春の訪れは予期せぬ出会い!!

週末の春分の日、徒歩17-8分の隣の駅まで散歩がてら欲しいものがあったので買い物に行った。その駅はデパート・高級スーパー・普通のスーパーがいくつもあり、何でも揃うので便利なのだが、生活動線ではなく、ランニングでこっち方面に来ても、汗だくのジャージで買い物するのは憚れる。なので、しっかりと目的がある時に行くようにしている。

新調したかった寝具や鮮度の良い魚や酒粕も手に入り、私たちはビールを買って近所のお寺でプチ花見をすることにした。

小さい寺なのだが、毎年どの花もきれいで良く来る。鐘の横にあるソメイヨシノは6分咲きだ。気温も丁度よく人も少なく、写真もいっぱい撮った。

おやつぐらいの時間で人も少ないだろうと、地元では知らない人がいない店で年末以来の夫との「外飲み」をし、さらに満開の枝垂れ桜がある寺の近くの公園で花見をし、自宅方面へと向かった。

行きとは違う道を通り、途中でまた別のお寺に立ち寄った。境内よりも駐車場の方が広いお寺で、お墓の数も多くない。共同墓地のような仕組みになっているらしい。境内も駐車場も手入れされていて、「ここの駐車場にあるソメイヨシノは毎年きれいなんだよ。」という会話を二人でしながら、お寺を後にした。

数分後、後ろから人が走ってくる気配がし「すみません」と声をかけられ、袋を差し出された。一瞬「忘れ物でもしたかな?」と思ったのだが見覚えのない袋である。すると、

「これお墓参りの方に振舞っているものなのですが、今日は思ったよりも少なくて。良かったら食べてください。」と箱に入っているお菓子かパンか、いずれにしても食べ物を手渡された。

その人は私服だったが、その丸い頭を見て「住職さんだ」とわかった。知らない人に食べ物を渡されて、、、とは思ったが、とても丁寧な言葉遣いでわざわざ走ってきてくださったので、わたしたちは丁寧にお礼を言って、また参拝に行きますと遠慮なくその袋をもらって帰ってきた。

このご時世に知らない人から食べ物をもらうなんて、警戒心がなさすぎるかもしれないが、それ以上に暖かい気持ちになり心遣いが嬉しかったので、美味しくいただくことにした。

袋には可愛らしいケーキ箱があって、その中に3種類の菓子パンが入っていた。一つは焼きドーナツなのだが、ブランデーが効いていてしっとりとしてドーナツというより、フィナンシェのような上品な味だ。もう一つはミニアンパン。これは初めての味で、あまりの美味しさに写真も撮らずに娘と一緒に食べてしまった。

中央にこし餡、その周りに桜餡、周りにパンで全体の中央にラズベリージャムがのっている。すべてが完璧で上品な和洋折衷の一品だ。娘と二人で感動した。そして写真を撮り忘れた。

最後が冒頭の写真。シンフォニーというシフォンケーキ。私は甘党ではないのだが、いろんな味を知るために、いつも一口食べる。しかし気付いたら娘のお腹に収まっていた。そういう娘だ。ヤツは。

美味しかったので、買いに行きたいのだが、ランニングコースでもないちょっと遠い駅にあるパン屋さんだ。檀家さんの経営するお店なのかな?お寺からもかなり遠いお店だ。

間違いなく「春限定」のミニアンパンだと思うので、ソメイヨシノが満開になったら自転車でひとっ走り、お店に行ってみようと思う。予期せぬ嬉しい「春の出会い」。いつの時代も「花」と「団子」はセットである。

おすすめ記事

9件のコメント

  1. こんにちは^ ^
    お花見良いですね!とても綺麗なところですね!
    住職さんからの感謝なんでしょうね。心温まるお話、ありがとうございます。

    1. 釣りカズさん、コメントありがとうございます。素敵な住職さんでした!!

  2. 春は別れもありますが嬉しい出会いもある季節ですね。ご主人と外飲みとは羨ましいです♡ご住職は、きっとお二人の姿に感動されて追っかけて来られたと思います👏でも、洒落た袋にケーキやパンを入れて参拝者にくれるなんて、なんと丁寧なお寺さんでしょう!私は寺社仏閣へは頻繁にお参りしますが、その様な経験は一度もないです(^^;)coccocanさんのランニングコースに、このお寺が加わる事でしょうね(^_^)

    1. カフェタイムに短時間でしたが、とってもリフレッシュしました!! 
      寺社仏閣への訪問頻度をwakasahs15thさんと比べると、すごい経験だったと改めて思います。
      きちんと、定期的に参拝に行きます笑

  3. こんばんは
    小さなお寺とありますが
    お花がいっぱいですね^^
    ご主人様と外飲みですかいいですねぇ~~~

    思いがけない出会い
    きっと素敵なご夫婦だから声かけられたのね

    1. makoさん、コメントありがとうございます!
      「素敵」とは程遠い夫婦ですが、「素敵」な住職さんでした笑

  4. おはようございます^^
    綺麗な花が咲き誇ってるお寺さんですね☆♪
    へぇ~住職さんからの感謝の気持ちでしたか…pikaoもそんな経験ありません
    毎日、行くべきでしょう^^v

    1. おはようございます!
      お話の仕方、物腰、何とも言えないオーラがおありの住職さんで、「警戒」する間もなく、袋をいただいていました笑 
      日参します!!

  5. […] 今年の神田川の桜。先週、先々週とみぞれまじりの雪が降った関東地方。去年は春分の日には8分咲きだった。今年はちょっと遅い。何故よく覚えているかというと、近所のお寺の住職さんにパンをいただいたからだ。 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。