
下の娘が家族グループラインに空の写真と動画を送ってきた。私もベランダで洗濯物を取り込むときに同じ空を見ていて、雨が降りそうな雲がドーナッツ状になっていて真ん中にポッコリ青空があるのを、面白いなぁ~と眺めていた。どうやら似たような感性らしい。
この写真と動画に対して夫は「普通の雲だけど何か珍しいの?」と返してきた。
帰宅した娘は「本当にパパってロマンスがないよねっ!」と苦笑いの口調で言った。私はすかさず、「パパにそんなものを求める方がおかしい」と笑って娘を諭した。
長女からは「Cool」(かっこいい)と返信が来た。夫はこの「Cool」の意味が分かっているかどうかも怪しい。
それにしても、情緒のかけらもない人だ。。。
次女は保育園の頃から空が好きだった。当時ポケットサイズの季節ごとのミニ図鑑を持っていて、その冊子を首にかけて、空を観察して雲の名前を覚えていた。
また、南国では22階に住んでいたので、窓の向こうから真っ黒の雨雲と渦巻の雨が、まだ晴天のこちら側に向かってくるの光景を良く見た。“thunder storm”というものだ。それを見つけるとみんなで「窓閉めて!」と一斉に窓を閉めたものだ。雨が降る雲がハッキリと目視できるのがとても面白かった。
そういう、日常の何気ない変化が子供たちと私は好きなのだが、夫は。。。
興味の対象が違うから仕方がない。「機械音痴」にも書いたが、夫はPC周りのグッズ、オーディオ、家電とあらゆる機械が好きだ。私は使えればいい、という程度だ。
今さら夫に情緒教育をする気はサラサラないし、興味の対象が違うのはお互いに便利なことも多く、違う視点を持てて視野が広がることも多々ある。これはこれでいい。
高層ビルの谷間に浮かぶ、一畳ほどの空を見上げて、息苦しくなったことがある。電線すらない、どこまでも続く空を眺めながら、大丈夫だと思ったこともある。
同じ空なのに違う空。だからきっと面白いのだ。
こんばんは
次女の方は、雲が好きでミニ図鑑をですか^^
そしてこの同じ雲を見ていたのですね^^
私も雲と言うか空を眺めているのは好き
雲の形や流れ・・・・・・我が娘は、興味なさそう・・・
夫は共感してくれそうかなとは思うけど
興味の対象が同じ時もままあるが、違う事の方が多いかもね
coccocanさんの書いてる事に同感です(夫に関しては)
*いつもコメントといいね!を頂いてるのに
私もいいね!ボタン?押すのですが反映されてなくてごめんなさいね^^;
いえいえ、いつもコメントをいただいて本当に嬉しいです!!
良いときも、悪いときもですが、圧倒的に悪いときに空を見上げます。
同じ空がないのが空の魅力ですよね笑
人間それぞれで同じ物を見ても受け止め方が違いますね。次女の方の雲好きは素晴らしいです👏私は青空に浮かぶ白い雲が大好きです(^_^)
今日、牛すじフォーをお好み焼きと一緒に食べました。久しぶりのフォー美味しかったです。家族はナンプラーよりも塩が美味しいとの事でした。家内は`お~東南アジアの味だ’と。結構、お腹がいっぱいになるものですね。お好み焼きを残しました。有難うございました(^_^)
空も雲も人間も違うから面白いですよねw
早速牛すじのフォーを作ってくださったのですね!!
娘も塩味を堪能してから少しずつナンプラーを入れていました。
いつも試していただき、ありがとうございます♪
CoccoCanさんのレシピは詳しく丁寧に出来ているので、その通りに作れば味が保証されます。大いに助かっています(^_^)
褒めていただいてありがとうございます♪
こんばんは^
娘さんは「雲博士「」ですか 素晴らしいです☆
お天気予報士に一発合格しますよ
pikaoが空を見るのは…
桜のバックに広がる青空とか夏の入道雲のもくもく動く時くらいですかね
pikaoも感じ取る力をもっと養います^^v
おはようございます。
次女はグータラなので、気象予報士のような才能はないでしょうw
入道雲も良いですよね。ダイナミックで。
日本は四季がはっきりとしていて、天気も変わりやすい地形なので、
空の変化もきっと楽しい国なのだと思います☆
こんばんは(^^)
人によって感性も違うから同じものを見てもそれぞれですね。私を空を見上げるのは好きです。我が家の上空は羽田からの空路になっていて幾筋もの飛行機雲を見る事が出来、その変化を暫く見てる事があります。雲と言えば一度見事な彩雲を見た事があってもう一度見たいと思ってるのですが二度目には出会えてません。
飛行機雲も魅力的ですよね。しばらくすると消えてしまうところも。
彩雲ですか。私は見たことありません。画像で見ると虹が凝縮したような色合いなのですね。
気象予報士の方が良く、同じ空はないと言われる通り、一瞬が奇跡なんですね。
私も彩雲見てみたいです!!
たまに出る旦那様への毒舌好きです💛😂
コメントありがとうございます!
愛情?の裏返しです。 ということでw
[…] 何にそんなに感動するの?と思われるかもしれないが、建物ばかりの首都圏で虹の尻尾など見つからない。遠くにある虹を眺めるだけだ。それでも、都会のオアシスなので十分きれいだ。「情緒の育成」にも書いた通り、近所で変わった空を見かければ親子で感動しているのだが、感動が比ではない。色の鮮やかさが全く違う。あんなに鮮やかな虹を見たのは初めてだ。 […]