去年、次女の進学・卒業祝いに買った花プリムラジュリアンが、上手く咲いて2カ月半ほど部屋を華やかに明るくしてくれた。元来「花より団子」の私なのだが、毎日少しずつ花を咲かせる様子が気に入って、夏には白い花を咲かせる唐辛子を育てた。

その唐辛子はもう花は咲かせないが、まだ実が付いているので、バジルと一緒に越冬させようか?とまだ育てている。唐辛子は白い花→緑の実→赤い実と色が変わって行くのもまた楽しい。この唐辛子はかなり良かったので(最終的に食べられる!)夏にまた植える予定だ。

結婚前は出窓やベランダに、複数のハーブや観葉植物を育てる生活をしていた。家事育児に仕事と目まぐるしく過ごしているうちに、観葉植物が辛うじて育てられるくらいになってしまった。

色んなところで書いているが、母は植物・熱帯魚・鳥などを育てるのが上手な人だ。トイレにも風呂場にもどこにでも花や観葉植物が飾ってある家に育ったというのに、残念ながらその血は受け継がなかった。

辛うじて観葉植物を飾る生活をしていたのに、次女のお弁当がなくなった去年、上手に花を咲かせることが出来た。そもそも、もう何年も花を買おう!という気持ちにすらあまりならなかったのに。一度そういう成功体験があると、私でも育てられるかも?と思えるし、何と言っても、家の中で目をやると花があるのは、すごく気持ちが良い。

正月のバタバタも3連休も終わり、日常が戻ってきたころ、ふと花屋さんでこのネメシアという小さい花を見つけた。キレイな薄紫色の花が7割くらい咲いている鉢と、白い花が2割くらい咲いている鉢と、全く咲いていない鉢の3種類があった。薄紫色の花が咲く鉢が欲しかったのだが、さすがに咲き過ぎている。蕾しかない鉢を買って、全く花が咲かなかったらどうしよう。。。とかなり不安だったが、冒険することにした。

↓ 1/22 購入後2日目 まだ蕾が硬い

1/25 蕾がふっくらとしてきた

1/29 少しずつ咲いてきた

↓ 1/31 一杯咲いてきた!

こんな風に毎日写真を撮って観察し、水をやるときはベランダに出し、しばらくすると部屋の中の特等席で日光浴をさせた。植物を育て、花を愛でる。これが心の余裕というものなのだろうか。

おすすめ記事

16件のコメント

  1. こんばんは
    白いネメシアね
    やはりそちらではもう、売っていますよね・・・・
    こちらではその花、他の花も春にならないと4月かな、入らない
    花が次々と咲いてくれると嬉しいですよ^^
    頑張って育ててください^^

    1. やはり首都圏→北関東→東北→北海道と草花は移動していきますね!!
      ネメシアは割と寒さに強いようですね。購入した時は大寒から大寒波がくると言われていて気温が低かったのですが、無事に花を咲かせてくれました!!

      makoさんがプリムラジュリアンのアドバイスを下さって上手に咲かせられたのが、唐辛子の花と今回の花に興味を持ったきっかけなので、本当にありがたいです♪

  2. こんばんは^^
    フルスピードで走ってきたCoccoCanさんですもんね
    そろそろゆっくりできる時間が持てそうですね(*^0^*)~♪

    1. コロナになったとき、イベントがなくなったことと、経済が傾いたこともあって、花が軒並み売れなくなりました。お花って経済的にも心にも余裕がないと、、、というゆったりとした贅沢品なのでしょうね。

      もう自分だけのことをしていればいい、このゆったりとし時間にどっぷりとはまっています笑

  3. こんばんは(^-^)
    (*’▽’*)わぁ 綺麗♪淡い色合いで可愛いですね。
    購入して10日余りで咲いてくれたなんて、凄く元気な株の様ですね。
    毎日のお世話の賜物ですね💛

    1. 元気な株、やはりそうですか?ビギナーなので選ぶ基準も良くわからず、買ったときはこれからどんどんと寒くなる時期だったので、不安でしたがこうやって次々と咲いてくれると嬉しいですよねぇー!!

      自分が毎日花の観察をする日が来るとは笑 とても楽しいです♪

  4. 心に余裕が出来ると良いですね。
    いつも、そう思ってても現実は何かに追われて叶いません(≧▽≦)

    1. 現実は何かに追われている。。。確かにそうです苦笑
      そんな中でも、wakasahs15thさんの影響でいつもの通り道で草花に目をやったりするようになったのも、心の余裕が少しはずつ生まれているのだと実感しています。

      そして、草花を育てるのも少しずつ始めました!! 小さい花、可愛いですw

      1. 少しずつでも余裕が生まれているようでしたら嬉しいです。
        coccocanさんは時間の余裕が出て来た様で楽しみですね(*^_^*)

      2. ハイ!! 基本的に興味の範囲は広いので、色んなことに挑戦したいです♪
        ネイルもそうですが、草花も。
        心の潤いになるようなことに目が向けられるようになってきています笑

  5. こんばんは(^^)
    心の余裕・・・私の場合は今ひとつって感じですよ(-_-;) 遺品整理やら何やら・・・まだまだやる事があって余裕がないです。
    CoccoCanさんは今の余裕をこれからも大事にしてください。私も桜が咲く頃には余裕が出来るかなと思ってます。

    1. 自分の物や子供たちの小さい頃のものですら、整理をするのは非常に難しいです。
      色々と折り合いをつけるのも大変だと思いますが、少しずつ進むと良いですね。

  6. とっても淡くてキレイな色のお花ですね。写真の具合なのかもしれないですが、あまり見ない色の花?

    お花が家の中にあると気分がいいですよね。私の母も花を育てるのが大好きだったのに、まったく引き継いでいません。食べられるものの方が育てるのが楽しいです(笑)

    1. 珍しい色だと思います。白に限りなく近い薄紫です。花があると良いですよね、やっぱり。

      遺伝子の謎、、、花より団子ですよね笑

      1. やっぱり珍しい色なんですね。植物があるといいです。食べられるとなおいいです(笑)

      2. そうなんですよ。食べられるとさらに良いのですw
        昔の同僚で、花が好きな人は庭に花しか植えていなくて、野菜は一切栽培しないと言っていました笑

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。