フィンガーフード:自家製チキンナゲット(鶏むね肉) 

鶏むね肉とは思えないしっとりフワフワのナゲット。パーティーのフィンガーフードとしてもお弁当にもとても食べやすい。時間のある時に多めに作って冷凍してもOK。短い時間で作れ、作り置きもでき、美味しい。しかも今回の材料費は約200円。財布にも優しく、老若男女食べやすいので、是非とも家パーティー・家ごはんの一品に!!

材料(鶏むね肉:約450g 材料費:約200円)

鶏むね肉(皮を取り除く)
ー酢
約450g(1枚半使用)
小さじ1
a 塩・胡椒💡1各小さじ1
b 卵黄💡21個分
c ガーリックオイル(orオイル)💡2大さじ1
d 卵(全卵)1個
e 薄力粉大さじ2
揚げ油💡3フライパン約1㎝分
ケチャップ・パセリ・マスタード適宜

💡1:胡椒は好みの量で 💡2:マヨネーズ大さじ2でも代用可 💡3:下記写真参照(肉が⅓~½漬かるくらい)

作り方

1. 鶏むね肉の皮を削いで、粗みじんにする(写真参照)→酢を入れて良くもむ→ビニール袋に入れる

2. 袋に入れた鶏肉にabcを入れて丁寧に良く混ぜる→dを入れて良く混ぜる→eを入れて良く混ぜる

3. フライパンに油を入れて熱する(少し入れてすぐに小さい気泡が出るくらいの温度まで)→スプーンで一口大の大きさの量を入れていく(中火:2分半~3分)→きつね色になったらひっくり返して2分~2分半(中火)

4. 完成(ケチャップ・マスタードを付けて召し上がれ)

断面はこんな感じ

想像以上に簡単

鶏むね肉は柔らかくて切りやすいので意外と面倒ではない。マヨネーズではなく、卵黄とオイルと酢で化学調味料無添加に仕上げる。ふっくらしっとりで食べやすく、むね肉なので揚げていてもしつこくない。冷めても美味しいのでお弁当にも。次回は、カレー味とか柚子味にしてみるのも楽しいかも。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. […] 秋冬に食べたい柚子チキンナゲット。なんでこんなに美味しんだろう。そのままでも、ソースをつけても美味しい。お弁当にも最適。このソース、混ぜるだけなのにとても美味。プレーンバージョンにももちろんおススメ。 […]

  2. […] 以前、チキンナゲットプレーンバージョンと柚子チキンナゲットを紹介したが、こちらもこのタコ焼き器でやれば油の量をかなり減らすことが出来てとてもヘルシー。油で揚げたときほどではないが外はカリッと中はふわふわ。鶏むね肉は卵と小麦粉でコーティングしているので、とってもしっとりとしている。化学調味料無添加なので、老若男女安心して食べられるのも嬉しい。青ネギとごま油の相性は言うまでもないが、辛いのが好きならば一味唐辛子もしくはごま油の代わりにラー油を入れても良い。(うちの次女はお子様なので入れなかった)それにしてもタコ焼き器は優秀だ。次は何を作ろうか。 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。