千葉県産:ハーブ鶏のアヒージョ

千葉県産:ハーブ鶏のアヒージョ

鶏むね肉をハーブに漬けこんで、素揚げするだけのアヒージョ。数種類の乾燥ハーブを使うだけで、いつもの鶏料理がお洒落になる。むね肉なのにジューシーで柔らかい。漬けて置けば冷蔵庫で数日日持ちするので、お弁当や来客時にも便利。にんにくではなく、にんにく酒を入れることによって、にんにくの旨味と香りづけができ、匂いは気にならないのも良い。

材料(6人分)

鶏むね肉
ーにんにく酒(or 日本酒)・酢
ー塩
ーオレガノ・タイム・ローズマリー・セージ
2枚(約680g)
各小さじ½
小さじ½
各小さじ¼
オリーブオイル
ー(にんにく)💡、ローリエ、鷹の爪
鍋半分くらい
1個、1枚、1本

💡匂いが気になる場合は入れない(にんにく酒で肉を漬けこんでいるので、にんにくの旨味はきちんと肉に入っている)

作り方

1. にんにく酒:にんにくの皮を剥いてリッカーに漬ける。にんにくも使えるし、お酒も料理に使える。お酒は香る程度なので、匂いを気にしなくていいのも嬉しい。

2. 鶏肉を一口大の大きさに切る →塩・酢・酒すべてのハーブを入れて良くもむ →一晩以上冷蔵庫に寝かせる →鍋にオリーブオイルを入れてにんにく、ローリエ、鷹の爪を入れて火にかける →中火で片面1分半ほど火を通す

3. 完成

柔らかくてジューシー

ハーブが効いていて爽やかな味わい。素揚げなのでカロリーも控えめ。それでも、カロリーが気になるならば、フライパンで焼いてもOK。しっかりと酒と酢とハーブで漬けているので、柔らかく仕上がる。

お弁当にも良いし、今回みたいに沢山漬けて、一部を冷凍しても良い。ハーブを使うだけで、ちょっとおしゃれになるので、おもてなし料理にもなる。

このハーブはどこのスーパーでも手に入り、トマトソースやミートソースを作るときに使えるので、おススメ。

おすすめ記事

12件のコメント

  1. これを見て、アヒージョは供する際、オイルに漬かって無くてもいいのか!ということに気付きました。(←遅い)
    にんにくはオイル漬けと酢漬けをよく作ります。
    酒漬けはしたことが無いかも……と思ったら、昔、義母から焼酎付けを教わったことを思い出しました。義母曰く「長持ちするのよ~」と。
    当時、4個くらいで作ったら、すぐ使い切ってしまい、それっきりでした。
    安売りする季節にこれくらいの量でまた作ってみようかと思います。
    ちなみに義母曰く「生姜もお勧め」とのことでした(^-^)。

    1. 確かにw 「アヒージョ」というネーミングは間違いか???という話ですね笑

      にんにくオイル漬けはありますが、酢漬けはしたことがないです。しょうがもホワイトリッカーで漬けています!! 日持ちしますし、使い勝手が良いです☆そして瓶だらけw

  2. 私もKYOさんと同じくアヒージョなのに液体がない(汁なしアヒージョ?)と思いました。

    ニンニク酒、やってみようと思います。先日外で飲んだブラッディーメアリーが美味しくてウォッカな気分なので漬けるお酒はそれにしようかなと。

    1. 確かに、「素揚げ」と書いた方が良さそうですが、火を通している油がアヒージョと同じ鷹の爪とにんにくを入れている、、、的な笑

      梅酒もベースのお酒を、ホワイトリカーだけではなく、ブランデー、ワインなど変えると美味しいので、にんにく酒も好きなお酒で漬けると良いですね♪風味も変わって楽しいはずです☆

      1. 最初ワインにしようかなと思ったのですが、度数が低いのでホワイトリカーの代用には向かないと書いてありました….瓶ものいろいろ勉強・研究したいです。

      2. 確かに、度数が関係しているので、ウォッカとかテキーラとかラム酒とかw
        瓶詰めして煮沸して密封すると保存食になるんですよね。。。私も本を借りてこようかなw

      3. 1回の食事でなるべくたくさんの食材を使えると栄養的にも見た目的にもいいですが、どうもグウタラでできないので瓶詰めで色々作っておけばそこから少しずつ取り出してお皿に乗っけるだけでいいのかなと思っています。本、気になりますよね。

      4. 瓶詰、アルコールやオイル漬けだと比較的長持ちしますよねw

  3. ニンニク酒は食欲を刺激してくれそうで何にでも使えそうです。
    ニンニク酒を作ってから料理を考えてみます(*^_^*)

    1. にんにくが日持ちするのと、このお酒は色んな料理に使えて、にんにく臭を抑えられるので、重宝しています。国産にんにくが安く出回る時期に是非♪

  4. (‘-’*)オハヨ♪ございます。
    ニンニク酒、健康の為にも良いんじゃないでしょうか。麦焼酎があるので漬け込んでみようと思います。

    1. 私はにんにく酒は飲まずに料理に使っているのですが、友人は「健康に!」と時々飲んでいると言っていました。

      是非、にんにく酒、試してみてください♪

CoccoCan へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む