殻付きベビーホタテのラーメン
殻付きベビーホタテが58円/100gとさらにお買い得になって売られていた。ピラフ・チャウダーの次はこの出汁で麺類がどうしても食べたかったのでラーメンにすることに。ホタテ・昆布・バター・オイスターソースの旨味がキャベツに染みこんで美味しい。ホタテの出汁を活かしたあっさりめのラーメン。
材料(2-3人分)
ベビーホタテ(殻付き) | 約25枚(約550g) |
キャベツ | ⅓玉(約400g) |
生わかめ(塩抜き前) | 約30g |
ネギ | 7㎝(約30g) |
エリンギ | 小2本(約30g) |
しょうが(スライス) | 3-4枚 |
コーン(缶詰) | 大さじ1X人数 |
トロトロ卵(レシピあり) | 人数分 |
酒 水 液体出汁 塩💡 | 50ml 1000ml 100ml 小さじ1½ |
オイスターソース | 小さじ1 |
バター | 10gX人数 |
こしょう | 少々 |
生麺 | 人数分 |
💡ホタテの塩味によって塩を最後に足して調整
作り方
1. 今回はホタテをスープの中に殻ごと入れるので、歯ブラシなどで表面の汚れを丁寧に洗う
2. キャベツ:太めの千切り エリンギ:写真通り ネギ:輪切り わかめ:塩を洗い流して2分ほど水で塩抜きしてからざく切りする コーン:缶詰を開ける 卵:沸騰したお湯に4分・火を止めて4分(4月上旬の気温の場合) しょうが:3-4枚スライスする
3-a. 鍋にキャベツ・塩・水・液体出汁・生姜を入れて沸騰するまで煮る(強火火)→ホタテとエリンギを入れて7-8分中火で煮る(吹きこぼれないように蓋をする) →一度火を止めてホタテを殻から外す →オイスターソースを入れてひと煮立ちさせる
3-b. たっぷりの湯を沸かし生麺を茹でる
4. トッピングとバターをのせて完成
ホタテの出汁を引き立てて、バターでコクをプラス
ホタテの出汁に植物性和風出汁の旨味を加えて、オイスターソースとバターでコクをプラス。ホタテの香りが漂うあっさりとしたラーメン。味噌やにんにく醤油を入れても美味しいのだが、ホタテのせっかくの風味が薄れてしまうので、あっさり目が好きな人はこの塩味がおススメ。
我が家は、いつも簡単なラーメンで済ませていますが、これだけの具材を加えると凄いラーメンです。やはりベビーホタテが主役ですね(^_^)
ホタテの出汁がとても良いので、どなたでも美味しくできると思います!!
こんばんは(^^)
ベビーホタテの味噌汁を作るんですが結構良い出汁が出るので、袋ラーメンのスープと合体してもいけるような気がするのでベビーホタテのインスタントラーメン作ってみようかと思いました。インスタント麺も工夫次第に美味しく頂けるんで。
そうですよね。インスタントやレトルトもレベルが上がっていると聞きます☆
ベビーホタテの出汁の力で美味しくなるはずです!!
こんばんは^^
ラーメンは出汁でガラッと変わりますね
pikaoはおかわりすると思います(*^0^*)~♪
まさに、こんなに出汁で変わるか!というのが面白いです。
店のように何時間も煮込んで。。。なんていうのはできませんが、
鶏出汁、豚出汁、魚介出汁、柚子風味などお家でも結構楽しめます☆
キチンと手の込んだラーメンですね
いつも美味しいお料理を食べれるご家族幸せね^^
嬉しいコメントありがとうございます!!!
ホタテたっぷり!!なんて贅沢な!!
これは絶対おいしいはず(^^♪
小さいのに味はしっかり「帆立」です笑