Tiffanyと鉄のフライパン

Tiffanyと鉄のフライパン

ずっと欲しかった、卵焼きだけを焼く用のフライパンを買った。銅のモノにしようか、鉄のモノにしようか、でもモノを増やすのもなぁーと、何年も(本当に何年も)考え、定期的に来る「やっぱり欲しい!」をやり過ごしながら来たのだが、2月の中旬に終に買った。

買ったのは鉄製のモノ。普段使っている鉄のフライパンやポットが重いせいか、とても軽く感じる。慣れるまでに2か月近くかかったが、非常に調子が良い。焦げ付かないどころかよく滑るので、卵を巻くのがちょっと大変なのだが、ようやく慣れて来た。とても気に入っている。

今月後半になり、長女の就職活動に兆しが見えて来た。まだ選考途中の企業があるので、来月まで続けるようだが、希望していた業界に行けるので本人はとても喜んでいる。狭き門の業界なのでかなり心配していたが、考え抜いて希望した分野で仕事が出来るので、私たちもホッとしている。

去年、子供たち(と私)の誕生日プレゼントのネックレスを選んでいるときに、夫と二人でLoewe, Dior, MIKIMOTO,4℃などのブランド店を幅広く覗いた。私の持っているアクセサリーの9割は夫以外の人からもらったものなので(自分でも買っている)、夫は高級店に入る度に宝飾品の輝きと値段に驚く。「相場」を知らないので仕方がないのだが、40過ぎのおじさんなので、もう少し堂々として欲しいと思った。

何軒か回って、だいたいの相場が分かったころで「長女の就職が無事決まったら、記念になるアクセサリーをプレゼントしよう」と夫と私は話し合ってTiffanyを後にした。Tiffanyを出て、もっとカジュアルに普段から着けられるネックレスを誕生日プレゼントとして選んだ。

(エントリシートを)30社弱添削したことをさりげなく?アピールして、夫にこうLINEを送った:

私)まぁ、良かったわ。一先ず、内定が出て。私も○○(夫)にTiffanyを買ってもらおうかなぁー♪

夫からの返事がこれ:

夫)Tiffanyでも良いけれど、〇〇(デパート)に良い感じの鉄の卵焼きフライパンがあったけれどどう?

世の中の女性に聞きたい。Tiffanyが鉄のフライパンに化けて良いのだろうか。

このやりとりを次女に見せたら、今度は娘が私に:

次女)パパは、「ママにTiffany」は「豚に真珠」だと思っているんだよ

何と言うことでしょう。手塩にかけて育てた娘にこんなことを言われるなんて。

確かに、在宅で仕事をしているし、友達と外で飲む機会もめっぽう減った。毎週せっせとジャージを着てサッカーへ行くくらいだ。週に3-4回は作る卵焼きと、Tiffanyを身につけて出かける回数とを比べたら、言いたいことは分かる。分かるけれども、そこはさ、本気で買いたいと思っているわけではないのだから、「どんなのが欲しいの?」とか「ピアス?ネックレス?」とか、一先ず相づちを打つのが「大人の会話」というものである。

100年かかっても夫がそんな会話を嗜めるようになるとは思えない。がっくりだ。100年後もしっかり、がっつり、がっかりしているのだろう、きっと私は。

次女には内緒なのだが、私が持っていたTiffanyのbeans, tear drop, open heartのペンダントは長女に貸し出している。気に入って使ってくれている。

仕方がない。ここは潔く、Tiffanyの代わりに、いつもの3-4倍する卵を買って、とびきり美味しい卵焼きを作ろう。奮発して「うまき」にでもしようか。そっちの方がみんな喜ぶしね。

おすすめ記事

15件のコメント

  1. わかりみが強すぎて困ります(笑)
    一生ネタに出来るエピソードにですね。
    とはいえ、女性のアクセサリーを選ぶのが得意な男性というのはかなりレアな存在だと思うので、その辺は致し方なしではないかなーとも。
    アクセサリーと鉄の玉子焼き器を並列で並べられる感性は、確かにかなりユニークですね。天然さんらしいエピソードだなーと思いました。そもそも値段も…以下略。
    が、まあそれだけCoccoCanさんの好きな物を覚えていてくれる良い旦那様であることは間違いありません。とりあえず並列対象物の選定基準はさておくとして。
    豚に真珠説については、娘さんの世代らしい発想だなーと思いました。思ったことを自由に口に出せる環境、家族仲良きことは美しきかな、です、はい。

    1. >>家族仲良きことは美しきかな
      はい。ありがとうございますw

      娘たちは年頃になってきて、色々と私の多くもない、鞄やアクセサリーを物色して、「どうせ使っていないでしょ?」と言って、持って行きます。

      確かにやたらアクセサリー選びが上手な男性も。。。ですよね笑

  2. こんばんは(^^)
    成る程ねぇ~~そんな経緯でティファニーがフライパンですか。家族で素直な感想を言い合えるって素敵だと思いますよ。料理好きなCoccoCanさんだからご主人は新しいフライパンでより美味しい卵焼きを食べたいと思われたのではないでしょうか。
    私はアクセサリーを海外出張の度に購入してました。殆どが女房の為でしたが貰った方は喜んでるかどうか?(苦笑) ティファニーは高価すぎて買ってあげてません(-_-;)
    娘さんの就職内定、おめでとうございます。

    1. 父が海外出張の旅に、アクセサリーやスカーフを買って来てくれました。
      母も私たちも喜んでいたので、奥様も嬉しいと思っていらっしゃるかと☆

      ティファニーでは何も作れませんが、フライパンならば、美味しいものが出来ますからねw

      娘はまだ選考が残っているのですが、内定があると心の余裕が違うようなので、良かったです。ありがとうございます!!

  3. こんばんは
    先ずは、お嬢様の内定おめでとうございます
    自分が希望していた職種と言うのが何よりです^^
    ご家族の会話、微笑ましく読ませて頂きました^^;
    Tiffanyが鉄のフライパンにね
    豚に云々は、我娘も私に言いそう・・・・・^^;;

    全然関係ない。。。。少しある?
    昨夜、お風呂に入る前にTVチャンネルをカチャカチャ
    オードリーヘップバーンと思ったら「ティファニーで朝食を」でした
    昔、見たけれどどんなストリーだったかなと検索・・・・
    懐かしい映画でした^^;Tiffany繋がりで・・・・・^^;

    1. ありがとうございます!!このご時世なので、なおさら喜んでおります。

      子供というものは親に厳しいですからねw 今まで厳しく育てた仕返しかと、たまに思ったりします笑

      Tiffanyのあのブルーを見ると、私も必ずオードリーヘップバーンを思い出します。可愛いですよね!!

    2. ありがとうございます!!このご時世なので、なおさら喜んでおります。
      子供というものは親に厳しいですからねw 今まで厳しく育てた仕返しかと、たまに思ったりします笑

      Tiffanyのあのブルーを見ると、私も必ずオードリーヘップバーンを思い出します。可愛いですよね!!

  4. お嬢様のご就職内定おめでとうございます🍰希望された業種で良かったですね。
    今回は楽しい小説を読んでいるようでした。それぞれの役割があって、主人公はやはりCoccoCanさんですね。
    私も女性のアクセサリーを選ぶことは難題です。せいぜい同行して選んでもらって大蔵省になるくらいです( ^^) _U~~

    1. ありがとうございます!狭き門だったので、本当に嬉しそうです♪

      いや、大蔵省が一番重要な役割ですw
      アクセサリーと時計とスイーツは眺めているだけで幸せになれますね。
      女の性なのでしょう笑

      1. 私は、お酒とスイーツですよ(*^_^*)

      2. お酒はもちろんです笑

  5. お嬢様の就職内定おめでとうございます。
    希望の職種につけるのが一番ですね!
    おちの 豚に真珠 は仲良し母娘だから言えるのでしょうね。

    美味しいうまき、きっと絶品です!
    ご家族の喜ぶ顔を見れるのが一番ですね。

    1. ありがとうございます!まだ就活は続きますが、希望した業界には行けるようです!!
      親に遠慮のない子供たちですw 
      私のアクセサリーやバッグも虎視眈々と狙っていますが、タンスに眠っているより使ってくれた方が良いですよねw
      卵焼きって、家庭の味が出ますよね♪

  6. ご主人のその切り返し方はタダものではありませんね😉

    1. コメントありがとうございます。
      しかも、このフライパンも私が買いました。
      だから、Tiffanyはフライパンにすら化けていないのですw

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。