静岡県産:目鯛のアラの煮付け

静岡県産:目鯛のアラの煮付け

目鯛は秋から冬が旬の魚で関東には多く出回る魚らしいが、おそらく食べたのは今回が初めて。旬ではないらしいが、脂ののり具合も、ふっくらとして繊細な白身もとても品があって美味しかった。ゼラチン質も豊富で肌にも良さそう。

材料

目鯛のアラ(頭)
ー熱湯
ー塩
ー酒
1尾分
約200ml
2つまみ
小さじ2
生姜 1㎝
かぶ中1個
小松菜(付け合せ用)少々
醤油・ 昆布と椎茸のだし汁 ・みりん・酒各大さじ1
砂糖 小さじ1

作り方

1. 魚の両面に熱湯をかけて臭みを取る→両面に酒を振りかける→塩を振りかける →かぶを2㎜くらいにスライスする →しょうがを細切りにする →調味料と生姜を鍋に入れ煮立たせる →鍋の中にかぶを敷いてから魚を入れ上に生姜を少しのせる →アルミホイルの落し蓋をし、蓋をして弱火で15分煮る(途中数回スプーンで出汁を頭にかけると良い) →火を止めて5分ほど蒸らす

2. 盛り付けて完成

かぶとの相性が良い

魚の煮付けは煮るときに下に野菜を敷くと魚がこびりつかない。冬だと白菜を使うのだが、今回はかぶを。かぶと煮付けの相性が良く、魚の旨味を吸っていい感じに。身はふっくらとして甘味があり、私としてはこのくらいの脂ののりがちょうどいい。魚は頭の部分が一番好きなので、とても美味しく食べられた。ご飯にもお酒にも。

おすすめ記事

4件のコメント

  1. こんばんは^^
    アラって美味しいだよね☆
    頭の部分 pikaoも大好きです^^v

    1. 一番旨味が詰まっていると思っています!仲間がいて嬉しいです♪

  2. こんばんは(^^)
    目鯛は食べた事ないかも?魚のアラ煮は美味しいから好きです。冷ますと出来る煮凝りは大好きですが、子供の頃に食べ過ぎて魚の油で気持ち悪くなった事があるので、それから食べる量を程々にしてます(笑)。
    魚を煮る時、下に野菜を敷いて焦げ付きが防げるんですね!知りませんでした(-_-;) やってみます。

    1. 魚の脂が、、というのは魚好きでもありますよね。そういう意味で、今ちょっとシーズン外れて脂の加減がちょうどいい気がします。

      目鯛、私も恐らく初めてです。見たとき「〇目鯛」じゃないの?打ち間違い?と思ったほどです。「〇」に黒・白・銀などの色が入りそうな笑

      下に野菜敷くのはおススメです。野菜が美味しくなります。サバの場合は塩もみした白滝を入れるのがおススメです!!!

pikao へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む