ハーブ豚と白菜のクリームパスタ

ハーブ豚と白菜のクリームパスタ  

豚もも薄切り肉をハーブに漬けて、旬の白菜とクリームソース仕立てにする。最後にパスタに絡めるガーリックソースでコクをプラスして。一皿で栄養バランスがとれる一品。

材料(3-4人分)

玉ねぎ
-塩
大½個(約200g)
一つまみ
鶏の皮約½枚分
白菜
―塩
約500g
一つまみ
エリンギ
-塩
約60g
一つまみ
豚もも肉薄切り
―酢
―オレガノ・ローズマリー・タイム
―塩
―小麦粉
200g
小さじ1
少々
一つまみ
大さじ1
牛乳200ml
小麦粉大さじ2
ブロッコリー適宜
スパゲティ(1.8㎜)
-水
240-320g
たっぷり漬かるくらい
ガーリックオイル小さじ½
2つまみ(要調整)
胡椒適宜
粉チーズ好みで

💡牛乳の量は炒めた白菜の量で調整する

下準備

A: パスタと水を容器に入れて置く。ゆで時間が大幅に短縮される。(40分-1時間)パスタがしなるくらいが良い。

B: 豚肉を2-3㎝幅に切り、酢・ハーブ・塩を加えて1時間~出来れば一晩くらい寝かせる 

作り方

1. 玉ねぎ・白菜:千切り エリンギ:輪切り ブロッコリー:房にする 

2. 下ごしらえしたBの豚肉に小麦粉大さじ1を入れて混ぜる 

3-a. 鉄板を熱して薄く油を敷き、玉ねぎ・鶏の皮を入れてしんなりしたら塩一つまみを入れて飴色になるまで炒める(中弱火)→白菜・塩一つまみ入れて中弱火で炒める(約20分)→鶏の皮を取り除く→真ん中を空けて豚肉を入れる(中弱火)→豚肉に火が8分通ったら小麦粉大さじ2を加えて良く混ぜる→中央を空けて牛乳を入れて温まったら外の野菜と混ぜる(2回繰り返す)→エリンギを入れて火を通す(2分)→塩と胡椒で味を整える

💡仕上げにバター30gくらい入れるとコクが出るのでお好みで

2-b. 別鍋で湯を沸かして塩を一つまみを入れてブロッコリーを茹でる(2分)→ブロッコリーを取り出し、水切りしたパスタを入れる→再沸騰してから2分でざるにあげる

3. 皿にパスタとガーリックオイル・塩を入れて混ぜる→上からソースをかけてブロッコリーを飾る 

4. 盛り付けて完成

ハーブ豚が美味しい

市販のハムとかベーコンを使わなくても、薄切り肉をハーブと塩で寝かせるだけで美味しい。添加物が入っていないので身体にも優しい。ソースにバターを入れたり、仕上げに粉チーズやガーリックオイルを足すとコクが出る。自分の好みやその日の体調でアレンジできるのも嬉しい。旬の白菜を中弱火でじっくり炒めて旨味を引き出したソースがとても美味しい。

おすすめ記事

2件のコメント

  1. いいね、簡単ですネ!

    1. Miyaoさん、コメントありがとうございます。たっぷりの白菜を使って簡単にできます!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。