時短料理:TKP 卵 かけ パスタ
TKG(卵かけご飯)があるんだから、パスタでやったら美味しいのでは?と思い立ったのがこのメニュー。パスタを茹でるだけで、朝の忙しい時間にもランチも夜食もパパっと作れるのがとても良い。ほんの少しだけ醤油を入れるのがポイント。あっという間に作れるので試してみて!!
材料(1人分:調理時間10分)
新玉ねぎ | 約35g |
エリンギ | 約20g |
全卵(溶き卵) | 1個 |
塩 | 2つまみ |
しょうゆ | 1ml(2-3滴) |
粉チーズ(パルメザン) | 大さじ2 |
ガーリックオイル | 大さじ1 |
パセリ(中に入れる) | 1つまみ |
パセリ・こしょう | 適宜 |
スパゲティ(1.6㎜) -水 ー塩 | 80g たっぷり漬かるくらい 1つまみ |
下準備

A: パスタと水を容器に入れて置く。ゆで時間が大幅に短縮される。(40分-1時間)パスタがしなるくらいが良い。
作り方
1-a. 玉ねぎとエリンギを細く切る💡 →どんぶりに卵・塩・醤油・チーズを入れて混ぜる →ガーリックオイルとパセリを入れて良く混ぜる
💡冷凍しておけばラクチン
1-b 別鍋にお湯700mlくらいを沸かす →塩を一つまみ入れて、1-aのエリンギと玉ねぎを入れる(強火)→再沸騰したら水切りをしたパスタを入れる →再沸騰したら2分ほど茹でる →火を止める
2. 1-aのどんぶりに1-bのパスタと野菜を入れて手早く混ぜる
3. パセリと胡椒をのせて完成
冷凍のキノコや野菜を使って
予め冷凍している野菜を使ったり、うちにはないのだが電子レンジを使えば包丁も火も使わずに手早く作れる。梅雨から夏に向けて不安定な天候が続くと体調も崩しやすいので、温かい消化の良いものを食べて、体調管理をしたい。
時間がなく朝ごはんを食べきれないことも多い娘だが、このメニューの時にはガッツリ食べて学校へ行く。朝食、ランチ、夜食、手早く作れて栄養バランスも良いのが嬉しい。
最初は釜たま的なパスタかと思いましたが、洋風なんですね。熱々をガガっとかっこむと、美味しそう!
思いついたときは簡単で美味しくてw 何も作りたくない時にはちょうどいいです笑
TKP!!! 私にでも手軽に出来て美味しそうです(*^_^*)
好みでハムやベーコンを一緒にちょっと茹でても良いですし、手早くできて美味しいです♪
パスタに生卵!間違いない美味しさですね〜^_^
カルボナーラのベーコンなしの感じで簡単です♪
なるほど、TKP!!
考えもしなかった!(゚д゚)!
パスタパエリアもあるわけだし、TKPも美味しそうです(^^)/
というか、さらっと書いてありましたが、電子レンジ使わないのですか!?
さすがです!!
もう、12年使っていません。電子レンジと炊飯器はないと場所を取らないですし、ご飯は土鍋ですぐ炊けるので笑
炊飯器も?!
以前、炊飯器が壊れた時、一時しのぎでルクルーゼで炊いてました。おいしいですがやっぱり面倒です。電子レンジも…、ルクエを重宝してるので(^-^;
以前、アーユルヴェーダの講座に行った時「電子レンジは捨ててください」って言われたけど、そりゃ無理だよ~って思いました。。
毎日のことなので、ホントすごい、尊敬です!!
きっかけは10数年前に海外にいたときにマクロビオティックに出会ったことで、それまで働く母として電子レンジは命綱?でした笑
なければないで、なんとかする!という感じで、「あったら楽だなぁ」と思うことはやはりあります笑
マクロビでも言われるんですね…(^-^;
お子さんもいて、仕事もして、電子レンジも炊飯器もなく、このお料理の数々…。
脱帽です!!
こんにちは^^
CoccoCanさんは生卵以上に頭柔らかですね
思いついたらすぐやってしまうところが凄いです(*^0^*)~♪
過分なお褒めの言葉ありがとうございます!
好奇心が強いのと好き嫌いがないので、うずうずして作っちゃいます笑
こんばんは
TKPですか・・・・ダイゴかと思いました
カルボナーラのような感じにも、美味しそうですね
料理はCoccoCanさんオリジナルですか
料理の事を考えるのが楽しいのでしようね^^
Daigoですよね笑
カルボナーラのベーコンなしという感じです!!
料理は無限の組み合わせもあって、知らない食材もあって、楽しいです♪
カルボナーラのようで美味しそうです😺
そうなんです。ベーコンとかハムとかを入れても美味しいと思います!!