フライパンの真実

GWに帰省してきた夫が、ずっと使っていたティファールの小さいフライパン(19cm)が悪くなったから、買い換えたという。夫には南部鉄のフライパン(24cm)のも持たせているのだが、卵焼き用はない。
卵料理を始めとする、ちょっとした料理には、小さいフライパンの方が使い勝手がいいので、新しいフライパンを買ったらしい。きちんと料理をする人なので、必要なものなら買えば良い。でも、TIFFANYの話をしたときに、自分の鉄のフライパン話は出てこなかった。私は私の新しいフライパンの写真を送った上に、どこでいくらで購入したかも伝えたのに、何も言わなかった。超絶怪しい。
どんなの買ったの?と聞いたら、19㎝の鉄のフライパンだという。「鉄のフライパンにしたんだね、長く使えるからテフロンより良いよね」と”怪しい”と思いつつも、先ずは普通の会話からスタート。そして、ここからが大事。「どこで」買ったのかと聞いたら、デパートの名前を言う。
ふーん。
私のフライパンは、私が4・5年も悩んで、店頭(イオンとか)、ネット販売、メルカリ、ヤフオクなど、複数のサイトで何度もブランド・性能・価格を比較して、ようやく見つけた掘り出し物だ。ネットで新古品を1200円(送料込み)という破格な値段で買った。夫はまさかの「デパート」で購入。
それを、シレっと「新装開店記念に」という。その「記念」必要?さらに値段を聞くと、目を泳がせる。
普段無駄遣いをする人ではないし、持ち物(服・時計・カバンなど)も、何でも「気に入ったもの」を買いたい人なので、基本値段はあまり気にしない。そして長く大事に使う。実物どころか、写真も見せてもらっていないのだが、フライパンとの相性は良いらしいし、”必要なもの”を買っただけなので、「美味しいもの沢山作れるね」と私が言うと、嬉しそうにニコニコとしていた。
「新装開店記念」に買うものが、「鉄のフライパン」というのも何ともシュールで可愛いではないか。きっと私に言っていないだけで、そのフライパンを試しに使うために、きっと夫はデパートで美味しいステーキを買ったに違いない笑
幾らでも元を取れますよ^_^
鉄のフライパンはグレープシードオイルでのコーティングさえ怠らなければ、剥がれて使えなくなるリスクのないテフロンコートになりますからね。
作った職人に敬意を込めて対価を払うご主人様に一票です^_^
私のフライパンも20年近く使っているので、やはり良いものを買うのが正解ですw
そして、毎日のように使うものならば、「コスパの良い買い物」です!!
こんばんは(^^)
鉄のフライパンは中華鍋と同様に油を馴染ませる処理をしてれば長持ちするのでは?私も試すならステーキですよ(゜-、゜)ジュル
鉄のフライパンは本当に長く使えますね。ドンドンと使いやすくなりますし。私のは20年以上使っています!!
モノを大切にする人で料理も頑張っているので、長く愛用することになるはずです☆
ご自分で好みの物を買われるご主人は楽しい生活をされている様に思いました。
きっとステーキを試されたのでしょうね。CoccoCanさん 何かの機会に、さり気なく聞いてみて下さい(*^_^*)
多くモノを持たず、気に入ったものを長く使うというのは良い習慣ですよね。しかも、新装開店記念に洋服ではなく「フライパン」という、食いしん坊なのも楽しいです!!
「一番最初に、何を焼いたの?」と聞いてみますw
目を泳がせたというご主人が(笑)
デパートでという辺り、男性らしいなぁと思いました。
私も高価な物を買う時には比較検討する派なので、おそらくデパートでは買わないだろうと思います。
とはいえ、時は金なりと思えば、安心確実なデパートを選びたい気持ちもよく分かります。
新装開店という免罪符?のおかげで、ご主人の罪悪感が少し軽くなったであろうことは想像に難くないですね(^-^)
「男性あるある」ですよね。時は金なりですしw
私たちはむしろ、比較検討している時間も楽しんでいますし笑
このフライパンのことを夫に聞いたときに、KYOさんの「オット」さんの高級バターを思い出しましたw
こんばんは
ご主人様との楽しいやり取り微笑ましく読みました
変な物を買っての無駄遣いじゃないので
キチンとお料理をする方ですので必需品をデパートで買った!!
試し焼きにはステーキが1番ね?
コメントいつもありがとうございます。
夫は無駄遣いしないですねw
makoさんや私だったら、最初にステーキは焼かないでしょうが、焼いていそうです笑
まだ、確認は取っていませんが、もう少し経ったら、聞こうと思っています(尋問???)