抹茶いちごロールケーキ(マロンクリーム)

緑・白・赤で春の色をイメージしたロールケーキ。抹茶の苦み・マロンクリームの甘さ・いちごの酸味が良く合う。スポンジをフライパンで焼くのでオーブンがなくても手軽にできる。
材料(一本分)
<抹茶スポンジ部分>15㎝X18㎝ | |
薄力粉 ベーキングパウダー 抹茶(粉末) | 50g(¼カップ) 1-2g 大さじ1 |
砂糖(スポンジ用) | 50g(¼カップ) |
卵 | 大2個 |
シロップ ー砂糖・水 | 各大さじ1 |
<マロンクリーム> | |
甘栗 | ½袋(60g) |
生クリーム | 100ml |
(砂糖) | 大さじ1 |
いちご | 6粒 |
作り方
1. 薄力粉とベーキングパウダーを混ぜてふるいにかける→抹茶の粉を入れて良く混ぜる
2. 卵を卵黄と卵白に分ける→卵黄に砂糖の⅔を数回に分けて入れて、もったりと「の」の字が書けるまで混ぜる →卵白に砂糖残りを加えて砂糖が卵白に溶けるまで少しおいてから、角が立つまで混ぜる
3. 卵黄のボールに3回に分けてメレンゲを入れて混ぜ合わせる → 1の粉を3-4回に分けてヘラで切るように混ぜ合わせる
4. 熱したフライパンに油を敷いたら濡れ布巾にフライパンを当てて3.の生地をすべて入れる →弱火にかけて蓋をして12分 →火を切って冷めるまで待つ

5-a. シロップ:砂糖と水を火にかけ、良く混ぜて2分ほど沸騰させる→冷ます
5-b. マロンクリーム:甘栗と生クリームを容器に入れてバーミキサーで混ぜる
💡甘めがいい人は砂糖を大さじ½~1ほど加えて

5-c. いちごのへたを取って洗い、水を良くふく
6. 巻きすにサランラップをしく→ 4.のスポンジに5-aのシロップをぬる →5-bのマロンクリームを5㎜くらいの厚さに塗る →端から5㎝くらいのところにいちごを並べる →片方の端を持って別の端に向かって丸める →冷蔵庫で1時間くらい冷やす
💡ちょっとでぶっちょでクリームが多かったけれども愛嬌w
7. 完成
ちょっといびつだけれど これもホームメイドw
クリームが多かったり、スポンジにひびが入ったりと多少不格好でも美味しさは変わらない。何よりも、家族でワイワイ作れば楽しいし美味しい。
💡クリームが余ったらラップに包んで冷凍して。パンに塗っても、ホットケーキでも。
美味しいロールケーキがご自宅で出きるんですね。確かに抹茶の苦味が適度な甘さにしてくれて抵抗なく戴けそうです☺スイーツ類はとても作れないので戴くだけです(^^;)
ホットケーキミックスを使ったり、既にホイップされている生クリームを使うともっと手軽に簡単に出来ると思います。
特別な型もオーブンも不要で、卵焼きを作るフライパンさえあれば生地が焼けるので面白いです♪
こんにちは^^ 何でも作っちゃいますね☆☆☆
CoccoCanさんちのワイワイ楽しいそうな絵が見えました(*^0^*)~♪
ありがとうございます。食べるのが大好きな家族なので笑