愛知県産:大豆入りタコライス風

煮豆とひき肉をタコシーズニングで味付けしたトマト煮。生のトマトのではなく、トマト缶。レタスの代わりにきゅうりを乗せたタコライス風。大豆の食感とメキシカンな味付けが良く合う。シャキシャキとしたきゅうりの食感も良いアクセントである。
材料(4人分)
玉ねぎ ー塩 | 中1個(250g) 1½つまみ |
合いびき肉 | 200g |
タコシーズニング💡1 | 大さじ2 |
愛知県産大豆(乾燥) ー水 | ½カップ 2カップ |
トマト缶 ー水 | 1缶(400g) 大さじ2 |
野菜ジュース | 大さじ2 |
ローリエ | 1枚 |
チェダーチーズ | ½枚/1人 |
きゅうり | ¼本/1人 |
💡1 原材料:米粉、乾燥玉葱、チリペッパー、パプリカ、食塩、オレガノ、クミン、セロリシード、黒胡椒、ガーリックパウダー、ココアパウダー、植物油脂、クエン酸


クミン、セロリシード、黒胡椒、ガーリックパウダー、
ココアパウダー、植物油脂、クエン酸
作り方
1. 大豆を煮る:乾燥大豆煮水を入れて一晩おく →圧力鍋に大豆を水ごと入れる →蓋をして圧力がかかったら火を消して圧が抜けるまで待つ →食感が程よくあるくらいの硬さに仕上がる
💡煮汁はみそ汁などに使う





2. 玉ねぎをみじん切りにする →熱したフライパンに玉ねぎを入れて弱火で炒める →透き通ったら塩を入れて飴色にする →ひき肉を入れて中火で8分くらいまで炒める →タコシーズニングを入れて良く炒める →大豆を入れて混ぜる →トマト缶・水・野菜ジュース・ローリエを入れて汁気がなくなるくらいまで中弱火で蓋をして15分・蓋をとって5分煮る →チーズときゅうりを切る















2-b. 玄米を炊く(白米でも)




3. ご飯の上に2-aの大豆とひき肉のソースをよそう →周りにキュウリを乗せる →チーズを乗せる
4. 完成


熱々の大豆とひき肉のトマト煮ときゅうりがよく合う
タコライスと言えば、生のトマトとレタスを使うのが恐らく定番なのだろうが、今回はトマト缶を使ってボリュームアップ。大豆もたっぷりと入れたので、ヘルシーな割に満足感がある。タコシーズニングとの相性はバッチリだ。実は外でタコライスはあまり食べた記憶がないのだが、キュウリの食感がアクセントになってとても美味しかった。
玄米や雑穀米が苦手な人も、カレーやこういった味がしっかりとしたものと一緒に食べると食べやすいのでおススメだ。
レタスではなくきゅうり、ボリュームupでいいですね。大豆とひき肉のダブルタンパク質も満腹感を与えてくれますし、あ、チーズもタンパク質でした。見た目も栄養バランスも👍
レタスを買わない派なので、きゅうりで。温かいソースにどうだろうと思ったら、美味しかったです!
煮豆美味しいですよね。もっとマメに作れば良いのですが苦笑
そうでした、生野菜はあまり食べないと書いてましたね。夏は手頃にさっぱりと野菜が食べられるのでレタスをよく買いますが、なにせお腹が膨れない!この間直売所で買ったきゅうりが美味しかったのもあり、今年はもっときゅうりを食べようと思っています。
キュウリはぬか漬けを始めとして、ピクルスや三杯酢に漬けて、漬物に良くするので買うのですが、他はトマトくらいでしょうか。生野菜。夏は火を通さずに瑞々しくてやはり美味しいですよね♪
夏向きの一品、ヘルシー&スパイシーなメニューですね。煮大豆とトマトも鉄板ですし。
煮豆作りを夏にやるのは勘弁かもですが(^◇^;)、煮大豆を使えば簡単そうですね。
市販の煮大豆を使えば「暑さ対策?」にもなります笑 圧力鍋だと一瞬なのでさほど気にはならないのですが、今日の様な暑さだと、、、そもそも台所に立ちたくありませんw
子供たちも肉だけより大豆を入れた方が「特別感」があって、とても喜びますし、身体にも良いので一石二鳥です。
某有名日本メーカーのスパイス類(タコシーズニング)を含めてスーパーで見てきたのですが、添加物がアレコレ入っています。どうしてでしょう、、、アミノ酸入れなくても良いのに。。。
タコシーズニングは色んな味がミックスされたスパイスなんですね。
夏バテ気味の胃腸を刺激してくれそうです(*^_^*)
大豆もキュウリも入れているので、ひき肉を使ってもとてもサッパリと食べられます。
豆が入ると良く嚙むので、こういう時は雑穀や玄米でも良いなぁーと。
このシーズニング気に入りました!!
こんにちは(^^)
タコライスもアレンジで夏バテ解消の料理になりますね。CoccoCanさんは料理の四次元ポケットみたいでそのアレンジ力には頭がさがりますよ。使われてる食材は私の好きな物ばかりなので食べたいですよ(゜-、゜)ジュル
いつも嬉しいお言葉ありがとうございます!!
ご近所だったら絶対にお届けに行っております笑
レタスを買わないので、キュウリにしたのですが、タイ料理のチキンライス(カオマンガイ)はキュウリが付いてくるので、暑い時期には夏バテ解消にちょうどいいのでしょうね!!