友達からの大根~大根もち~

友達からの大根~大根もち~

友達からもらった大根、大根もちを作ることにした。大根は擦らずに千切りにしてシャキシャキ感を残した。大根はすりおろさないので、余分な水分を絞る必要がなく、大根の旨味を丸ごと堪能。大根の葉っぱとアミエビ(干しエビ)を加えてビタミンとカルシュウムもバッチリ。2人前のつもりの分量だが、正直一人でペロリと食べられてしまう。冷めてからも美味しいので、弁当でもOK。

材料(約2人分)

大根💡
大根の葉💡
長ネギ
-塩
約320g
約30g
10㎝
1つまみ
オイスターソース小さじ1
アミエビ(干しエビ)約5 X 3㎝
白ごま3つまみ
片栗粉大さじ3
<ソース>
合わせ酢・醤油
ごま油(ラー油でもOK)
一味

各小さじ2
小さじ¼-½
少々

💡:葉っぱと胴体の比率は葉っぱをもっと増やしてもOK。新鮮な葉っぱがある場合は葉っぱを多く使うと良い

作り方 

1-a. 大根を千切りにし、写真の様にさらに半分に切る(この方が食べやすいし、まとめやすい)→大根の葉:みじん切り 長ネギ:小口切り →調味料とアミエビ・ゴマを入れてまんべんなく混ぜる →片栗粉を入れてムラがないように混ぜる →熱したフライパンに油を塗る(中強火) →箸で直径5㎝くらいに種を置いていく →ギュッとへらで潰す →3分程したらひっくり返してまたギュッと潰して2分ほど焼く💡

💡片栗粉以外、生で食べても良い食材なので、綺麗な焦げ目をつけて片栗粉に火が通るようにするように

1-b 焼いている間にソースを作る

2. 完成

シャキシャキのプルプル

瑞々しい大根の旨味を活かしたいので、敢えてすりおろさず千切りでシャキシャキに。大根の葉もたっぷりと食べられるのも嬉しい。ソースはあった方が絶対に美味しいのでおススメ。合わせ酢の代わりにポン酢やすし酢で代用も可。味変でみかんの皮を入れても美味しい。

片栗粉を使っているので、時間が経ってもモチモチとしていて硬くならず、片栗粉で焼いて水分を閉じ込めているので、お弁当でもOK。野菜が苦手な子もこういう風にしたら食べられるのでは。

一口サイズにするのが面倒であれば、お好み焼きみたいに一枚ガッツリ焼いても美味しそう。旬の大根、葉っぱもしっかりと使って、いつもとちょっと違うメニューも!!

おすすめ記事

18件のコメント

  1. こんばんは(^^)
    大根をフル活用した大根餅、素晴らしいですよ。これなら食べ過ぎても胃もたれしないんじゃないかと思いました。

    1. これは本当にさっぱりしているのに、満足感もあってとても良かったです!!
      大根、今が一番おいしいですし☆

  2. 大根餅美味しいですよね。私が作った時の大根の細(いつもり)切りはこの3-4倍の太さでした😅

    母のレシピは薄力粉:片栗粉=2:1ですが片栗粉オンリーのものも作ってみたいです。

    1. あ、あと盛り付けが素晴らしいと思いました。大根餅ってうまく盛らないと地道すぎる絵になってしまいますが、こうすればいいのですね。

      1. いつも褒めていただきありがとうございます!!
        確かに、地味な料理ですよね笑
        でも、こんな感じに盛り付けると、お客様に出しても箸休めになって良いなと思いました。

      2. 盛り付け1つでだいぶ変わりますもんね。ミニサイズなのもいいですよね。誰がみたいに大きいの1枚どーん、ではなく。

      3. このぐらいの大きさの方がこんがりときれいに仕上がりますw でも、スキレットで一枚ドーンでも美味しかったです笑

    2. やっぱり大根は優秀です。どう料理しても美味しくなるので笑
      片栗粉オンリー、きちんとまとまりました♪
      モチモチ感が増すと思います。

      1. CoccoCanさん大根大好きですもんね。

        モチモチ感が増すのはひかれます。レシピブックマークしました。

      2. そうなんです。大根がないと生きて行けません笑

  3. 大根スキーさんならではの大根メニューですね!
    やってみたいメニューです(^-^)

    1. すごく簡単なので是非!!
      本当に大根はなんにでも合いますし、やはり冬が一番おいしいので嬉しい季節です☆

  4. 大根餅!私も過去に作ったのですが擦りおろしたからか軟やか過ぎて満足な仕上がりになりませんでした(^^)/ なので一回きりで終わってしまいました。
    千切りの方法があったのですね。流石にcoccocanさんです。これでトライして見ようと思います(*^_^*)

    1. 細切りの方が水分がそこまで出ないので、作りやすいように思います。
      細切りにしてからさらに半分に切って5㎝くらいで作りましたが、3㎝くらいにした方がまとまりやすいかもしれません。
      片栗粉の量をもう少し増やすとさらにまとまりやすくなります!!(追加で大さじ1くらい)
      大根の葉っぱも入れて、試してみてください♪

      1. 詳しく教えて頂いて有難うございます。次回は上手くいきそうです(*^_^*)

      2. 美味しくなりますように!!

  5. こんばんは
    大根もちとは、簡単でいいですね
    やってみます^^
    私は、思いつかない・・・・^^;大根サラダぐらいしか

    1. いえいえ。でも、おいしいので是非☆

コメントを残す

%d