豚ハラミのチャイ大豆カレー~隠し味はアレ~

豚ハラミのチャイ大豆カレー~隠し味はアレ~

豚のハラミ肉というものをスーパーで見つけた。既に一口より小さいサイズに切ってあって、炒めるか煮るかのどちらかだなぁーと思って買って来た。恥ずかしながら最近まで「ハラミ」が横隔膜の筋肉の部位でホルモンの一種だとは知らなかった。今回は牛ではなく豚のハラミ。コリコリしているけれども柔らかく、食感が食べやすくて楽しい。煮大豆と一緒に炒め煮したので、二つの食感が良いバランス。そして、トマト缶がなかったので「アレ」を隠し味に!!

材料(6人前)

新玉ねぎ(or玉ねぎ)
ー塩
中2個
2つまみ
豚ハラミ
ー塩 
400g
2つまみ
人参 中1本
エリンギ中4本(約100g)
煮大豆(予め煮たもの)💡11カップ分
野菜ジュース 200ml
カレー粉大さじ2½-3💡2
チャイ(デカフェ紅茶、シナモン、チコリ(根)、
しょうが、クローブ、カルダモン、天然バニラ、
天然香料、ナツメグ、黒こしょう、バニラビーンズ)
1袋(5g)
ベイリーフ1枚
味噌(赤味噌使用)大さじ1
胡椒適宜
パセリ少々
ゆで卵(事前に用意)1個/人数分

💡1 煮大豆の作り方はレシピをクリック

💡2 カレー粉は辛めが好きならば大さじ3、あまり辛くしたくないなら大さじ2でもOK

作り方(写真なし)

1-a. 人参と玉ねぎを粗目のみじん切りにする →フライパンに油を敷き、玉ねぎを炒める(弱火)→透明になったら塩を入れてあめ色になるまで10-15分ほど炒める →ハラミ肉と塩を入れて中火で炒める →肉に9割ほど火が通ったら、人参を入れて炒める(中火3-5分)→チャイとカレー粉を入れて良く炒める →トマトジュースとローリエを入れて蓋をして5分ほど煮る →赤味噌を入れて火を止めて味噌を溶かす →胡椒で味を整える

💡玉ねぎを飴色に炒めると甘味が出るので、根気よく弱火で炒めよう

1-b. ゆで卵を作る:沸騰した湯に卵4つを入れて1分半 →火を止めて蓋をして1分半 →水に入れて殻をむく →かなりトロトロの卵が出来る(硬めが良ければ4分くらい:気温によって調整すると良い)

2. 完成:パセリと卵のせる

ハラミは栄養価が高い

カリウム・鉄・タンパク質・ビタミンB12・亜鉛などの栄養素が多く入っており、栄養価がとても高い。他のホルモンよりもカロリーも低くクセがなく、とても食べやすい。

今回はサッカーをした日の夕飯にこのカレーを食べたので、ご飯はなしで、雑穀スープと前菜とワインで。運動後にこのハラミと大豆の組み合わせは身体が喜ぶ。肉だけでも勿論良いのだが、煮大豆を入れるのがおススメ。大豆はお腹に貯まるし、良く噛むので満足感がある。

トマト缶の代わりに野菜ジュースと赤味噌

家にトマト缶があると思ったらなくて、でももうカレーの気分。ケチャップでも良かったのだが、野菜ジュースがあったので、赤味噌をプラスしてとても美味しい仕上がりに。

作り置きのピクルス・雑穀スープ・ゆで卵・煮大豆なので、クタクタの身体でも炒め煮するだけ。盛り付けさえ少し頑張れば、なんとなくおいしそうな夕飯に変身。

多目に作ったので、とても喜んで食べていた夫に沢山持たせた。今回は北海道産のローストビーフと、豚もものハムと生ハム、白えびの素焼きを持って帰った。

「○○食べる?」「うん」「○○持って帰る?」「うん」と、何でも「うん」しか言わない。365日、食欲がない日がないようだ。

おすすめ記事

12件のコメント

  1.  お疲れ様です!!
    僕はスーパーと工場含めて3年半ほど精肉業界で働いていましたけど、豚ハラミって久しぶりに聞きましたね。牛と比べてめっちゃサバきにくいの!!
     僕はスーパーでは豚肉をスライサーでカットしてたんですけど、その時の楽しさを今でも覚えています。
    それにしても”盛り付け”がオシャレ過ぎて都会と田舎の差をココでもう物凄く感じてしまいました。

    1. 牛のハラミ肉は焼肉屋さんでも定番なので知っていたのですが、豚のハラミ肉をみかけたのは初めて?かもしれません。捌きにくいのですね。
      とても美味しくて、運動後には最適な一品でした☆

      盛り付け、お褒めいただいて嬉しいです♪ 有り合わせを乗せるだけなのですが、ちょっと工夫すると、食事が楽しくなるのでw

  2. またテレパシー?私も明日トマトベースのカレーを投稿する予定なのですが、今回はトマト缶じゃなくて野菜ジュースで作ろうかなと思ったんです。結局トマト缶にしたのですが。トマト缶より若干さらっとして、味は甘みが強いのかなぁと予想してたのですが、どうでしょう。

    あ、しかも私も同じようなグラタン皿に盛り付けました。ビビビ📡

    すごく具だくさんでいいですね。バナナ入りのカレーも早く作りたくなってきました。

    1. 野菜ジュースはトマトジュースよりも甘くないように思いますが、トマト缶は酸味が強いのも多いので、野菜ジュースの方が味はまとまりやすいなぁーと思って使っています。ただ、やはりさらっとしているので、水分問題が。。。これは今回は使いませんでしたが、大豆ミートを使って調整もありだと思います♪

      それにしても、メニューがかぶることが多いですねw テレパシーです笑

      1. そうなんですねー。私がいつも買っている野菜ジュースはトマトジュースより甘いです。フルーツは入っていないですが。そうそう、酸味が強いトマト缶は他のものをいろいろ入れてもトマトに負けてしまうことがありますよね。

        やはり、水分問題ですね。確かに大豆ミートを使うのはいい方法ですね。

        起こる人とは頻繁に起こるんですよね、テレパシー。

      2. 野菜や果物のジュースは同じ材料でも、メーカーによって随分と差が出ますよね。

  3. 大豆を使った料理、体に優しくて美味しそう(^^♪
    いつもワンパターンの私は、ひじき煮に入れたり、筍の大豆煮とか
    豆乳を朝食に温めて飲むくらいです。

    1. 大豆とトマト系はとても良く合うので是非試してみてください。
      ひじきの煮物は王道ですよね。私も大好きです!!

  4. 大豆も豚ハラミにチャイも夏バテを助けてくれそうです。
    ご主人もCoccoCanと同様に超お元気ですね。美味しく食べてくれると嬉しいですね(*^_^*)

    1. 考えてみれば、この組み合わせ「夏バテ」にピッタリですね!! ハラミ肉の鉄分も嬉しいです♪

      我が家はみんないつ何時も食欲が落ちませんねw

      1. CoccoCanさん家は凄いですね👏
        我が家は時々、ソーメンや蕎麦のリクエストが出て来ます(^^)/

      2. 暑いですものね、、、私も豆腐ばかり食べていますが、誰かが作ってくれれば、唐揚げでもとんかつでもエビフライでも食べたいです笑

CoccoCan へ返信するコメントをキャンセル

coccocanをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む