パーティー料理:自家製ハムとスープ

自家製ハムとスープ 

ハムは自分で作るととても美味しい。モモ肉もアルミホイルに包んで煮るととても柔らかくてジューシーに。沢山のお野菜を入れて同時にスープもできるので、忙しい年末鍋に火をかけているだけで、栄養バランスの取れた二品が完成。クリスマス料理にも、正月料理にも、作り置き料理にもぴったり。

材料(肉の塊:約330g)

豚もも肉(塊)
ー塩
ー酢
ーローズマリー💡1
ーローリエ
約330g
小さじ1
小さじ1
小さじ½-1
1枚
人参中1本(約150g)
エリンギ(キノコ類)小4個(約100g)
玉ねぎ小2個(約300g)
セロリ(葉付き)½本
キャベツ¼玉(約250g)
パセリの茎(あれば)💡23-4本
二つまみ
こしょう・パセリ・マスタード適宜

💡1:今回は乾燥だが生の物があればなお良い 💡2:下記写真参照

作り方

1. 塊肉に酢・塩・ローズマリー・ローリエを入れて4-5日冷蔵庫で保存する→アルミホイルで包む

2. 野菜を切る 玉ねぎ・キャベツ:ざく切り 人参:乱切り じゃがいも:乱切り(小さければそのまま) エリンギ:一口サイズ セロリの茎:粗みじん セロリの葉:粗みじんに切りお茶のパックに入れる

3. 1.と2.とパセリの茎(冷凍)を鍋に入れて鍋の⅘の量の水を入れて沸騰させる(強火:約10分)→弱火にして15分煮る→肉をひっくり返して15分煮る→火を消して余熱で20分おく

4. 自家製ハムの完成(マスタードを付けて召し上がれ)

5. スープに塩とこしょうを入れてひと煮立ちさせて、パセリを飾って完成

作り置きしても、サンドイッチでも

アレルギーがあった子供たちに、美味しいハム食べさせたくて、ハムやベーコンを作るようになった。ハムは冷蔵庫で1週間くらい日持ちするので、お正月料理にもぴったり。サンドイッチにももちろん合う。年末の忙しいときに煮込むだけなので、フランスパンでも用意しておけば、他の料理や掃除をすることも出来るお助け料理。大人も子供も大好きなメニュー。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。