びっくり濃厚:納豆と豆乳のカルボナーラ

納豆と豆乳で作ったカルボナーラなのだが、想像以上にとても濃厚な仕上がりに。1人分のつもりで作ったのだが、娘と半分こして丁度良かった。これも前回の納豆ピザ同様にチーズが納豆の匂いを相殺してくれ、豆乳と合わさって濃厚な味わいになるので、おススメだ。「肉」が欲しいのであればベーコンを40-50gほど入れると良いが、かなりのボリュームになるだろう。
材料(1人分:濃厚なので他に料理があるときは2人でも十分)
国産納豆 | 40g(1パック) |
エリンギ・玉ねぎ(冷凍) | 各約30g |
豆乳 | 150ml |
粉チーズ(パルメザン)💡1 とろけるチーズ | 大さじ1½ 30g |
塩 | 一つまみ |
卵黄 | 1個 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく | 小1片 |
醤油 | 小さじ¼ |
パセリ・こしょう・青じそパウダー | 適宜 |
スパゲティ(1.8㎜) -水 ー塩 | 80g たっぷり漬かるくらい 1つまみ |
💡1 粉チーズがない場合とろけるチーズ60gでも可
下準備

A: パスタと水を容器に入れて置く。ゆで時間が大幅に短縮される。(40分-1時間)パスタがしなるくらいが良い。
作り方
1-a. 玉ねぎ:千切り エリンギ:写真くらいの大きさ(今回は両方冷凍しておいたものを使用) にんにく:みじん切り →熱したフライパンにオリーブオイルを入れる(中火) →にんにく・玉ねぎを炒めて塩を入れる(飴色になるまで) →エリンギを炒める →弱火にして豆乳を入れる(沸騰させない) →豆乳が温まったら(淵に気泡が出て来たらOK)チーズ2種を入れて溶かす →納豆を入れて沸騰させないで火を通す
















1-b. 別鍋で湯を沸かして塩を一つまみを入れて水切りしたA:のパスタを入れる→ 再沸騰してから1分半で火を止める
2. 1-aの鍋に1-bのパスタとガーリックオイルを入れてソースを絡ませる(中弱火)→火を止めて溶き卵を流し込み手早く良く混ぜる







3. 完成




生クリームが入っているような濃厚さ
納豆と豆乳とは思えない濃厚さ。もちろんチーズも入っているのだが、かなりしっかりとした味わい。飴色の玉ねぎの風味とエリンギの食感も良く合う。娘はスパゲティではなくショートパスタの方が合うのではないかと。次回はペンネか、ちょっと頑張ってじゃがいものニョッキで作ってみたいと思う。じゃがいものニョッキならば、工夫すればグルテンフリーに出来る。もう少しあっさりとさせたければ、全卵を使用して、塩を少し足すと良い。
作るポイントは、豆乳と納豆を沸騰させないこと。そして火を止めてから卵黄を入れること。醤油の代わりに白みそにしても美味しいが、そもそもかなり濃厚なので笑 面白い組み合わせである。
納豆+豆乳!W豆で凄く濃厚でしょうね。
豆大好き人間としてガッツリ戴きたいです(*^_^*)
牛乳ではなく豆乳を使ったので、こんなに濃厚になるとは全く想像していなかったので、驚きでした。
やはり、作ってみないと分からないですねぇ。面白い!!
ほんとにすごい豆率ですね。生クリームやバターはカロリーがかなりあるので使うのに躊躇してしまいますが豆乳と納豆で濃厚な味わいにできるならいいですね。ちょうどショートパスタを買ったところなのでこれも作ってみます!
本当にこの罪悪感なしで、この「濃厚さ」を味わえるのは凄いです。
納豆好きのわたしには、この納豆の「豆の食感」とエリンギの食感がとても良かったです☆
こんばんは
へぇ。カルボナーラに納豆ですか
納豆と豆乳も合うんですね。。。。同じ豆からですね
納豆と豆乳、完璧なマリアージュでした笑
チーズ以外、他の乳製品も肉類も使っていないのですがとても濃厚に出来ました!!
こんにちは(^^)
納豆と豆乳、濃厚な感じになると思いますが、納豆は血液をサラサラにしてくれるから食べた時の濃厚さとは違う効能があるカルボナーラだと思います。チーズは控え目の方が良いかなぁ~?
そうですね。私的にはかなり「濃厚」に感じたので、最初にとけるチーズと粉チーズを大さじ½だけ入れて加熱し、残りの粉チーズ大さじ1は好みで、後からまぶしても良いかもしれません。
血液サラサラ効果を考えると、ちょっと画期的な味わいです♪
豆乳でカルボナーラを作ったことはありますが、納豆投入したことはありませんでした!!
やってみたいです。
納豆投入!!
納豆豆乳(笑)
>納豆投入!!
>納豆豆乳(笑)
→ まさにこれを狙っていました笑 お気づきいただき嬉しいですwww
かなり濃厚になるので、ショートパスタから始めると良いかもしれませんw
おぉ~、ヤッタ~(^^♪
ありがとうございます。
ショートパスタでやってみます(*^^)v
娘に言われるまで気付きませんでしたが、ショートパスタの方が食べやすいです!!
特に、他のお料理と一緒に食べるなら尚更かもしれません。
納豆パワーは日本の誇りですね笑
納豆もエリンギも豆乳も大好きなのですごく楽しみです!
別の方のコメントにも書きましたが、チーズをとろけるチーズと粉チーズ大さじ½にして、後追いで粉チーズをかけるのも「濃さ」を調整する方法かもしれません!!
ありがとうございます!粉チーズがあまり好きでないのでとろけるチーズonlyで頑張ってみます。
是非、好みの濃度を探って下さい🎵
パスタ好きの私にとってはたまらないですね~。
レシピを見ながら作らさせて頂きます。
ショートパスタ方が食べやすいかもしれませんが、濃厚な味が大丈夫なのであれば、スパゲティを使った方が「濃厚感」が出ます!!