踊る人参のきんぴら

踊っているような人参が売られていた。マイムマイムやラインダンスをしているような人参。おもしろくて可愛い。きっとおいしいだろうと思って買ってみた。色も味もしっかりとしていて濃い。

材料(3-4人分)

人参(埼玉県産)約250g

みりん・酒・液体出汁
醤油
1つまみ
小さじ2
大さじ1(小さじ3)
ごま油
白ごま
小さじ1-2
3つまみ
一味・七味好みで

作り方

1. 人参を3-5㎜幅に細切りにする →フライパンを良く熱する →熱したフライパンに油を塗る(材料外) →人参を入れて中火で2分ほど炒める →塩を入れて1分程炒める →調味料を入れてさらに1分程炒める →火を切ってごま油と白ごまを入れて混ぜる

2. 完成(好みで、一味や七味をふる)

人参らしい香りと甘み

かなり色の濃い人参。切ると人参の香りが強い。予想通り、味も濃くて人参らしい甘みがある。このくらいの薄味で食べるのが良い。私は一味を少しかけるのが好み。

この人参、ジュースやドレッシングにしたら美味しいだろうなぁ。それとも天日干しにしようかな。こういう不揃いの野菜たちも美味しい野菜。きゅうりや大根なども不揃いのがあるとついつい買う。皮も剥かず良く洗って美味しくいただく。お弁当のおかずにもお酒のつまみにも。

おすすめ記事

16件のコメント

  1. こんにちは(^^)
    不揃いの野菜は味も悪くなくて、お値段がリーズナブルなので売ってれば優先的に買うようにしてます。踊る人参や大根たまに売ってますね。子供の頃から人参は大好きなので食べたくなりました。その頃はおやつの時間に生で良くかじってましたよ(笑)

    1. 私も生で人参食べるの好きです。程よい甘みが大好きです!!
      不揃いの、、、わたしも良く買います。
      この野菜も、八百屋さんがコンビニと提携して、コンビニの一画に野菜を運んでくれている商品なので、鮮度が良く不揃いの物もありますがとても美味しいです♪

  2. きんぴらごぼうが大好きで良く食べます。
    楽しい形の人参ですね。味が変わらないのに店頭に出されずに終わってしまうケースが多いんでしょうね。
    我が家近くのスーパーには定期的に不揃い卵が99~139円(10個入り)で登場します。99円の場合は他に1000円以上の購入が必要ですが、年間不揃い品ばかりで済みます。不揃い卵には特に愛着が出て戴いています(*^_^*)

    1. 不揃い卵、それはお買い得ですね!!
      そうなんですよ、不揃いで良いんです。別に。美味しいですし笑

      人参だけのきんぴらはあまり作らないのですが、とても美味しかったです☆

  3. 追伸
    出だしはキンピラ人参ごぼうでした(^^)/

    1. 人参とごぼうのきんぴら美味しいですよね!!
      蓮根と人参のきんぴらも良く作ります♪

      1. 蓮根と人参のコンビも良いですよね。きんぴら そのものが素晴らしいです(*^_^*)

      2. 本当に、素朴な精進料理です!

  4. タイトルを読んでこんな形の人参を想像していたので、当たって嬉しかったです。Sexyな大根とかありましたよね(笑)

    ほんとに色が濃くてドレッシングにしたら美味しそう!あのお手製の柑橘醤油+すりおろし人参ベースとか美味しそうですね。

    1. 可愛いですよね。この人参w
      mic.mimicさんの想像通りで良かったです☆

      柑橘醤油とすりおろし人参、、、美味しそう!!
      ミキサーでやればすぐに作れるのですが、ミキサーを洗うのが面倒くさい笑
      本当に「何が面倒くさい問題」は不思議です。

      1. タイトルがいつも面白くて裏切られるのも楽しいです。

        ミキサー洗うの面倒くさいですよね。なので持ってませんが。ドレッシングぐらいの量ならおろし器の方がラクですね。ほんとに不思議な問題。

      2. まさにそれです。すりおろした方が楽です笑

  5. 踊る人参、、、盛り付けた時に動き出すのかと思いました(笑)
    確かに踊ってますね~(^^)/

    私も形はあまり気にしません。
    気にするのは、やっぱり鮮度ですね(^_-)-☆

    1. さすがに動かせませんねw
      愛嬌のある人参たちで、美味しかったです!

  6. こんばんは
    確かに踊っていますね?
    野菜も不揃いでも構わないのにね
    味が落ちる訳でもないし、私もお得なのを買います^^

    1. お得で美味しくて、愛らしくて、こういう商品をみつけると嬉しくなります。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。