うちのラーメン(豚ベーススープ)

うちのラーメン(豚ベーススープ)

家で無添加のラーメンが食べられると嬉しい。野菜もたっぷり入れて栄養バランスも整えられるのがおうちごはん。鷹の爪や一味で辛さも好みで調整して。

材料(ラーメン4人分)

豚肉(スペアリブ)
ーしょうが
ーねぎ
ー水
約620g
5枚
5㎝
約1.6L
4つまみ
液体出汁100ml
キャベツ⅓-½玉
もやし2袋(400g)
ターサイ数枚
長ネギ適宜
にんにく醤油💡
ーにんにく
ーしょうゆ

好きな量
にんにくがかぶるくらい
中華麺4人分

💡にんにく醤油はにんにくの皮を剥いて醤油がしっかるかぶるくらいに入れる数週間後から使えるが今日のは3年たったもの。にんにくをスライスして醤油に漬けたもので代用してもOK

作り方

1. 鍋で湯を沸かす→スペアリブを入れる→ひと煮立ちさせて灰汁や汚れが出てきたら火を消してお湯を捨てる

2. 圧力鍋に下茹でした肉・水約1L(肉に水がかぶるくらい)・しょうが・ネギを入れて中火にかける→沸騰したら6-7分煮て火を切る→圧が抜けたら、常温に冷まして、冷蔵庫に入れて冷やす

3. 冷蔵庫で冷やすと上に油が浮いてきて真っ白に固まる→取り除く

💡今回は7㎜くらいの厚さの脂肪分でした

4. キャベツ:千切り→ネギ:輪切り→ターサイ:3㎝の長さに切る→もやし:洗う

4-1. 肉を温めなおしたら鍋から肉を一度取り出しす(肉ににんにく醤油を大さじ1くらい振りかけるとよい)→キャベツを入れて煮る(4分)→もやしを入れる・肉を戻して煮る(2分)→ターサイを入れて煮る(1分)

4-2. 別の鍋で同時進行で麺をゆでる

4-3 にんにく醤油を器にれんげ1杯分入れる

5. にんにく醤油の入ったどんぶりにスープ→麺→野菜と肉をトッピングして 完成

あっさりとした味わい

スープの油はほぼ取り除いているので、意外とあっさりとした味わい。にんにく醤油のにんにくを刻んで入れても美味しい。一味唐辛子をかけたり、スペアリブを煮込む時点で鷹の爪を入れて辛くしても良い。

おすすめ記事

6件のコメント

  1. 美味しそうですね、こんどチャレンジしてみます。

    1. kuniharu miyaoさん、コメントありがとうございました。私は自分の好みで脂を取り除いていますが、そのままにしてこってりもお好みで!!!

  2. 見るからに「やさしい味」という感じで美味しそう。
    CoccoCanさんのレシピを見ながら作ってみます。

    1. ゆうび商店さん、コメントありがとうございます。「家で作る」素朴な味です。試してください!!!

  3. […] トロトロ卵(レシピあり)💡 […]

  4. […] <タレ>にんにく醤油(レシピあり)💡(鷹の爪) […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。