栗きんとん(茶巾絞り)

茶巾絞りにすると盛り付けがきれいになるのと、一人一人取りやすくなる。紫芋を使って2色の茶巾絞りを作るとさらに華やかになる。焼き芋で作ることによって甘味が増すので砂糖の量を減らすことができる。3日間で食べきれる量を作って。

材料(さつまいも500g分(約9個))

さつまいも(シルクロード)
ー塩
ー水
500g
小さじ2
かぶるくらい
砂糖大さじ2(30g)
甘栗1パック

💡焼き芋ではなくふかし芋にする場合は砂糖を多めにする

💡甘栗は100円ショップのものを使用

下準備

焼き芋を作る(ふかし芋でもOK)

作り方

1. 焼き芋の皮を剥く→潰す→砂糖を入れて混ぜる→さつまいもペースト→栗→ペーストをラップの上に置く→ラップで絞る

💡芋の甘さにもよるので砂糖は様子をみながら量を増減させる

6. 完成

芋の甘さで 

日持ちさせるために砂糖を入れるが、芋の種類によってはかなり甘いし水分も多くてしっとりと仕上がる。3日間で食べきるように。途中蒸し器で火を通せば日持ちする。

おすすめ記事

1件のコメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。