なんちゃってベーコン:ひき肉の燻製

塊肉で作るベーコン(レシピあり)も簡単バージョンの角切りベーコン(レシピあり)もやったのだが、さらに手軽にピラフやパスタに入れるベーコンを作りたいと考えたのが、ひき肉の燻製。自家製ベーコンはメインディッシュとして薄くスライスして粒入りマスタードでお洒落に食べたい一品だが、これは他の料理に入れるには調理しやすく食べやすくおススメ。天日干しもせずにすぐに作れて、ひき肉の余分な脂も取り除けるのでヘルシーなのも嬉しい。

材料(3-4人分 所要時間30分)

豚ひき肉
-塩
-酢
約310g
小さじ½
小さじ1
さくらチップ一つかみ半(写真参照)
マスタード適宜

💡さくらのチップはホームセンターや100円ショップでも売っている

作り方

1.  塩、酢を豚肉に入れて良くもむ →アルミホイルに豚肉を平らに乗せる →燻製器にチップを入れる →蓋をして中火にかけて煙が出たら豚肉をいれる →中火で25分ほど燻す

💡出てきた脂は私は捨ててしまったが、ラードで旨味でもあるので、一緒に保存しても良い

💡 こんな↑調理器具はないと思うので、いらなくなったテフロン加工の深鍋の上にチップと網のせて蓋をすればOK(下はイメージの写真でうちの鉄の中華鍋)

2. 出来上がり

ひき肉は便利

このまま、ご飯と混ぜたり、ジャガイモやかぼちゃのサラダ・スープやパスタに入れたり、切らずに簡単に使えるのでとても便利だ。きゅうりとオリーブオイルであえて、パンに乗せても間違いなく美味しい。切る手間がないので、冷蔵庫に常備していたら、このままパクパク食べちゃいそう。卵に入れてオムレツも美味しそう♪これは簡単で料理の幅も広がる!! 次回、なんちゃってベーコンのカルボナーラを投稿します!!

おすすめ記事

12件のコメント

  1. さくらチップは香りが良いそうですね。我が家では燻製は男の料理と決めつけていて一度も作ってくれないです(^^)/

    1. 古い中華鍋でも簡単にできるのと、チップの種類を変えると風味も変わるので面白いです♪

  2. 挽肉ベーコンと燻製挽肉!
    落ち着いたら是非やってみたいです!

    1. 塊肉より手軽にできて、炒め物に簡単に使えて便利です!! 手始めにやる食材としては簡単で良いかもしれません☆

  3. (‘-’*)オハヨ♪ございます。
    ひき肉の燻製!そう言えば大概の食材は燻製にできるとテレビで言ったの見た事があります。燻製独特の旨味はたまりませんね(^¬^)ジュル…

    1. そうなんです!いろんな食材を試すと意外な美味しさがあって楽しいです♪

  4. ベーコン🥓大好きなので、チャレンジしてみます!

    1. ひき肉なのでこれ単体ではおかずにはなりませんが、ピラフ・パスタ・オムレツなどに入れるには大変便利で簡単です♪

  5. こんばんは
    薫製ってしたことがなくて
    チップは100均にもあるんですか
    いつか挑戦したいですね^^

    1. 燻玉も簡単にできますので、古くなったフライパンで。ちょっと燻すだけでグレードアップした感じが笑

  6. […] 外はパリパリ、中はモチモチ、お餅を使った簡単ピザ。ひき肉を燻製にしたベーコンと乾燥野菜を使って作る。市販のベーコンやソーセージと生のピーマンでも美味しく作れる。グルテンフリーなのに満足感があって、おやつにも、おつまみにも。 […]

  7. […] ひき肉の燻製(ベーコン)ちぢみ菜塩酒 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。