
某アプリの無料スタンプをダウンロードしたら、ちょくちょく広告が入ってくる。たいていはブロックしているのだが、ある広告は頻度もさほど高くないことと、「非日常」を与えてくれるおしゃれな広告なので、毎回チラッと見て癒されている。
それはトップ画の通り、TIFFANYの広告だ。クリスマスが近いのでそれはもううっとりとするような商品がずらり。チラッと見たら、ダイアモンドがちりばめられたピアスが写っていた。隣にはお揃いのペンダントも。夫に(冗談で)ねだろうと思って、クリックしてみたら、想像していた値段を遥かに超えていて驚いてしまった。
確かにダイアモンドはちりばめられているが、「ちりばめる」なのだから、、、と思っていたが所詮TIFFANY。その時点で、ピアスの下にあった一粒ダイアモンドのネックレスには興味を失ってしまった。
家族グループLi●eにTIFFANYの広告を貼り付けて「パパにねだろうと思ったら、、、」と入れたら、返って来た反応が。。。
娘:タンスの中で眠るだけでしょ
クローゼットに眠っていた「過去の人たち」からもらったアクセサリーをせっせと娘にあげているくらいだ。第一100万以上するアクセサリを着けて「どこへ行くの?」だし、そんなものを身に着けていたら、お酒なんて一滴も飲めやしない。
夫:学費より安いね
確かに「学費より安い」である。とっさに「子供二人8年間の大学の学費で、毎年TIFFANYが買えるのか!もしかしたら、Harry Winstonも手が届く?」などと頭の中で考えてしまった。いや、だからタンスの肥やしになるだけだって、と自分にツッコミを入れながら。
A国に住んでいた頃、駐在マダムに「素敵なカバンだね」と言ったら「主人が出張のお土産で買って来てくれたの」と返って来た。別のマダムのネックレスを褒めたら、「結婚10周年“スイート10”って言うでしょ。それで主人が結婚記念日にプレゼントしてくれたの」と教えてくれた。「スイート10ダイアモンド。ダイアモンドの輝きを永遠に。」みたいな宣伝あったよな。
「世の中には気の利いた素敵なご主人がいるんだぁー」とすこぶる感心したことをハッキリと覚えている。断っておくが、決してわっぱの「徳利セット」をプレゼントする夫と比べているわけではない。決してそんなことは思っていない。サッカー用のスパッツが誕生日プレゼントだった年もあったな。ブランドバックよりも、ダイアモンドのネックレスよりも、確実に愛用している。
輝くダイアモンドは美しい。しかしながら、我が家のお金の使い道としては「教養」と「経験」を子供たちに身に着けさせることの方が、きっと未来は輝くだろう。子供たちも私も、もっともっと自分自身を磨いて輝いていかなければならない。私にTIFFANYは眺めているくらいがちょうどいいらしい。
締めの言葉は最高に素晴らしいですね❗
お褒めいただきありがとうございます笑
何が好きで、何に価値を置くかなので、人それぞれだとは思いますが、子供たちも親の私たちも目に見えないものを磨く方が好きなようですw
「学費より安い」ご主人の一言は凄いです。おねだりしたらTIFFANYの一品をプレゼントして貰えるかも。
確かにTIFFANYは女性が喜ぶブランドですね。NY出張の折りお店に行って店内で一番安い商品(秘密)を買って家内に贈ったら今でも喜んでいます(*^_^*)
正直、アクセサリなら時計の方が欲しいです笑 でも、どちらも出勤ではなくなったので、さほど出番が。時計の方が買い物でもしていくので出番がありますね笑
「学費より安い」本当です。教育費に見返り(コストパフォーマンス)を考えてはいけませんが、子供たちは投資し以上に色々と学んでいると思います(多分?)と信じたい笑
アクセサリや時計などは値段よりも質感やデザインが自分の好みに合うかどうか、が大きいと思うので、奥様好みのプレゼントだったのでしょうね♪ 羨ましいです!!
そしてTIFFANY「安い」の基準が違いますね笑
wakasahs15thさんも「素敵なご主人」のお仲間なのですね♪ 羨ましいw
こんにちは^^
ご主人の一言がとてもいい☆ ご主人の甲斐性は最高です
子供を大学まで通わすとどんだけお金がかかるか…しかも何人もですね
TIFFANYのブランドは女性の憧れでしょうねぇ
ちなみにpikaoはいつかはクラウンのCM まだ手にしてません(*^0^*)~♪
TIFFANYは割と幅広い年代で好かれているような気がします。シンプルだけれども愛らしい感じが良いのでしょうかね。
子供たちの教育費はどんぶり勘定ですが、長女が2歳の頃からかかる費用を算定して予算を組んで二人で貯金をしてきたので、あまり何も考えていませんでしたが、改めて考えると結構な額ですね笑
クラウン、、、車も人それぞれの「憧れ」がありますよね!!
こんばんは(^^)
ご主人の一言成程と思いました。大学に掛かる費用は半端ないですから。
我が家の娘二人は高卒で職に就いたので助かりました。
スイート10ダイアモンド、女房にプレゼントしましたよ!それはよく使ってますね。出張の折に勝ってきたアクセサリーは滅多に使ってません(笑)
お子さんたち、手に職を持っていらっしゃって素晴らしいですよね。
おぉーーーー、スイート10ダイアモンド♪
アクセサリも好みや、服装に合わせやすいものなどがあるので、どうしても偏ってしまうのだと思います。いずれにしても、奥様はとぉっても嬉しかったのだろうと思います♪
saganhamaさんも「素敵なご主人」の一員なのですね!!
私の「欲しい」オーラが足りないのか、実際「欲しい」と思っていないのか、、、後者ですね笑
娘さんのツッコミ(笑)
自分の中に抜けていると思う感覚のようなものがいくつかあるのですが、これもその1つですね。ダイヤモンドが素敵と思ったことも欲しいと思ったことも1度もないのですよね。ウエディングドレスも同じく。
「ダイヤモンドが素敵と思ったことも」
→笑っちゃいました。さすがの私も「きれいだなぁー」とは思います。が、本当に欲しいと思ったことはないです。もらえれば嬉しいですが笑 要は自分で買うほど欲しくないw
うちは結婚式もしていませんし、写真だけの撮影もしていないので、そう言った写真が一枚もないのですが、「せめて、ウェディングドレスを着れば良かった」と思ったことは一度もありません。
人様の写真を見て「綺麗だなぁー♪」と思いますが、「着たかったなぁ」とは思ったことありません。深く、同感ですw
同じような感覚で嬉しいです。要は好みの問題ですよね。
すごく極端な例えですが、ウエディングドレスなんかより、歩きながら野菜が干せる服とかあったらそっちの方が欲しい(干しい?)ですよね。
歩きながら野菜が干せる服www
あぁー、でもこの間、外(山)でみかんを食べて、皮が欲しくてビニール袋に入れたのですが、このまま歩きながら乾燥出来たら良いのに!!と思いました。
ネットのようなものに入れてブンブン振りながら歩いたら早く乾きそうですよね(笑)
リュックの脇にネット上の袋をぶら下げたくなりました笑
次回のワーケーション時にでも(笑)
ハイ笑
こんばんは
そうですね、学費は結構掛かりましたね
そしてcoccocan さんの教養と経験の言葉、良いですね
若い子がブランド品持って・・・・・ダイヤモンドからずれましたが^^;
人それぞれの価値観なので・・・ですが、見た目をキレイに着飾っていても、部屋に清潔感がなかったり、必要な教養がなかったりするのは、私は自分の人生楽しめないなと感じます。
ダイアモンドもブランド品も本当に欲しかったら、身に着けてもその品物に負けないくらいの人間でありたいですw