エビとブロッコリーのパスタ(約10分)
エビは時々無性に食べたくなる。今回はブロッコリーと一緒に食べたくなった。予め冷凍して置いた野菜やエビを使えばあっという間に出来上がるのもパスタの良いところ。火を使う時間を短くしたいこの季節にぴったり。うちは電子レンジがないので使わないが、レンジで加熱すればガスを使わずにもっと簡単かも。
下準備

パスタはゆで時間短縮のために水に浸けておくと便利
※通常通り乾燥した状態で茹でてもOK
材料(2人前 所要時間:約10分)
ブロッコリー | 150g |
玉ねぎ | ½個(約100g) |
えび(剥いたもの) | 12尾(約120g) |
塩 | 5つまみ |
酒 | 大さじ1 |
ガーリックオイル | 大さじ2 |
パスタのゆで汁 | 大さじ2 |
しょうゆ | 小さじ⅓ |
スパゲティ ー塩 | 160g 1つまみ |
作り方
1. たまねぎ:千切り / ブロッコリー:房に切る/エビ:殻を剥いて背ワタを取る
2-a. フライパンにオリーブオイル大さじ½(材料外)を敷き玉ねぎを炒める→玉ねぎに火が通ったら塩1つまみを入れる→エビを入れたら酒と塩2つまみを入れて蓋をして2分蒸し焼きにする(中弱火:焦がさないように)→ガーリックオイルを入れる
💡にんにくの香りを強くしたい場合は、玉ねぎを炒める前に、フライパンににんにく½片とオリーブオイルを入れて香りを引き出す
冷凍しておいた玉ねぎ使用(蓋をして3分くらい蒸し炒めした) 塩とお酒を入れて蓋をする

2-b. 沸騰したお湯に塩を入れてブロッコリーを2分茹でる →ブロッコリーを取り出して水を切ったパスタを入れて沸騰し始めてたら1分半分茹でる
※通常通り乾燥した状態で茹でてもOK
3. 2-aのフライパンに下茹でしたブロッコリーとパスタとゆで汁を入れて手早く混ぜる(中火)→火を止める直前に塩2つまみと醤油を入れてこしょうをかけて混ぜる
手早く混ぜる(オイルとゆで汁を乳化させる) 塩・こしょう・醤油を入れる
4. 盛り付けて完成
冷凍たまねぎ
たまねぎは冷凍したものを使うと早く飴色になるので便利だ。(冷凍することによって繊維が壊れるので早く火が通る)ブロッコリーもエビも冷凍できるので、エビが解答出来たら手早く作れる。(冷凍したキノコを入れても良い)ガーリックオイルに鷹の爪を入れているので、ほんのりピリ辛なのが良い。ブロッコリーも丁度いい茹で加減で、エビとの相性も抜群。
こんにちは(^-^)
毎回拝読させていただいています。特にお料理のメニューやレシピ等は、我が家の食卓におおいに役立たせていただいておりますよ(^_^)v
とても嬉しいコメントをありがとうございます‼️
励みになります🎵
こんにちは(^^)
玉ねぎも冷凍OKなんですね!知りませんでした(-_-;) 今度試してみます。ブロッコリーとエビのパスタ食べたくなりました(^¬^)ジュル…
短縮料理も事前の準備が大事なのが分りました。
たまねぎは簡単に腐らないので常備野菜なのですが、冷凍して使った方が野菜の繊維が壊れて甘くなることを知ってからわざわざ冷凍することもしばしば。そして冷凍すると手羽く作れるので便利です☆
ブロッコリーと海老、良いですねー(^-^)
水浸しパスタ、茹で時間の時短にとても良いことは分かっていても、なかなか実行出来ずにいます。やってみたい気はあるのですが。
水に浸して冷蔵庫で数日保存しても大丈夫ですw パスタのゆで時間が短くなるのは夏場には本当にありがたい!!
なんと!数日も大丈夫なんですか!
それならやれそうな気がして来ました。
ありがとうございます💕
これに慣れると調理時間が短縮できて楽になります♪
エビ、食べたくなる瞬間あります、あります☺️うちも必ず冷凍室にいますね(笑)
エビ料理って食卓が華やかになる強い味方ですよね♪
こんばんは
エビ大好き、エビもブロッコリーもあるのでやってみよう~~
エビもブロッコリーも冷凍出来て、困ったときのお助けアイテムですよね♪
エビアレルギーではなくて本当に良かったといつも思います笑