鱈の塩レモンバターホイル焼き

 鱈の塩レモンバターホイル焼き

鱈の季節になってきた。洗い物が少なくて済むホイル焼き。帰宅時間がバラバラな家族でもそれぞれの時間に合わせて焼けばいいので、焼き立てを食べることができる。レモンの爽やかさとバターのコクが寒くなってきたこの季節にぴったり。

材料(2人分)

160g
玉ねぎ80g
しめじ・エリンギ(キノコ)計約60g
白菜 100g
塩レモン2枚
バター 10‐15gX2
塩 少々 X 2
小さじ1 X 2
胡椒適宜

作り方

1. 鱈に熱湯をかけて臭みをとる

2. 野菜を千切り キノコを食べやすい大きさに切る

3. アルミホイルの上に具材を乗せていく 玉ねぎ→白菜→キノコ→塩少々→鱈(塩少々と酒をふりかける)→バター→塩レモン→包む

3. ガスグリルで10分(強火)→アルミの口を開けて塩レモンを魚の下にして3分(強火)→火を切って2分蒸らす(1人前焼く場合の時間の目安)

💡二人分を一度に焼く場合は時間を1.5-1.7倍くらいにして

3. 盛り付けて完成(パセリ・ブロッコリーなど青物を飾って)

塩レモンのサッパリとバターのコク

塩レモンがなければ生のレモンを使って。その際は少し多めに塩を振って。身はふっくら、皮目をパリッと仕上げて、コクがあるのに爽やかな風味。パンにでもご飯にでも。もちろんお酒のお供に。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。