愛媛産ライムクッキー

愛媛産のはちみつをメインに扱っているお店でライムをみつけた。国産ライムなんて珍しく、いい香りだったので衝動買いした。どうやって食べようかあれこれ考えていたのだが、以前友人のお土産でもらったライムクッキーを思い出した。爽やかなライムの香りとバターの風味でティータイムでも、パーティーのお菓子にも。
材料(約12枚)
薄力粉 | 100g |
バター | 50g |
砂糖 | 50g |
卵 | 大1個 |
ライムの皮(砂糖漬け) ー国産ライムの皮 ー砂糖 ―ホワイトリカー | ライム1個分 小さじ1 小さじ1 |
下準備

A: 薄力粉ふるいにかける
B: ライムの皮をみじん切りにする→砂糖小さじ1とホワイトリッカー小さじ1を入れて一晩漬ける
作り方
1. オーブンを予熱180度にする
2. バターを室温に戻しフワフワになるまで良く混ぜる→砂糖を3回くらいに分けて混ぜる→溶き卵を3回に分けて良く混ぜる→砂糖漬けにしたみじん切りのライムを入れて混ぜる
3. ふるいにかけた粉を3回くらいに分けてヘラで切るように混ぜる→ラップに長方形に成形して冷蔵庫で1時間くらい寝かせる
4. 生地を5㎜の幅に切ってクッキングペーパーの上にのせて180度のオーブンで15分焼く→余熱で15分ほどオーブンの中に置く
5. 完成
ライムの香りが漂う
皮を切っただけでライムの香りが部屋いっぱいに広がるのだが、クッキーにして焼くと甘くて爽やかな香りが漂う。友人からもらったお土産の味に近いかどうかは記憶が古すぎてわからないが、ふんわり柔らかいクッキーに仕上がった。もう一つライムを買って、ケーキも作りたかったな。爽やかな風味がパーティーにも合いそう。
[…] もちろん、我が家の家庭菜園ではない。子供が学校の友達からレモンをもらって帰って来た。大きな立派なレモンを二つ。家の庭で穫れたレモンとのこと。そんなありがたい家庭菜園のレモンは、去年のライムクッキーが美味しかったのでクッキーに。そういえば、去年は学校の家庭科でもらって来たレモンをケーキにした。レモンに縁があるのか、うちの娘は?どういう縁だ??? […]