母の味

3月末に友人が遊びに来てくれた時のことである。その頃、エントリーシートをしこたま作成していた長女はご飯に飢えると、定期的に実家に帰ってきていた。

友人が泊りに来るので、自宅に帰らせたのだが、鍵を忘れている。連絡したら、近くのスタバにいるので取りに帰って来た。まぁせっかくのご馳走だから、食べてから帰ったら?と誘った。

友人の配偶者は私たちと同じ大学の先輩で、娘が二人いる。子供たちの年齢も近く、互いの子供たちのことは生まれた頃から知っているし、ベビー時代はお泊りをしたり、大きくなってからは家族でBBQをしたり、、、と家族ぐるみで仲良くさせてもらっていた。

長女が最後にYたちと会ったのは中3のGWごろだったので、7年ぶりの再会。友人Yから質問攻めにあいながら、パクパクと料理を食べる長女。そのYが長女に聞いた。

「お母さんの作る料理で一番好きなものは?」

長女は少しだけ考えたが、あまり迷った様子もなく「卵焼き」と答えた。

その日は友達を招いているので、当然気合を入れて料理を何種類も作った。ローストビーフ・燻製類・刺身の昆布じめなどなど。パンも焼いた。確かに気合を入れて何品も作っているが、割と普段から時々食卓に並ぶメニューばかりではある。その料理をパクパクと食べながら、「卵焼き」と言われて、私は少し複雑な気持ちだった。確かに、「卵料理が一番難しい」とプロが言うくらいなのだが、そういう話ではないからなぁ。

さらにYが「どうして卵焼きなの?」と聞くと、長女は「自分で作っても母の味にはならないので。母の卵焼きは出汁がきいて、ふわっとして美味しく、自分では作れない」と答えた。

そう言うことか。と、私はちょっと嬉しくなった。卵焼きなんて、一緒に住んでいた頃、週に4.5回は食べるような一品であった。日によって入れる具材や味付けは変えることはあるが、基本は似たようなものを作る。ただ確かに作る人の「味」が出るおかずである。化学調味料はもちろん入れず、しっかりとした出汁に桜エビ・青じそ・ひじきを入れて作る卵焼き。

そう言えば、昔自分が同じ質問をされたときに「かぼちゃの煮物」と答えた。自分が作ると甘さ控えめにするので、母の方は味がしっかりとしていて甘い。

もしかしたら、人は案外「食卓の名脇役」が好きなのかも。毎日のように同じ「主役」だと飽きてしまうけれども、そばにいてくれると安心する「名脇役」も大切なのだろう。

何はともあれ、長女にとってきちんと「母の味」があるようで安心した。

おすすめ記事

18件のコメント

  1. こんばんは
    改めてお友達へのおもてなし料理、この全てが手作りですモネ、素晴らしい
    そんな中でのお嬢さんへの質問
    答えが、卵焼き・・・・・ある意味定番かも?
    卵焼きはその家庭、家庭で違うかもね(どの料理違うけど^^;;)
    聞いてないけど、娘に聞いたら、卵焼きかザンギ(北海道では、鳥のから揚げをザンギと言う)
    と言いそう?
    CoccoCan さんのように料理上手な母ですから、全てが母の味でしようね^^

    1. いつも褒めていただき、ありがとうございます!!

      卵焼き、私としては子供たちや夫が作ったものも美味しく感じます。人に作ってもらうと美味しいですよねw

      お嬢様の「母の味」は何でしょうね、聞いてみたいです笑

  2. 長女さん、さすがCoccoCanさんの娘さん。パーティー料理などは美味しいのは間違いないですが、見た目も華やかで味も脇役達よりちょっと濃い目(じゃないですかね?)、そしてシチュエーションなどの付加価値が加わって実際よりも美味しく感じるのではないかなと思います。それでも脇役をNo.1とする娘さんのセンスと味覚に拍手。

    このご馳走の写真は前に投稿されたものと同じでしょうか?お料理それぞれは見覚えがあると思うのですがその時はそっちには目がいっていなかったのか、盛り付けがどれもすごく素敵です。これも回数を重ねるごとにコツがわかってくるのでしょうか?全然上手くできないのでこの間図書館で盛り付け方の本を借りたのですが、理屈はわかっても自分のものものにできてません(泣)

    1. 写真の日は、前に投稿した(B国の友人が来た)ものとは違う友達が来てくれた時です。
      使っている大皿やローストビーフは来客時は毎回作るので、オードブルの盛り付けも同じなのでw

      盛り付け、褒めていただいてありがとうございます!!
      特に勉強したわけではないのですが、高低差を付けて立体的にすると美味しく見えると思います。小皿・お猪口・ショットグラス・湯飲みなど、質感の違う食器を使ったり、逆にハートの器を4つ合わせて使うと、中身はさておき、見た目が華やかになります。(器を一部使うことで高低差もできますし)

      洗い物が増えるという難点はありますが、盛り付けの仕方だけで、料理のグレードが上がるのは間違いないですよね。

      mic.mimicさんの盛り付けもいつもアイディアたっぷりで、大好きです☆

      長女、、、これまた過分なお言葉。
      でも、家の味が如実に出やすい料理なので、彼女のそのチョイスは嬉しかったです♪

      1. やっぱり前に投稿した時とは違う写真なのですね!(ドヤ顔)その時はパンは焼けなかったとも書いてあったような気がします。

        盛り付け–高低差ですね、ありがとうございます、頭に入れておきます。質感の違う食器、ふむふむ。自分1人で食べる時も盛り付けをちょっと頑張るとより美味しく丁寧に食べられる気がするのでこれから毎日トレーニングしたいと思います。

      2. 大浅利とかハマグリの貝殻は盛り付けに使いやすいです。青じそや葉野菜を敷いて、斜めに高低差を付けて、魚や肉を盛り付けられるので。

        私も一度本格的に、盛り付けやテーブルコーディネイト勉強したいなぁーと思いつつ、自分の間隔だけでやっているので、あまり参考にならないかもしれませんが!!

      3. レクチャーありがとうございます!貝殻は天然のものですし、見えても素敵なのでいいですよね。お買い得なものを見つけたら買ってみます。

  3. お嬢さんの体験からの母の味=卵焼きとは嬉しいですよね。
    何で卵焼き?と一瞬思ったけど出汁に旨さが詰まっているんですね👏
    私の母の味はカレーで具は肉で無くサバ缶でした(*^_^*)

    1. サバ缶で作るカレー!!
      サバや秋刀魚などの青魚はトマト煮にしても美味しいので、カレーも間違いないですね♪
      お母様の工夫が詰まったカレーだったのでしょうね☆

      1. 実家は農村部だったので近くに肉を買える店が無かったので保存のきくサバ缶を利用したのかもしれません(*^_^*)

      2. 知恵ですよ。栄養価も高いですし。
        サバのカレーが食べたくなりました!!

      3. いなり寿司に細かく切った高野豆腐が入っているのは、wakasahs15thさんという記憶なのですが、、、これは奥様の味でしたっけ?
        記憶違いならすみません。

      4. 私では無いと思います(*^_^*)

      5. 大変失礼しました!!
        お返事ありがとうございました♪

  4. こんばんは(^^)
    おもてなし料理、凄いです!高級レストランかと思いましたよ。我が家のテーブルがこの様な状態になった事はないです(苦笑)
    シンプルイズベストを娘さん選択されたんですね。私の場合麺つゆを出汁として出汁巻き卵にするんだけど、CoccoCanさんは手作りの出汁を使われてるからお母さんの味になってるんだと思います。

    1. いつも褒めていただきありがとうございます。

      まぁそのご家庭の味なので、なんでも「母の味」なのでしょうが、理由を聞いたら嬉しくなりましたw

      友達が来てくれた時や、正月とお祝い事の時だけです。こんなに張り切るのは。友達も家族も美味しそうに食べてくれるので、気合入れて作っていますw

  5. 私も同じかもしれません。
    姉も姉の子供達も男女問わずみんな厚焼き卵を作ることが出来ますが、みんなが作れるというのは、ある意味、母の卵焼きが美味しくて、みんなが大好きだったから、だと思っています(^-^)

    今回のおもてなしもごーちゃすですね〜。
    自家製パンも出されたのですね。
    陰陽みたいな盛り付けも素敵です。
    鶏ハムでしょうか?

    1. お母様の卵焼きが皆さん大好きだった!! と言うことですね☆ 間違いありません。

      私は、、、小3の時に母の甘い卵焼きが嫌で喧嘩したのでw でもそれがきっかけで、積極的に料理をするようになったのも確かです笑

      鶏ハム(酢醤油としょうが味)だった気がします!
      毎回、同じ料理になるのですが、違う友人が来ることと、仮に同じ友人でも、家で飲むのはたまになので笑
      この時は、年末にカズチ―をもらった友達に、自家製カズチ―を振舞いました!
      (先輩にもお土産に持って帰ってもらいました☆)

CoccoCan へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む