鰰の塩焼き
世界的なウィルスの蔓延になる前に友人と行った秋田にて囲炉裏で焼いた鰰が美味しかったなぁ。メスはお寿司にしたのを食べ、卵の食感が何とも言えず美味しかった。しっかりと「白子」が入っていて塩焼きもとても美味しい。温かいご飯によく合う。
材料(3尾分)

鰰 ー熱湯 ー塩 ー酒 | 3尾 適宜 一つまみ 小さじ2 |
作り方

1. 鰰に熱湯をかけて臭みをとる→塩・酒を振る
2. 魚焼き器で片面各5分くらい強火で焼く
3. 完成
今だから??
このご時世になったGWくらいからスーパーでの魚や肉の品ぞろえが明らかに違う気がする。特に魚は日本全国で獲れる種類が違うし、高級魚と呼ばれる類もお得な値段でスーパーに並ぶ。便利な時代、ネットで調べれば料理の仕方はすぐにわかるし、好奇心が強い私には嬉しい限りだ。魚は刺身でも煮ても焼いても美味しい。糠漬けにしても良いし。料理の幅が広がる。