スペアリブの柚子ソース

豚のスペアリブと柑橘類のソースとの相性は抜群。ひと手間かけて余分な油をしっかりと取り除くので、カロリーも抑えられる。骨付き肉って、食べた!!!っていう満足感が良いよね。

材料(4人分)

豚肉(スペアリブ)
ーしょうが
ーねぎ
ー水
約620g
5枚
5㎝
約1.6L
柚子ソース💡
ー柚子果汁
ー酒・はちみつ
ー醤油
ー柚子の皮

小½個分(小さじ2)
各小さじ2
小さじ4
小½個分
2つまみ

💡みかんでも美味しい。柑橘系のオフシーズンの時は、果汁→リンゴ酢 皮→冷凍や乾燥したもので代用できる

作り方

1. 鍋で湯を沸かす→スペアリブを入れる→ひと煮立ちさせて灰汁や汚れが出てきたら火を消してお湯を捨てる

2. 圧力鍋に下茹でした肉・水約1L(肉に水がかぶるくらい)・しょうが・ネギを入れて中火にかける→沸騰したら6-7分煮て火を切る→圧が抜けたら、常温で冷まして、冷蔵庫に入れて冷やす

3. 冷蔵庫で冷やすと上に油が浮いてきて真っ白に固まる→取り除く

💡今回は7㎜くらいの厚さの脂肪分でした

4. 柚子ソースを作る。柚子½に切る→果汁を絞る・皮を千切りにする→他の調味料を入れて丁寧に混ぜる

💡柚子の皮はこの段階では入れない

5. 鍋で肉を温めなおしたら、熱したフライパンに油を敷き、肉を入れ、塩を振って、表面に焼き色がつくように両面焼く→火を消してから柚子ソースを入れ肉に絡ませる→柚子の皮を入れる

💡鍋で肉を温めなおさない場合は、フライパンで中まで火が通るように弱中火で焼く

6. 完成(好みで一味唐辛子や七味唐辛子を添えて)

柑橘系との相性がいい

柚子、みかんが出回らない時期のために、柚子の皮を冷凍したり乾燥させたりする。お酢と乾燥させた皮でソースを作る。コストが気にならなければ、マーマレードに醤油と酒を入れれば簡単に作れる。どの豚料理にも相性がいいので試して。

おすすめ記事

1件のコメント

  1. […] 国産スペアリブ(レシピあり:下茹でして味付けたもの)-にんにく醤油 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。