京都府:合鴨のもも肉とむね肉

8月末、夫の家最終日、スーパーへ行くタイミングが遅く、地元産の魚は出払ってしまった。しまった。でも今日も一杯歩いたし、お風呂屋さんでくつろいだし、と言うことでちょっと贅沢に合鴨を「鍋」と「鉄板焼き」で。弾力はしっかりとあるのに柔らかく、脂身まで美味しい。
材料(2人分)
●鴨鍋● 鴨のもも肉 ー水 ー酒・液体出汁 ー塩 | 約200g 500ml 各大さじ1 2つまみ |
えのき しめじ 大根 ねぎ | 60g 60g 約3㎝ 20㎝ |
●鴨鉄板焼き● 鴨のむね肉 ー塩 | 約200g ½つまみ(少々)/1切れ |
エリンギ | 小2-3本 |
しょうゆ(両方に) わさび(鉄板焼き) | 好みで |
作り方
1. 鍋:鴨は既にカットされているものを購入 →野菜を写真のように切る →鍋に水と調味料・出汁・大根を入れて沸騰させたら他の野菜と酒・塩を入れる →鴨を入れて両面合わせて4分程度火を通す →好みので塩かしょうゆで味を足す💡
💡:100均の小さい鍋でやっているのだが、汁が足りなくなってきたら随時、熱湯・液体出汁・酒を入れると良い
大雑把ですみません 手前がむね肉 大根は最初から入れて 他の野菜を入れて 鴨投入 明日はこれで雑炊
2. 焼く:鴨は既にカットされているものを購入 →エリンギを割く →良く熱したフライパンに鴨の脂をちょっとカットしてフライパンにまんべんなく塗る →フライパンに鴨を乗せて塩を少々ふる →片面2-3分 ひっくり返して1分程焼く
こんなに美味しい鴨が家で
うちにしては奮発はした鴨だが笑、全国展開している大手スーパーの鴨。このスーパーうちの近所にもあるが、この鴨のセットを見かけたことがない。鴨はもともと好きで、俺のイタリアンで鴨のコンフィがとても美味しく、うちの近所の洒落たBARで出す鴨の燻製も美味であるが、家でこんなに美味しく食べられるなんて!!
もも肉は弾力がありながら柔らかく、全くしつこくなく旨味が凝縮されているのにサッパリとしている。もちろん臭みもない。むね肉は香ばしくしっとりと柔らかく、全くパサパサとしない。家でこの質の鴨が食べられるのなら、たまには贅沢したいなぁ笑
この日はお風呂屋さんでゆっくりしすぎて、地元産の魚介を逃したのだが、京都の合鴨とアルミホイルは分かりにくいが、スーパーで一緒に買った北海道産「秋鮭の味噌バター焼き(左)」と「秋鮭とドライトマトのガーリックオイル焼き(左)」の2種類を。
秋鮭!!大好き
次回は翌朝の「雑炊」投稿予定 よろしくお願いします☆
ご自宅で合鴨とは贅沢な味ですね。友人が冬に肉を送ってくれるのですが鍋ばかりで鉄板焼きは食べた事がないです。エリンギとの鉄板焼きも良いですね。今冬は鉄板焼きで決定です(*^_^*)
wakasahs15thさんのおうちに良い情報になって良かったです!!
それにしても、素敵なご友人w
鉄板焼き、鴨肉の香ばしさが良かったです❤子供たちも喜んでいました(少しだけ持ち帰りました)
私がエリンギ好きなのもありますが、エリンギは他の食材の美味しさを吸ってくれて、食感も良く大好きです!!
こちらこそ情報を有難うございます。友人のお陰で美味しい鴨料理が食べられて幸せです(*^_^*)
いつもと違う食材は、食卓を豊かにしてくれますよね♪
鴨脂で焼くキノコ、良いですね〜♪
私もどちらかと言うと家では鍋派で、たまにローストという感じです。
wakasahs15thさんと同じく、今冬は鉄板焼きもしてみようかなーと思いました(^-^)
鴨のむね肉のスライスで鉄板焼き、初でしたが想像以上に美味しかったです。鶏肉の皮や脂が苦手なのに、この鴨肉は本当に美味でした!! 是非やってみてください♪
あまり食わず嫌いはしない方ですが、鴨肉は勝手にクセがあると思って避けていました。ラム肉が何回か食べてダメだって、自分の中ではなぜか仲間になっていました。今度外食した時に見かけたら食べてみようと思います。
ラムより鴨の方が癖がないように思います。まぁでも好みで好き好きなので!! ただ、食べ物に限りませんが、躊躇していたり敬遠していたりしたものが、意外に美味しかったり楽しかったりすると嬉しいですよね♪
是非、機会があれば☆
鴨鍋はたま~にしますが、鉄板焼きはしたことがありません。
拝見してすごく美味しそうなので、作ってみたくなりました(^^♪
鉄板焼きレアなんですね!!
もも肉とむね肉の2種類があったので、なんとなく鍋と鉄板に分けただけなのですが(鴨を食べ慣れていないので笑)、偶然の産物としては良い出来具合でした☆
(‘-’*)オハヨ♪ございます。
合鴨の鍋ですか!豪華ですね(^¬^)ジュル… 鉄板焼きの香ばしい香りが懐かしいです。我が家では鉄板焼きにすると、お袋が体に臭いが着くと嫌がるので、何十年も自宅での鉄板焼きはなしです(-_-;) デイサービスに行ってる間に女房と二人で焼肉屋で食べるって方法もあるのですが、昼間っから焼肉って言うの何だかな?なんで・・・(苦笑)
締めのおじや楽しみです。
焼肉にはビール派なので、やはり夜にいただきたいです。あと、焼肉たらふく食べてしまうと、午後仕事をしたくなくなります。もしくは休日昼間のBBQ笑
美味しいお肉って少量で満足するんだな、、、とつくづく思った一品でした❤
自宅で鴨とは贅沢ですね~!!
お皿にのってる鴨肉、盛り付けもお店みたいで綺麗~(#^^#)
自宅で鴨、気分が上がりましたねぇ笑
夫も私もお酒が好きなので、お酒の飲めない外食はしないので、「外へ行ったつもり」でちょっと良いものを笑
大手スーパーも店舗独自の努力をしているのだと思うのですが、うちの近所にあの鴨セットはおりません。出てきたら、たまにはちょっと奮発するのはありだな!!と思うほど気に入りました☆
どういう訳かラムと鴨が頭の中で完全に同化していたような気がします。食べたこともないのに、ラム肉の味を想像していました。外食先で見つけたら食べて見ます!
好みの鴨に出会えると良いですね!!