家庭菜園:レモンクッキー

もちろん、我が家の家庭菜園ではない。子供が学校の友達からレモンをもらって帰って来た。大きな立派なレモンを二つ。家の庭で穫れたレモンとのこと。そんなありがたい家庭菜園のレモンは、去年のライムクッキーが美味しかったのでクッキーに。そういえば、去年は学校の家庭科でもらって来たレモンをケーキにした。レモンに縁があるのか、うちの娘は?どういう縁だ???

材料(約25枚)

薄力粉
-ベーキングパウダー
220g
小さじ⅛
バター100g
砂糖100g
大2個
レモンの皮(砂糖漬け)
ー国産レモンの皮
ー砂糖・ホワイトリカー
―塩

レモン1個分(約190g)
各小さじ2
少々

下準備

A: 薄力粉とベーキングパウダーはふるいにかける

B: レモンの皮をみじん切りにする→砂糖・ホワイトリッカー・塩を入れて2-3時間~一晩漬ける

作り方

1. オーブンを予熱180度にする

2. バターを室温に戻しフワフワになるまで良く混ぜる→砂糖を5-6回くらいに分けて混ぜる→溶き卵を5-6回に分けて良く混ぜる→砂糖漬けにしたみじん切りのレモンを入れて混ぜる

3. ふるいにかけた粉を5-6回くらいに分けてヘラで切るように混ぜる→ラップに打ち粉をし長方形に成形して冷蔵庫で1時間~1晩寝かせる

4. 生地を5㎜の幅に切ってクッキングペーパーの上にのせて180度のオーブンで15分焼く→余熱で15分ほどオーブンの中に置く

5. 完成

レモンが美味しい 

柑橘系の皮が大好きなのだが、このレモンも苦味が少なく非常に美味しい。レモンの香りが漂うとリフレッシュした気持ちになれる。柔らかいクッキーで、乾燥ではなく生のレモンの皮をリキュールに浸しているので、どの年齢層にも食べやすいと思う。甘さは控え目なので、甘い方が良ければ調整を。

娘によると、その友人は親しい友達に配っていたので、どうやら豊作だったようだ。市販のレモンの1.5-1.8倍はある。とても素敵なお庭で、きちんと肥沃な土にしているのだろう。私と違って、春夏秋冬素敵な野菜や花を育てているに違いない。羨ましい才能である。果汁は搾って、小さいタッパーに小分けした。ドレッシングやソースに使おうかと。

美味しいレモン、ごちそうさまでした♪

おすすめ記事

14件のコメント

  1. レモンと砂糖をミックスしたクッキーとは、どんな味になるのでしょう。
    苦味の無い良質のレモンを甘さ控えめで香りも楽しめるんですね(*^_^*)

    1. このクッキー、柔らかくて軽いので気に入っています。
      個人的には一度皮を干してから使ってもさらに香りが立って美味しいかなぁと思いましたが、もう全部使ってしまったのでまた来年で☆

  2. レモンたっぷりで美味しそう。成城石井にて夏限定で売っていたレモンクッキーにはまって何回か買ったのですが、今度私も自分で作ってみようかな。レモンと言えば、CoccoCanさんのドライはちみつレモン、近々スタートさせます!

    1. mic.mimicさんはレモン汁も上手に使っていらっしゃるので、美味しそうなレモンがあれば自分でクッキーを焼くのもおススメです。
      トースターでアルミホイルを途中から上にかけたら出来るのでは。

      レモンは酸味があって爽やかだから「夏」のイメージですが、収穫期は秋冬なのですよね。柑橘類なので。
      娘のお友達に感謝です。

  3. レモンクッキー大好きです(^-^)
    作るとなると沢山のレモンが必要なのかと思っていたのですが、1個からでも作れるんですね。
    年末余力があったら作ってみたいです(^-^)

    1. レモンの味をさらに濃くしたい場合は、レモンピールの量以外を半分にして作ってみてください。

      このレモン、かなり大きめだったので小さいレモンなら1つ半か2つくらいで。

  4. こんにちは(^^)
    レモンクッキー、私も柑橘系が好きなので食べてみたいです(^¬^)ジュル… お菓子作りもさらっとこなされるんですね。
    レモンは暖かい所で出来ると思ってたのですが、先日近所を散歩してたら立派なレモンがたわわに実ってるのを見掛けました。

    1. レモンを栽培しているお宅は結構ありますよね。でも、虫に食べられたりして栽培難しいと思います。青じそもまともに育てられていないので、私には尊敬です♪

  5. レモン汁はお酢の代わりに使っているだけで、スイーツは未開発なのでチャレンジしてみたいところです。そうですね、アルミホイルをかけたらできそうです。

    レモンも寒い時期が収穫期なんですね、勝手に夏と思っていました。自家栽培ならなおさら美味しそうです。

    1. レモンの収穫期を調べたわけではないのですが、小田原でもみかんと一緒に収穫期になっていましたし、娘のお宅もそうなので晩秋~冬なのかとw

      ベーグルやフォカッチャにレモンピールを入れて、「ドライトマトとクリームチーズ」とか「スモークサーモンとクリームチーズ」・「マグロとアボカド」なんて言うのも美味しそう。

      mic.mimicさんとやりとりしているとアイディアが浮かんできます!! ありがとうございます♪

      1. レモンピールのベーグルとクリームチーズの組み合わせいいですね。

        いやいや、私は何もしてません。CoccoCanさんの展開力です👏

      2. いやぁー、自分だけだと発想力に限界が来るので、皆さんに助けられています☆

      3. お料理に限らず、人と話すことでひらめいたり気づいたりすることってありますよね。

      4. 自分だけだと世界が狭くなるのが良くわかります☆

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。