ソーラーパワー体験?

ある百円ショップに庭の土や鉢に突き刺して使うタイプの、「太陽光発電ランタン」が売られていた。100円のものと300円のもの数種類。私はこれまで、引っ越しを22回もしていてモノを増やしたくないから、確実に用途のあるものしか買わない。消耗品以外は買う時にかなり吟味する。うちには庭もないし、そのランタンを刺せるほどの大きさの鉢植えもない。この小さな(3㎝X3cm)の太陽電池にどれだけのパワーがあるのか、非常に興味があったのだが、置き場所もないので買わないことにした。

別の日、夕暮れ時にランニングをした帰路、辺りは既に真っ暗になっており、ある家の前を通ったら、その家の庭に私が欲しかった「太陽光発電ランタン」が5.6本、庭から玄関までの足元を照らしていた。想像していたより感じが良い。灯りが点るとステンドグラスっぽくなる。私の購買意欲(300円なのだが)に火が点いた。

そのまま、帰り道にある百円ショップに行き、ランタン売り場へ直行した。ランタンの素敵な感じはさっき見たのでわかったのだが、問題はうちには庭も鉢もない。どうしよう。私は考えた。別に土に刺さなくても、花瓶みたいなもの中に入れれば良いではないか。

娘が学校で作ってきた、ブルドックの花瓶を思い出した。ずっしりと重さも高さも適度にあって、頭がちょっと重いこのランタンを入れても倒れないはずだ。100円の小さいサイズもあったのだが、デザインや大きさを考えてもどうしてもこの300円のものが欲しかった。

日中、日当たりの良い場所に置いておくと自然と充電され、暗くなると自動的にスイッチが入って点灯する仕組みで、7-8時間連続して点灯できるらしい。どのくらいの明るさなのか楽しみで仕方がなかった。だって、たった3㎝X3㎝のソーラーパネルである。

実力は、うちの標準的な都心の玄関で鍵の開け閉めが容易にできるくらいの明るさだ。なかなかだ。リビングにおいても夜中に電気を点けずにトイレに行けるくらいの明るさ。

娘は、夜中に起きたら、部屋がキラキラしていてびっくりしたそうだ。そして普段無駄遣いをしないのに、なぜこれを買って来たのか、私の購買意欲のスイッチがわからないと笑った。えっ、だって面白くない?こんなに小さいパネルでしっかりと電池が蓄えられるんだよ!!

少々嵩張るが、災害が起こったら、これを必ず持って行こうと思っている。日中明るいところに放置しておくだけで、夜灯りを得ることができる。電気、電池がなくなっても、安全に灯りが得られるのだ。その灯りは独り占めするものではなく、そこに置けば、みんなが安心できる自然の恵みなとなるのだ。

うちの子は室内犬だ。今日も外を見ながら、ランタンを背負って仕事に励んでいる。 なかなかの働き者だ。娘は言った、「この子は”パグ”だよ」。ごめん。近々この子に名前を付けようと思う。

おすすめ記事

8件のコメント

  1. こんにちは^^
    明るいですか? 
    10年以上前にこれに似たモノが売ってました 迷った末…買わなかったけど
    お隣さんが買って庭に刺してました お隣さん曰く 暗すぎて何の役にも立たないでした
    いまは改良されてよくなったかもしれません 
    ちなみに当時のそれは1個600円ほどでしたね(*^0^*)~♪

    1. ランニング中に見たよそ様の玄関先のランタンは明るかったです!!
      改良されているのでしょうか。
      もしくは、うちの玄関が狭いだけかもしれません笑

  2. 本来庭の土や鉢に差すんだったら雨にぬれても大丈夫なんですね。
    災害時にはいいかも知れませんね。
    お部屋に置いても光が綺麗ですね!

    1. おぉ!!おっしゃる通り、雨風にもそこそこ強いはずですよね👍 ますます気に入りました笑

  3. こんばんは(^^)
    我が家でも庭に差してますよ。子に季節、日当たりが良ければ24時位までは明るいです。屋内で使うのでしたら、より長く使えると思います。充電池もLEDも性能が良くなってるから実用になりますね。

    1. そうなんですね!! 衝動買いは滅多にしない上に、100円ショップの商品は品質にむらがあるのでかなり考えましたが、興味の方が勝ちました笑 

  4. なかなか実用的で便利な商品があるんですね。始めて知りました。お嬢さんの作られたブルドッグの花瓶は素敵です。私も、もっと下手ですが同じ様な花瓶があるのでソーラーに使えますね。
    にらバーグ上手く出来ました。美味しかったです。豆腐を使うので軟らかくなって形が崩れないか少し心配でしたがバッチリでした。焼く時間もレシピ通りでグッドでした。上に卵黄を乗せるのもリッチな感じでした。有難うございました(^_^)

    1. 「パグ」なんです笑 機会があればこのランタン面白いですし、災害でも活用できそうなので!!

      にらバーグ、いつも本当にありがとうございます☆とても嬉しいです!!! うちでも娘が気に入ってくれたので、また作りたいと思います♪

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。