宮崎県産:ドライピーマン

宮崎県産:ドライピーマン

mic.mimicさんがパプリカを干したらフルーツの様に甘くなったと言っていたので、パプリカより安価に手に入る、カラフルピーマンで作ってみた。ピーマンなのに、本当に甘い。このまま食べてもおつまみになりそうだ。色もキレイだし。緑のピーマンでやったらどんな味になるのだろう?

材料

ピーマン(赤・オレンジ・黄色)4個
クリームチーズ(北海道産)
ーコショウ
適量
少々
ミニトースト(クラッカー・パンなど)適量

作り方

1. ピーマンを半分に切って種とヘタを取り除く →7㎜前後くらいの幅に切る →水分がなくなるまで外に干す →みじん切りにしてクリームチーズ・こしょうと混ぜ合わせる

2. 完成

色も鮮やかなまま

トマトやピーマンは干しても色が変わらないので嬉しい。ピーマンは水分量がさほど多くないので、天日干しには向いている。それにしても、こんなに甘くなるとは思わなかった。カラフルピーマンでこんなに美味しいのだから、パプリカだったらもっと甘くなるのかもしれない。mic.mimicさん教えてくれてありがとう!!

生のカラフルピーマンをクリームチーズに合わせようと思わないが、天日干ししてこの自然の甘みはクリームチーズとよく合う。とても上品なオードブルになるので、是非試して欲しい。

おすすめ記事

23件のコメント

  1.  お世話になります!!
    最近、農業をし始めた僕ですが、トマトとピーマンは家庭菜園で作っています。
    メインがミカンなので今はまだ、食べれる事は出来ませんが、今年も美味しいモノが出来る予感です♪

     特に、ここ数日は農業以外にも店舗のリフォームに向けての営業活動が何かと忙しいです。
    ドライピーマン( *´艸`)
    今度、チャレンジしてみますね☆彡

    1. ドライトマトも絶品ですが、このカラフルピーマン、とても美味しかったです☆
      緑のピーマンも試してみます。
      多く収穫できたときには、とても有効的な保存の仕方だと思います♪

  2. メンションありがとうございます。ぜひ味わって頂きたかったので嬉しいです。このまま食べても十分美味しいですよね。クリームチーズとすごく合いそう!緑のピーマンもどうなるかそういえば気になりますね。猛暑はしんどいですが、数日で干し物が出来上がるのはいいですよね。

    1. 本当に感動的な美味しさです!!
      天日干しシリーズ、楽しいですよね笑

      緑、ちょっと試してみますね!!

      1. この感動を分かち合えてよかったです。天日干し、この暑さを逆手に取ってやったという感じで満足度が高いです。

        緑の結果楽しみにしています。

      2. 「逆手」ですよね。ピーマン安いですし笑

  3. こんばんは
    ドライピーマン、.。。。。干すと甘くなるんですね
    カラフルピーマンでも綺麗ですが
    パプリカは1個が大きいので使いきれない時いいかもね^^;

    1. 確かに、パプリカ使い切れないときは、是非干してください!!
      想像するよりも甘くなりますw

  4. え~~~ピーマンを干すと甘くなる!そうなんですか。
    マジックの様に思いますが、これは食べてみたいです(*^_^*)

    1. 私もmic.mimicさんに「フルーツの様に甘くなる」と聞いたときには、「でも、、、パプリカだし、、、」と思ったのに、びっくりです。
      ピーマンでこの甘さなので、パプリカはもっと甘いと思います。

      ただ、緑のピーマンがどうなるかは、わからないので、この夏必ず試してみます!!

      1. こちらでは色んな色のピーマンは店頭に出ていませんでした。
        緑のピーマンであれば手軽に出来るので嬉しいです(*^_^*)

      2. 野菜の地域差、結構ありますね笑
        明日以降晴れるようなので、緑のピーマンで早速やってみます!!

      3. 緑のピーマンなら、いっぱいあるので私がするべき事ですがスミマセン。CoccoCanさんに甘えます(*^_^*)

      4. 14時過ぎから晴れたので、干しました!! 任せてください笑

      5. 有難うございます。お願い致します(*^_^*)

      6. 今朝、既に良い感じになってきています!!
        また投稿しますね☆

  5. (‘-’*)オハヨ♪ございます。
    ドライピーマンを売ってるのは見た事がないので、手作りするしかないのかなぁ~? 
    ハンガリーへ行った時にパプリカのパウダーお土産で売ってましたが、ドライパプリカは見掛けなかったです。

    お袋は老健に入所出来ました。長い間主がいた部屋からお袋の気配が消えて、何だかなぁ~・・・の気分ですよ。

    1. 確かに、パプリカのパウダーは私も常備していて、よく使いますが、甘くありませんね。。。どういう原理なのでしょう笑

      ドライピーマンもパプリカも見たことないですね。ドライトマトより明らかに簡単に作れます。

      カラーピーマンを切って、ベランダか窓辺にざるの上で干すだけで美味しくなると思います(かーぜのタオルとか、手ぬぐいでも良いと思います)

      お母様、入所できて、何よりです。
      家族にかかる、さまざまな負担もおありだったことと思いますが、やはり一緒に過ごしてきた年月の重さは別物なのでしょうね。。。

  6. とってもカラフルなんですね!
    あまり色褪せないのは素敵ですね(^-^)

    1. こんなに色が残るとは思っていなかったのでびっくりでした!!

      切って干すだけなのに、自然のパワーは面白いです☆

  7. […] mic.mimicさんの真似をして作ったカラフルピーマンの天日干しが成功したので、今回は秩父で手に入れた「緑・黒・白」のピーマンを天日干しに。黒と白のピーマンは初めて見た。白のピーマンは赤・黄・オレンジほどではないが、甘みがある。黒は緑と味に差はない。キリッとしたthe ピーマンである。では干すとどうなるのか、、、 […]

  8. […] 1. ピーマンを半分に切って種とヘタを取り除く(詳しくはクリック) →5㎜くらいにみじん切りにして、溶いた卵液と調味料の中に入れて混ぜて卵焼きにする […]

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。