
ナポリタンが食べたい!! 日曜日の朝目覚めて、もう気分は朝からナポリタン。
実は前の日の土曜日にも朝一番でナポリタンを食べて、サッカーの練習へ行った。その日のナポリタンは、ガーリックオイルの代わりにこの間のホタルイカの燻製をガーリックオイル漬けにしたオイルをソースに加えたからか、とっても美味しかったのだ。
冷蔵庫には1人前のパスタしか水に浸けていない。珍しくバイトがないらしく、娘がいる。さすがに自分だけ食べるほど鬼ではない。しかたがなく「ご飯食べる?」と聞いたら「食べる」と即答。
ごはんどうしようかなぁー。普通にご飯とお味噌汁にしようかなぁ、どうしようかなぁー。と、せっせとベランダプランツの間引きをしながら考える。でも、もう全身ナポリタンになっているからなぁ。昨日、珍しくパンを買って来た。よし、休日の喫茶店風にしよう♪
・かぶと鶏肉のミルクスープ
・トースト
・コーヒー
・愛媛オレンジ
ダブル炭水化物の黄金コンビである。たまにはこういうのもいいだろう。ミルクスープには大量のパセリ。冷凍していたパセリを間違えて冷蔵庫に戻し、解凍してしまったパセリを全部入れた。1週間分のビタミンを摂取できる量のパセリである。新玉ねぎもエリンギも入れて、押し麦で少しとろみを出して、バターではなくオリーブオイルでコクをちょい足し。オレガノで風味付け。
ナポリタンはこちらのレシピを。ナポリタンは具材を煮込まないから手早く作れるし、野菜もしっかり取れる。日本人らしいパスタ。
この日は久しぶりに晴れて爽やかな天気。こういう日に「喫茶店」風のメニューは満足度が上がる。娘もバクバク食べている。
最近生活のリズムが合わなくて、娘と一緒に食事をしていなかったので、こういう休日のスタートも良い。
イタリアの玉ねぎしか入っていないトマトパスタにたっぷりとパルミジャーノチーズをかけたやつも大好きだけど、ケチャップでコッテリ味付けしたナポリタンが大好きです。なんでナポリタンなんだろう?
イタリアのサンマルツァーノ🍅は生ではイマイチだけど、火を入れると完璧になる。
日本では逆だから、ケチャップとパルメザンチーズが感動をくれるんですね。
野菜たっぷりナポリタン食べたい。
ナポリに由来のないパスタですよね笑
トマトの種類が先ず違いますよね。日本のトマトとは!!
ナポリタンって、突然無性に食べたくなりますよね。他人の美味しそうな画を見ると余計にw
夕飯の後で見て良かったです。
我が家も今夜はホタルイカで、今季はこれで最後かなぁと思いながら食べました(^-^)
ナポリタン、無性に食べたくなるのです!! しかも、たいてい家の冷蔵庫にある材料なので笑
ホタルイカももう終わりですね。。
私もナポリタン大好きです。
こんな美味しそうなナポリタンが直ぐに出てくるご家庭は幸せだ〜。
出前館でお届けしてくれませんか😀
嬉しいお褒めの言葉をありがとうございます♪
お近くならばすぐにお届けできるのですがw
野菜もたっぷりで良いですね
ナポリタンの不思議なところですよね。日本人の「洋食」らしいw
普段、人一倍野菜を食べているので、ちょっと不足すると身体が欲します笑
朝から食べられるのは元気な証拠(*^^)v
娘さんも幸せですね(^_-)-☆
そうなんです!! 朝からステーキも揚げ物も、なんでも食べられます笑
次女が「我が家の食の幸せ」に実感はないでしょうが、独り暮らしの長女は芽生えたようですw