庭のレモン:豆腐シャーベット

去年の暮れに次女が友人の庭で穫れたレモンをもらってきた。その時レモンクッキーを作り、残りはスライスして冷凍し、大事に色んな料理やスイーツに使っている。今回はその美味しいレモン(冷凍)と豆腐で作ったシャーベット。何でこんなに簡単で美味しいものを今まで作らなかったのだろう!! と言う出来栄え。是非、試してみて。
材料(2-3人分)
国産レモン(皮も使用) | 30g |
国産木綿豆腐 | 150g |
卵黄 | 1個 |
はちみつ | 大さじ1 |
レモンスライス・ミントの葉 はちみつ | 飾り用 好みで |
去年いただいたレモンの写真



作り方():ミキサーがない場合の作り方
1. 木綿豆腐をミキサーで良く混ぜる(すり鉢でもOK) →冷凍スライスレモン20g分をミキサーで良く混ぜる(細かく包丁で切って入れてもOK) →卵黄とはちみつを入れて良く混ぜる →残りのレモン10gを入れてレモンが残るくらいにミキサーで混ぜる(包丁ならば粗みじんにする)💡 →袋に入れて冷凍庫で3時間以上凍らせる:途中最低1時間に1回良く揉んで、きめを細かくする
💡レモンの食感を残したくないなら、最初に全部入れる












2. 冷凍レモンを切って ミントを飾って完成
💡甘いのを好む人ははちみつを上からかけてもOK



爽やか・さっぱり・スッキリ
何でもっと前から作らなかったのだろう!! 子供たちに食べさせたいっ。美味しいレモンに負けないように、青森産の生みたて赤卵を使って、木綿豆腐にコクをプラス。レモンの爽やかさでさっぱりと食べられる上に、乳製品ではなく豆腐なので、あと味もとてもスッキリ。見た目にも涼し気だし、豆腐なので罪悪感もないw
柚子を冷凍の輪切りにしていたら、柚子で作っても間違いなく美味しい。今年の冬は柚子を冷凍することにしよう。
私はレモンや柚子の皮が好きなので入れたが、皮が苦手な人は、皮を取って30gで作ると良い。
甘さははちみつを大さじ1で混ぜて、体調や気分で後からかけた方が良いと思う。
この豆腐シャーベット、とても美味しかったので、義母の杏ジャムとコラボさせても美味しいかも。作ったら投稿します!!
☆ミントはGWに夫が実家から苗を持って帰ってきてくれて、ベランダで元気に栽培中
※2022/8/13 編集を間違えて、いただいたコメントやいいねが反映できていません。すみません。
これは美味しそう。今の時期にピッタリですね。
トライしてみます。有難うございます☺
オリジナルで沢山コメントをいただいていたので、、復活できるようにします!!
[…] レモン豆腐シャーベットが美味しかったので、今度は義母手作り杏ジャムを使って、豆腐シャーベットを。想像通り、杏・豆腐・クリームチーズの組み合わせが抜群である。レモンとはまた全く違う美味しさ。 […]