胴を外して、頭のみそを吸って、殻を食べないように胴体の身を吸う。チュチュっと。本当?と少々疑ったが、びっくりするくらいに美味しい。むしろ剥かない方がいい。もったいない。とろろ昆布の昆布漬けもやってみたが、シンプルイズベスト。水洗いして塩も醤油もいらない。あの3-4㎝の胴体に驚くほどの旨味が詰まっている。酒が進む。日本酒、白ワイン、焼酎、おそらくどのお酒にでも合う上品な味だ。さすが日本海。

富山のホテルで朝飲んだいつものコーヒーがまろやかで美味しくて驚いた。いつも飲んでいる同じ豆なのに、まったく違うコーヒー。同じ日本なのに。自然の恵みに感謝。

おすすめ記事

1件のコメント

  1. […] 2年前に出張で初めて富山へ行った。そこで食べた白えびのお寿司が美味しくて、去年近所のスーパーで旬の白えびを買って昆布じめにした。今年は思い切ってアヒージョと素焼きに。魚介は刺身が一番だと思っていたけれども、加熱した白えびの存在感!! 試す価値あり☆ […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。