緑道土産 ~GW 2021 その4~

「これどうしたの?」と別々に帰ってきた娘たちが同じことを聞く。緑道ウォーキングから帰ってきた後のことだ。うちに花が飾ってあるのがそんなに珍しいか。まぁ、花より団子の家なので花が飾ってあるのは珍しいのだが、人様から花などなかなかもらうわけがない。となると答えは一つだ。

その緑道は、いつもなら野菜が購入できる場所がところどころにあるのだが、残念ながらGWで野菜はどこにもなかった。残念だなぁーと思って歩いていたら、花束が売っていた。ジャーマンアイリスと書いてある。計3種類の花が咲きそうな花束だ。緑道に入って2㎞くらいの地点だった。

まだ歩き始めたばかりで、夫は「やめたら?」と言ったのだが、花を買おう!と珍しく購入スイッチが入ったので買うことにした。結構背の高い花束をリュックに背負い、緑道を歩いていた。そして、とある大きいターミナル駅に着くと、かなりの人が振り返る。ちょっと恥ずかしかった。私は10㎞以上花束を背負い最後は電車に乗って、花は無事家に我が家にやって来た。

実のところ、家に着いたときには花の名前は忘れていた。そしてジャーマンアイリス以外は今も花の名前は分からない。毎日水を変え、茎を時々切り、毎日少しずつ花を咲かせ、少しずつ散っていく。花屋さんで売られている花束とは違って、とても野性的なのだが、そこがまた気に入っている。蕾が少しずつ開いていく様子が可愛らしい。GW中夫は毎朝、「花咲いてきたよ」と初めて朝顔を植えた小学生のように私を起こしに来た。そしてせっせと水を変えた。

それにしても娘たちは花にさほど興味がない。うちの母はベランダの花も花壇も手入れを欠かさず、居間・玄関・洗面所と至る所に一輪挿しを飾る人だった。どうやら私を含めてうちの女性陣にその血は流れていないらしい。まだまだ花より団子の娘たちだ。

おすすめ記事

9件のコメント

  1. 花束を背負われて10km以上もでしたか。電車の中も含めて傷まないか気になったでしょうね。ご主人も気に入った様で苦労のかいがありましたね(*^_^*)

    1. もう2週間以上経っているのですが、最後の花がまだ咲いてくれています。
      今年は5月なのにジメジメとしているので、部屋に花があるのは気持ちが良いです!!

  2. こんばんは^^
    花派か団子派か分かれますね
    CoccoCanさんは花より団子でしたか 
    どうりで団子作るの上手いはずだわ(笑)

    1. 団子派です笑
      沢山動いて団子をせっせと作って、モリモリ食べるw 人様のお庭の花を眺めさせていただきます!!

  3. こんにちは(^^)
    私は花より団子って言うよりも、花と団子はセットだと思ってます。綺麗な花を見ながら美味しい物をいただく最高じゃないですか(^_-)-☆ 背負って持ち帰られた花、良い感じで飾られてますね。CoccCanさんの食の彩の良さは花にも通じるものがあると思いますよ。

    1. 嬉しいお言葉をありがとうございます!!!
      ジャーマンアイリスがどんな花かも想像できていなかったのだけれども、華やかで楽しめました♪

  4. 背中で揺れる花と共に10kmですか^^
    お花っていいでしよう~~素敵に飾っていますよ^^
    お花大好き~~~我が家のあちこちに一輪挿しの花が、今は自分のベランダの花が活用されて
    私は、団子も好きだが花も好き^^;;料理は苦手(この齢でも・・・)
    買ってきた🌺でも最後の蕾まで咲いてくれると嬉しいし、鉢花は又咲いてくれると嬉しい^^

    1. makoさんが投稿される写真はいつもきれいですものね。ベランダの花を一輪挿しにすると部屋が華やいで素敵ですよね♪ 花を育てる才能が欲しい苦笑

  5. […] 去年のGWに行った緑道は、友人おススメの桜の名所。驚くほどの数の桜の木が植えられていた。桜の季節にはまだ1度も行っていない。来年はどこに住んでいるか分からないので、今年は絶対に!と思っていた。 […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。