あんず豆腐シャーベット

レモン豆腐シャーベットが美味しかったので、今度は義母手作り杏ジャムを使って、豆腐シャーベットを。想像通り、杏・豆腐・クリームチーズの組み合わせが抜群である。レモンとはまた全く違う美味しさ。
材料(2-3人分)
国産木綿豆腐 | 150g |
卵黄 | 1個 |
三温糖 | 大さじ1 |
クリームチーズ(北海道産) | 大さじ1 |
杏ジャム(レシピあり) | 小さじ2-3 |
巨峰・ミントの葉 杏ジャム | 飾り用 小さじ1 X 人数分 |
作り方():ミキサーがない場合の作り方
1. ミキサーに木綿豆腐・砂糖・卵黄を入れて混ぜる(すり鉢でもOK) →クリームチーズを入れてさらに混ぜる →袋に入れて冷凍庫で3時間以上凍らせる:途中最低1時間に1回良く揉んで、きめを細かくする →最後の1回揉むときに杏ジャムを入れて軽く混ぜる💡
💡杏ジャムがまだらになるように最後に軽く混ぜるが、最初から入れてしっかりと混ぜてもOK


ミキサーへ









軽く混ぜる
2. 巨峰を半分に切って ミントと杏ジャム乗せて完成


まろやかで優しい味
義母からの杏ジャムが美味しいので、豆腐シャーベットに。卵黄とともに、クリームチーズを加えてコクをプラス。杏の上品な甘味とよく合う。ちょっとクリームチーズを入れるだけで、豆腐の感じがレモンシャーベットの時より和らぐ。
帰ってきた長女も大喜び。たっぷりと食べられて大満足。
こんにちわ~
お義母様の美味しいあんずジャムで
あんず豆腐シャーベットですね
豆腐ですもね、クリームチーズでまろやかに
器も涼し気でいいですね^^
義母のジャムが甘さ控えめでとても美味しいので、バッチリと涼しいデザートが出来ました!! 帰ってきていた長女がペロリと完食w
器は、タイで買ったもので、お気に入りです!!!
クリームチーズを加えたらますます美味しそう。よつ葉の製品はコクがあって美味しいイメージです。
最近ヘルシー優先で味がイマイチなレシピにたくさん引っ掛かり、こうやって少しだけカロリーのあるものも加えて、それを少量だけ食べるのがいいな、と思い始めてきました。
クリームチーズはチーズの中でもカロリーが低いですし、コクも甘みも加わって美味しくなりますよね。
発酵食品なので罪悪感も薄れます笑
よつ葉の製品は他よりもちょっと高いのですが、間違いなく美味しいですね♪
シャーベットの杏版ですね。
これも美味しそうです。杏子が市場に出回るのは6-7月の様です。見かけたら買ってジャム保存します(*^_^*)
杏はもう遅いんですよね。。。すみませんw
ブルーベリーは今が旬だと思います。
近々、ブルーベリーで何か作ります!!