みかんと山と海と

東海道線の「国府津駅」の陸側は急な坂になっており、みかん・梅・ぶどうなどの果物が実る日当たりの良い「曽我丘陵」がある。今の季節はとにかく「みかん」。見渡す限り、みかん・みかん・みかん!!

こんなに沢山みかんが生っているので、無人販売のところでも、東京ではびっくりするような値段で売られている。なのに、小田原産(神奈川県産)のみかんは東京・千葉・埼玉では見かけない。どうしてだろう。しかも、丘を降りたすぐのコンビニにはまさかの「愛媛産」のみかんが398円・・・どうなっているんだ。

色んなハイキングコースがあるようだが、相変わらず行き当たりばったりで行くことにした。基本的に丘全体が畑になっているので、民家はなく軽トラックが1台通れるくらいの道が続づくので、迷子になることはないようだ。しかも、至る所でみかんの収穫をしている最中なので、車は通らないが、誰もいないわけではないので安心だ。

急な坂なので、ちょっと上るだけでとても見晴らしが良く、西北方面に箱根の山と富士山が見える。おぉー、と東京からでも十二分に富士山は見えるのだが、やはり大きさが違う。そして、面白いことに小田原や湯河原まで行ってしまうと、箱根の山たちによって富士山は見えなくなるのだ。なので、この国府津は海と山が一望できるベストスポットなのである。

みかん畑を見下ろしながら富士山を眺める。11月下旬なのに、ハイキングをしていることもあってポカポカだ。ドンドン進んでいくと相変わらずみかん畑は続くのだが、今度は三浦半島と江の島が見えてくる。あれ?さっきまで富士山を見ていたのに、、、と混乱するのだが、目の前の絶景に思わず声が出る。

みかんは、たわわだし、地面にも落ちているが、どこにも販売していない。普段フルーツはあまり食べないのだが、これだけのみかんを目の前にすると食べたくなるのが人間というものだ。売っていないねぇー、なんて言いながら歩いていたら、「みかん直売」の旗が。

みかんの収穫がひと段落していたスタッフの皆さん6.7人で休憩中。農園のオーナーさんらしき人が来てくれて、「20個で100円だけれども、好きなだけ持って行きな」と。大きい枝付きみかんも2つおまけにくれた上に、小さいみかんをいくつでも良いからと言ってくださる。心の中で、まだハイキングの途中だし、、、と思っていると、「重たくなったら途中で食べて」と薦めてくださった。もうあと5つほどありがたくちょうだいした。

実は前日も15時くらいからこの丘の別コースを散歩して、その時は収穫している農家さんに夫が声を掛けてもぎたてみかん大サイズ5個を100円で購入していた。まん丸よりも鏡餅みたいに平べったい方が美味しく、収穫してから2晩後くらい置いた方が美味しいと教えてくれた。みかん特大2、大5、小25個。これで200円、ありがたい。ハイキングの途中二人で2個ずつ食べて、夫が大1・小2個持って帰った。

こんなに一杯みかんを買ったのに、民家の軒先で1袋100円の小田原産キウィを見つけてしまった。子供たちの好物だ。まぁ、1回の乗り換えと家から徒歩7分さえ頑張ればなんとかなるさ。

子供たちへのお土産はこちら。全部小田原産である。電車で1時間ちょっとの場所なのに、都内では出回らない貴重品ばかりだ。

おすすめ記事

12件のコメント

  1. ミカン畑と太平洋!いいですね。童謡・みかんの花咲く丘を想像して一度はミカン畑から大海原を見たいです。
    童謡の舞台は静岡県で作詞されたと聞きましたが小田原とは近いですね。
    <好きなだけ持って行きな>とは嬉しい言葉ですね(*^_^*)

    1. そうなのです。まさにある気ながら、「みかんの花咲く丘」を頭の中で歌っていて、みかんの花っていつ頃なのだろう?その時にまた来たい!! と、wakasahs15thさんと全く同じことを考えていましたw これだけの実を沢山つける畑いっぱいに広がる花!! 花の向こうに海です☆

      とてもやさしいおじさんでした。そして美味しかったです♪

  2. 最後の写真、田舎のおばあちゃんみたいな品揃え。褒め言葉です。高級スーパーのおっしゃれな物たちよりも絶対美味しい、なのに安い。スーパーなどで売られているものは輸送費や人件費がかかっているのでしょうがないですが、こんな値段で手に入るなら”ここに住みたい!”と叫びそうです。

    1. 一番の褒め言葉です!! ありがとうございます。

      今はネットで気軽にお取り寄せも出来る時代なのですが、地元スーパーでしか買えないものをせっせと買って、魚は捌いて、子供たちに持って帰りました!!

      どれもこれも、お買い得で、とびっきり美味しかったです。梅干しも2種買いました(自分も漬けているのに笑)!!

      1. 美味しい野菜のお取り寄せ、相変わらず気になっているのですが、やっぱり自分の目で見て買えるのはいいですね。

        梅干しコレクター!魚にまぶして干したりしたら魚に味が染みるのでしょうか?干し梅干し?

      2. 夫の居住地区もそうなのですが、新鮮野菜が並ぶ場所が一杯あるのは、本当にうらやましいです♪

        実は、今度投稿しますが、梅干しと魚をコラボさせました!!

      3. 梅干しと魚のコラボ、やはりもうお試し済でしたか!投稿楽しみにしています。

  3. あの辺りのみかん畑は昔から東海道や国道から見える定番風景ですね。私は神奈川育ちなので、子供の頃「小田原みかん」という段ボールが家にあった記憶がありますが、大人になってから見た記憶はないですね。他県ではあまり流通してないのかもしれませんが、みかん狩りは今でもやっていると思います。
    他県では買えない物で、ここに出ていない物といえば、ういろうはご存知ですか?
    小田原のういろうにはお菓子と漢方薬の2種類があるのですが、あまり他県の認知度は無いように思います。

  4. こんにちは(^^)
    ミカンの花咲く丘は瀬戸内をイメージしますが、小田原、湯河原辺りも同じ風景が広がってますね。神奈川に住んでるのに神奈川産のミカンは店頭では滅多に見掛けませんが、JAの直売所では販売してます。
    曽我丘陵辺りは梅の花が咲く季節に何度か行きました。ハイキングに良いスポットだと思います。梅の花の季節でもミカンは販売してました。小田原当たりのミカンは酸味が強いので春先が美味しく食べれると言われてましたが、温暖化で今の時期でも甘いのが食べるようになったと聞いてます。
    小田原や松田町の街中を歩いてると、ミカン以外の柑橘系を道端で無人販売してるのをよく見かけました。お安いので良く購入しました。

    1. 農業に精通していないので分かりませんが、あの美味しいみかんたちは地元で消費されて出回らないのですかね?
      とっても美味しかったです!!子供たちも大喜びでした♪

      あのみかん畑を登りながら、小さい頃に東海道新幹線に乗って「冷凍みかん」を食べたことを思い出しました笑

      小田原、静岡、愛知、どこか分かりませんが新幹線の思い出ですw

  5. こんばんは
    何処をみても🍊ですね
    えぇ、地元の物を地元で売らないのね
    そんなに安くておまけも
    でも、散歩中なら大変ね・・・
    キウイも安い!!

    1. コンビニとか大手スーパーは取引先との関係性があるので、よその産地のものをわざわざ売るのでしょうし、当然産地によって味も違うので好みもあるとは思いますが、目の前の丘に「売るほどある」のに、、、と不思議でなりません苦笑

      でも、色んな家やお店の軒先に小田原産のミカンや野菜があって、とても良かったです♪

CoccoCan へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む