東京湾 金目鯛のカルパッチョ 菜の花添え

金目鯛のカルパッチョ 菜の花添え

桜色の金目鯛で「春のカルパッチョ」を。玉ねぎソースは新玉ねぎを使うと春の訪れをより一層感じられる。上品な味わいの金目鯛、菜の花のほのかな苦み、玉ねぎソースの酸味が良く合う。

材料(2人前)

金目鯛(刺身用)半身
玉ねぎソースこのページを見て
菜の花約50g

作り方

1. 金目鯛:2枚卸にして半身を刺身にする 菜の花:沸騰したお湯で約1分茹でる

💡金目鯛の頭と残りの半身は煮つけに

2. 玉ねぎソースを用意しておく レシピやこちら

3. 桜の花びらに見立てて盛り付けて完成

きれいな桜色

金目鯛のお刺身は思っていた以上にきれいな桜色。淡泊でくせのない味なので、玉ねぎソースとよく合う。玉ねぎソースは多目に作って、トマトにかけたり、ピザに使ったり、1週間~10日間は日持ちするので便利。

おすすめ記事

10件のコメント

  1. ワオ~美味しそう☺目が金色で身体は赤くて刺身では桜色なんですね。今の季節にピッタリです👏金目鯛はこちらでも売られています。我が家では煮付けて良く食べますが刺身やカルパッチョでは少ないです(^_^)

    1. 淡泊なので、「煮付けが一番」とも言えなくはないのですが笑、この桜色は美しいですよね♪半身は煮付けにして、翌日は煮凝りまで堪能しました。でも、昆布じめも捨てがたかったです笑

  2. こんにちは^^
    いつもコメントありがとうございます♪
    金目鯛で「春のカルパッチョ」 キレイですね☆
    まるで桜が満開のようで春を思い切り感じさせてくれます いい(*^0^*)~♪

    1. こちらこそ、いつもありがとうございます!!
      このきれいな桜色が写真でも伝わるように、白とガラスの器にしてみました。
      日本の四季の懐の深さを感じます!!

  3. こんにちは。私も金目鯛を買ってきた時は、半身を刺身に、残りは煮付けにとよくやっていました。2味楽しめるのは嬉しいですよね。美味しそうです。

    1. 魚を1尾で購入すると、何通りかの食べ方ができるのが楽しいですよね☆

  4. こんにちは。金目のカルパッチョ、美味しそう!
    ソースも和洋中と、どれも試してみたいですね。個人的には柚子味噌が日本酒に合いそうな気がします。

    1. 日本酒とおつまみさん、コメントありがとうございます。
      柚子味噌!!! 今度必ずやってみます☆

  5. 色も綺麗だし、盛り付けも春のようで可愛いです(*^^)v

    1. ありがとうございます!!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。