千葉県産:塩こうじ豚の天日干し(豚の角切り肉)

千葉県産:塩こうじ豚の天日干し(豚の角切り肉)

塩こうじで肉を漬けるのは幾度となくやっているが、何故今までこのシンプルなメニューをやらなかったのか!!と言うほど、柔らかくて旨味が凝縮されて、ほんのり甘みのある優しい仕上がり。ナンプラーポークも非常に美味しかったのだが、あちらがエスニック寄りだとするとこちらは「和」を感じるこうじの優しい風味がある。ヒントをくれたmic.mimicさんありがとう!!

材料(2人分)

豚の角切り肉(シチュー用)
ー塩こうじ💡
約240g
小さじ2

💡今回は冬になって気温が下がったこともあり酢を入れなかったが、季節によっては小さじ1ほど入れると良いと思う。また春になったら試してみる。

作り方

1. 豚の角切り肉を袋に入れて塩こうじを加えてよく揉む→冷蔵庫で一晩おく

2.  お盆に網を乗せて、一晩漬けた豚肉を並べる→ 片面2.5時間ずつくらい干す(日を跨ぐときは冷蔵庫に入れて、日中また外に出すと良い)

💡秋・冬の天気が良い日が天日干しには向いている(短時間でカラッと仕上がる)

3.  グリルを予熱2分→5分→ひっくり返して2分(強火)→余熱3分

💡冬なので、予熱時間を長めに。脂が出るので、アルミホイルは引火の原因になるのでしかない方がいいかもしれない

4. 完成

発酵食品の力

mic.mimicさんの「ラタトゥユを塩こうじで味付けをした」という投稿からヒントをもらって、このメニューを。ナンプラーも美味しいけれども、我が国の塩こうじも!!と。塩こうじは「米こうじ・塩・水」で出来ているので、米の甘味がある。よって、ナンプラーで作るのとはまた風味が全く違うので、これはとても面白い。

発酵食品は単体で発酵しているが、他の食材への影響力も強いのでとても魅力的である。塩こうじは家庭でも作れるらしい。味噌も作ってみたいし、塩こうじも魅力的だ。うーん、やりたことが一杯。食の発見は無限だ。

おすすめ記事

14件のコメント

  1. 塩こうじがポイントなんですね。食は無限の様でCoccoCanさんは生き生きされてて羨ましいです(*^_^*)

    1. WordPressのバグのようで、途中で切れてしまっていました。。。
      まさに「食は無限」と書いておりました☆以心伝心で嬉しいですw

  2. またまたご紹介頂きありがとうございます。しかし、仕事が早い!やってみますってコメント頂いたの数日前じゃないですか?1番上の写真を見ただけでこれは美味しいやつだ、とわかりますね。

    また私の方のバグでしょうか?最後のパラグラフが途中で終わっているような….

    1. そうなのです!!バグです。ご指摘ありがとうございます。(Instaにもメッセージありがとうございました☆)
      書体が勝手に斜めになっていることはずっとあって、嫌だなぁーと思っていましたが、「表示されない」はブログの意味をなさない苦笑 バグ本当に困ります!!

      そうです、これもmic.mimicさんからのアイディアです♪
      チキンでも試してみますし、魚の干物にも使ってみようかと考え中です。魚はサバやイワシなど主張の強い魚が合いそうな気が。

  3. こんばんは^^
    塩こうじ漬けの豚を天日干し5時間・・・
    美味しさの追求ですね メリー・クリスマス(*^0^*)~♪

    1. 「魚醤」ブームから、「麹」ブームに移行しそうな気配ですw 
      発酵食品の底力が楽しくて、、、そして、魚醤・塩こうじ、、、いつか自分で作ってみたいです笑

  4. (‘-’*)オハヨ♪ございます。
    一時期大ブームだった塩こうじも今では定番の調味料となってる様な気がします。発酵食品とお肉の組み合わせは美味しさが増しますよ。無糖ヨーグルトや味噌で漬け込むのも定番になってますね。

    1. ヨーグルトや味噌で漬け込むのも美味しいですよね!!
      塩こうじで漬け込んでから「干す」作業はしたことがなかったので、そのまま焼くよりも塩こうじの味も濃厚に感じられたので面白いなと思いました。
      また色々と試す予定ですw

  5. 私の方のバグかもと思いましたが、ブログって一度upすると自分ではなかなか見ないと思うのでお知らせしてみました。最近バグ多いですね。Wordpressさんはクリスマス休暇中でしょうか。

    CoccoCanさんの美味しいお料理のヒラメキに1役買えたなら嬉しいです。なるほど。私はあっさりめの魚にいいのかなと思いました。味が濃くなるので?魚のプロからすると逆なんですね。

    1. あくまでも、想像なので青魚と白身とどちらが合うか分かりませんが、実験?したいですね。
      粕漬けは鱈や鮭にあうので、どちらも美味しいかもw

  6. 毎度のことながら、天日干しパワーと麹のパワーを自在に操られていますね。
    発想力は無限大、素晴らしいです(^-^)

    1. KYOさんや皆さんの投稿を参考にさせていただくと、ヒントがいっぱいあって楽しくなってきます。

      先日の発酵食品デパート、12/30 16時にしまってしまうそうで、年明けに行きたいと思います♪

  7. […] 年末にやった「塩こうじ豚の天日干し」が麹の甘味が加わってとても美味しかったので、今回は牛で作って「おうち焼肉」にしてみた。塩こうじの味は脂身が多い方が強く、赤身の方はさほど感じられなかった。肉自体は柔らかくなるのは間違いない。干すことによって牛肉が熟成されて、牛の味は濃くなる。いつもと違う牛の食べ方の一つになりそうだ。 […]

  8. […] 「塩こうじ豚の天日干し」と「塩こうじ牛の天日干し焼肉」が面白かったので、鶏肉でも必ず塩こうじ漬けをやろうと思っていたのだが、今回は少し工夫を凝らして。以前mic.mimicさんが椎茸の干し方実験をしていた記事が面白かったので、私は鶏肉の天日干しの有無で実験を。Group A(しない)とGroup B(天日干しする)に分けて焼いてみた。天日干しの有無で差は出るのか?どのくらい出るのか?実は大して変わらないのかな?どうなのだろう。 […]

wakasahs15th へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む