
前回の「犬のススメ~前編~」より
結論から言うと、夫も私も犬というかペットを飼うことは考えていない。夫の理由も私とほぼ同じようで、一番大きい理由は「もう何も育てたくない」である。今住んでいるこの場所を終の棲家だと考えていないからというのも理由ではあるが、せっかくあと半年で次女も家を出て行く(予定)で、自由になれるのに(十二分に自由にやっているが)という気持ちが一番強い。
夫が単身赴任から戻ってきて一緒に暮らし始めたら多少考えが変わるかもしれないが、犬や猫を育てる前に、どちらかと言えば、青じそやパセリがきちんと育てられるようになりたい。植物も満足に育てられないのに、動物を育てるなんて。
もう一つの大きな理由は、自分よりペットが先立つことを考えると怖いからだ。
友人Mは「犬は子供と違って、反抗的ではないし、いつでも私を待っていてくれて、常に私を頼ってくれる。ちょっと“独りにして!!”と思う時もあるけれども、絶対的に懐いてくれるので、本当に可愛い」と、言っていた。
彼女の子供たちがそれぞれ独り暮らしを始めて後半年ほどで、彼女の犬は病気で先立ってしまった。その彼女を見ていて「ペットは家族」と言うことが痛いほどわかった。いつも自分を待っていてくれた存在を喪失した現実を受け入れるまでに時間がかかった。私はただ彼女の話を聞くことしか出来なかった。そして、何かを失うことがとても怖くなった。
この犬のススメの話を友人Yにしたら、「私も犬はいらない」と即答。「せっかくやっと身軽で自由になれるのに」と私と同じことを言う。「私たちって母性が少ないのかな?」と二人でケラケラと笑った。そう、Yと私は「私は私」「子供は子供」「夫は夫」という考え方をしている。そこが彼女との最大なる共通点だ。
Yとの犬の話は「いらないね」の一言で終わり、「検討」段階に入ることもなく、Yの第二子の受験が終わったらどこに旅行しようかと、「新たな自由」に向けての話となり、「犬との第二の人生」と言う選択肢はテーブルに上がらなかった。
しかしながら、もし自分が今ペットを飼っていたら、勧めてくれた友人たちの様に全力で「おススメ」すると思う。きっと私が知らない、ペットの魅力がいっぱいあるに違いないし、想像以上に心のバランスを保ってくれる存在になるのであろう。


我が家には息子が9年程前に生後3ヶ月程の猫を拾ってきました。
犬と違って忠誠心はありませんが、可愛いものです。
ですが、私達夫婦と猫だけになった時に「猫が先立ってしまったら寂しいだろうな」と二人で話す事があります。
ペットは家族なんですよね。
失う時の悲しさは想像しているよりも大きいだろうなと思う事が多々あります。
想像を絶していて、とても怖いです。本当に。
考えたくない一方で、きちんと最後まで看取る覚悟をしなければならないと思うと、その覚悟はもてそうにありません。
私も夫もcoccocanさん宅同様ペットを飼うつもりはありませんよ。子供の小さい頃は18年ほど犬を飼っていましたが、日頃の世話もそうですが、一家で家を留守にするのも一苦労でしたもの😅 あまりなかせると苦情電話も(^^; 子育て完了した今、自分達の生活をエンジョイしたい思いが有りますしね。でもでも;;;なんとも皮肉なことに、義母の世話で一日も留守に出来ない日々に。本当に予定は未定ですね(苦笑)
ご経験があれば尚更「可愛いだけではない」ということを良くご存知ですものね。
外泊もままなりませんし。。。
そして、家族の介護が急にやって来ないとは限らないと思うと、私の人生プランには今のところはありません。
犬とも猫とも一緒に暮らした事があります。
クールな猫に人懐っこい犬との思い出がありますが、もしどちらかを飼うなら犬派です。
でも別れが辛く悲しいので止めようとの家族での約束です。
今は我が家には長寿の亀だけが残っています(*^_^*)
ご経験があるから「飼わない選択肢」と言うのもあるのですね。
亀ですか笑 確かに、鳴きませんしね。
遠い昔A国に住んでいたとき、友人の亀を1週間ほど預かって、毎日浴槽で散歩させました笑
お友達の亀を浴槽で散歩させられましたか。大事にされたのですね👏
亀も食事の問題があって長いこと留守に出来ないんですよ(*^_^*)
生き物に対する責任は大きいです!!
こんばんは(^^)
犬と言うかペットは飼わない派になりました。最後まで面倒見るには相当の覚悟してないといけないという事を経験してるので。何頭も犬を連れて散歩してる人を多く見かけますが皆さんそこまでの覚悟をされてるのかな?なんて思いながら散歩の様子を見てます。
本当に自分の子供をなくすような気持になると想像するだけで、やはり怖くなってしまいます。
こんにちは^^
犬は忠誠心があってpikaoは犬派ですかね
ご近所の犬はこの5年ほどで次々に亡くなりました
ペットといえど家族同然ですよね ロスショックを見てると飼えないです
お隣さんは犬から猫に変わりました
理由は犬は朝夕の散歩があるけど猫は何もしなくて楽といってます
失うことを考えると怖くて仕方がないです。しかも、生意気になった子供たちの代わりに、自分に従順な犬を飼って失ったら立ち直れる気がしません。
散歩、、、元気なうちは良いですが、大変ですよね。