気付いたら熱中症

熱中症になったことが1度ある。病院へは行かずに済んだが、後から調べたら中重度の症状だった。「南国でサッカーをやっていて、暑さには慣れている」と過信していたからだ。B国から帰国して最初の夏の7月下旬だった。

その日は日曜日で8:45分集合 9:00-13:00までサッカーのフレンドリーマッチに行った。前述したように、「過信」があったのは間違いない。そしてその過信から、色々とよろしくないことをしていた。

  • うちで友人と朝方まで話をしていて寝不足だった
  • お酒もそこそこ(結構?)飲んでいた
  • 十分な水分はとっていたが、寝不足と暑さであまり食べていなかった
  • 試合会場まで片道10㎞の道のりを自転車で往復した

試合中3L以上は水分を摂り、休憩中は日陰にもきちんといた。人数が足りないところのチームにも積極的に助っ人で入り、問題なく楽しくプレイをしていた。途中で水を2L買い足したので、帰りの水筒には十分な水分が入っていた。

13時に試合が終わり、後片付けをして解散し帰路へ。途中から一般道ではなく河川敷沿いに自転車を走らせ帰宅することにした。暑い。木陰が全くない上に一番暑い時間帯の14時ごろだ。あまりの暑さに前かごに入れた水筒を手にしようとするが、クラクラとする。急いで水分を補給したがどんどんと気持ちが悪くなる。頭痛もして来て、身体がだるい。力が入らない。

「あっ、なんかおかしいな」と思ってから5分も経っていないくらいの速さで、一気に吐き気と頭痛に見舞われる。そう、熱中症は気付いてからでは遅いのだ。「おかしいな」と思ったときはもう既に熱中症になっている。

真夏の炎天下の河川敷。とにかく最後の力を振り絞って家までたどり着いた。大量の汗をかいていて気持ちが悪かったので、這うようにしてシャワーを浴びた。本来ならばシャワーは危険なので着替えるだけにすべきなのだが、あまりの気持ち悪さに慎重にシャワーを浴びた。帰宅してやったことは・・・

  • スポーツドリンクを飲む
  • 冷水シャワー
  • 首、脇、鼠径部に氷や保冷材をあてて冷やす(横になる)
  • 梅干しと水を飲む
  • 熱を測る

もう7年も前のことなのでうろ覚えなのだが、とても怖かったことを覚えている。「真夏の真っ昼間の誰もいない河川敷」ここで気を失ったら自分で救急車も呼べないし、誰も助けてくれない。暑さにも体力にも自信があるという「過信」が・・・ネットで調べたら「中重度」の症状であったが、幸い夜には頭痛・だるさ・吐き気もだいぶ収まり、病院へ行かずにすんだ。

それ以来少しでもおかしいなと思ったら休憩し、あまり好きではなかったスポーツドリンクやタブレットも夏は積極的に摂取するようにしている。あの時スポーツドリンクが自分の身体中に染み渡って行くのをハッキリと感じた。お茶や水とは全く違う。体内に吸収されていく感覚がしっかりとあった。

熱中症は当日の対策も大切だが、それまでの体調管理は言うまでもない。十分な睡眠、きちんとした食事、無理のない交通手段を考えなければ、、と良い大人が反省した7年前の出来事である。

おすすめ記事

23件のコメント

  1. こんばんは^^
    気付いた時には熱中症ですか 
    周りに誰も居なくて倒れたら危険ですね
    連日の猛暑でコロナと熱中症で病院は大変です
    pikaoも気をつけます^^v

    1. 病院を煩わせないためにも、予防したいですね‼️

  2. 大事に至らなくてよかったです。気力で勝って家まで辿り着けたのですね。同じ状況でもそこで負けて救急車。。となってしまう人もいそうです。私もCoccoCanさんと同じくクーラーをほぼつけない派なので、家の中でも、”ヤバい”と思う時がたまにあります。そんな時は梅干しと常温のお茶で復活します。スポーツドリンクもすごいですよね。私もあの味が好きじゃないのですが、外にいて危ない、と思った時に飲んだら”体に染み込む”という感覚がわかりました。常に備えをしておいて、ヤバい一歩手前で気づいて対処したいですね。

    1. 梅干しと常温番茶は私もします‼️
      スポーツドリンクは点滴だと思って、常備した方が良いですよね。威力が違います。

  3. 怖い体験をされたんですね。最近の高温は誰 もが熱中症になりやすい環境なので注意が必要ですね。一度、4人で登山の時に一人が熱中症になってレスキューに助けて貰いました。友人が動けなくなったのは下山時の16時ごろ。山中なので携帯が通じず1人が携帯が通じるところまで下りてSOSの電話。一人が病人に付き添い、私は空のペットボトルを持って谷川が有るところまで下り満杯にして戻り水を身体中にかけました。レスキューが来てくれたのは19時頃で真っ暗。レスキューは急斜面だったので運搬ベッドに本人を寝かせ紐でグルグル巻いて固定しソリを滑らす様にして運んでくれました。その時の彼らのヘッドランプの明るかった事!車が入るところまで下山して病院へ運んでもらいました。日頃、訓練されているのでしょう。テキパキと頼もしい隊員さんたちの顔が思い浮かびました(*^_^*)長々と体験談をゴメンなさい(^^)/

    1. 夏山だったのでしょうか?
      山の天気は変わりやすいですし、直射日光はかなりきつい。
      登山中の熱中症は想像するだけで怖いです。

      1. はい、夏山でした。長い炎天下の尾根歩きが想定外だった様です。水は各自2l持っていたのですが使い果たしてしまいました(^^)/

      2. 炎天下の尾根ですか。2Lでは足りませんが、水を持って歩くのもしんどいですものね。。。大事に至らなくて何よりでした。

      3. 荷物はなるべく少なくしないと重さにも負けてしまいます。一応、1500m程度の山だったので2Lで大丈夫と思ったのですが(^^)/

      4. コンビニがあるわけではないですものね。

      5. はい、無いですよね。唯一、谷川がありますが野生動物の小便とかを恐れて飲まない様にしています。当日だけは、そんな事を言っておられなかったです(*^_^*)

      6. 命が先、出た症状は命あるから「症状」ですね。

      7. そうです!先ずは命優先です(*^_^*)

  4. 熱中症、恐いですね。大事に至らなくて良かったですね。洗濯物を干す5分の間も息苦しい位の熱波を感じ危険な感じが否めないです。塩飴など携帯して外出しようと参考になりました!

    1. 塩飴、タブレット、本当に役に立ちます。おかしいと思ってからがあっという間なので‼️

  5. おはようございます。
    私的には熱中症のサインとしているのは、夜中にしても日中にしても、脚につり感が出たり、足がしびれたり、そんなときは熱中症の入り口にきているな!!っと思い水を4口~一杯ほどとるようにしています。2、3年ぐらいになるでしょうか、寝るときはドレッサーの所に水を置いて、つりを感じたら飲む様にしています。飲んで数分後ぐらいから徐々に痛みがとれ眠りに落ちていけ起きた時も脚に痛みは残っていない気がしますね。昔はつるのは冷えや疲れと思っていましたが、今では違っていたんだな~って想っていますね。

    1. 足がつるのも予兆なんですね‼️私も疲れだと思っていました。
      水分と電解質、寝ている間もかなり汗をかいていますしね。

  6. こんにちは(^^)
    そうですね!過信は禁物。私も気をつけます。自力で回復出来て良かったですね。

    1. 過信が一番いけないと、本当に反省しました。
      予防できるのに病院のお世話になるのは心苦しいので、気を引き締めて今日も明日もサッカーします‼️

  7. 若いうちに自信をつけることはとても大切ですが、過信につながることも多々ありますね。私も危ない思いをしたことが何度かあります。大きな事故の一歩手前で済みましたが、いつまでも衰えを認めないでいると、いつか大怪我するような気もしてました。今の私は老いを受け入れるようになりました。誰かと張り合うのではなく、今の自分にできること、できないことを冷静に受けとめることができるようになると、今まで見えていなかったものが見えだし、逆に色々できるようになったりもする。長く生きてると面白いことがあるような気がしてます(^^)

    1. この熱中症は、おっしゃる通り、年齢との向き合い方なのだとも思いました。熱中症に限らず、スポーツや運転なども昔の感覚のままでいるとケガや事故に繋がると。

      歳を重ねて、素直に人に甘えたり頼ったりできるようになり、違うコミュニケーションの形も出来て楽しむようにしています!

  8. 熱中症を経験されたのですね
    過信は良くないですよね、私なども”大丈夫”と思う方なので^^;
    水分補給とよく言われますが、水が苦手でね
    気を付けます^^;

    1. 私は逆に手元にお茶がないと嫌なので、年中水筒を持ち歩いています。でも、水分苦手な方いますよね。家族の中で、次女だけが水分量が少ない。
      命取りになりますので、この季節気を付けてください!!

CoccoCan へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む