サプライズ??:バレンタインにトリュフ3種

B国で一緒だった友人との1年ぶりの再会。バレンタインも近いということもあって、手土産にチョコレートを。そして今年は夫と2013年のバレンタイン以来10年ぶりに一緒に過ごす。バレンタインに全く気合を入れてはいないが、友人への手土産のついで?に夫にも!みかんウィスキー、クランベリーブランデー、ピスタチオの3種類のトリュフを。スイーツは得意ではないが、ベルギー産のビターチョコレートが全てをまとめてくれる。
材料(3種類9個分)
ビターチョコレート コーヒーフレッシュ | 100g(1箱) 1個 |
オートミールビスケット(プレーンとチョコ) | 各10g |
みかんの皮(乾燥) ウィスキー | 3㎝くらい 小さじ1 |
クランベリー(ドライフルーツ) ブランデー | 9粒くらい 小さじ2 |
ピスタチオ(殻付き有塩) | 3個 |
作り方
1. 乾燥みかんを切ってウィスキーに漬ける・クランベリーをブランデーに漬ける →ビスケットを叩いて砕く →チョコレートを刻む →湯銭でチョコレートを溶かす →コーヒーフレッシュを入れて混ぜる →チョコ種の中にみかんの皮を入れて、カカオビスケットでまぶす →チョコ種の中にクランベリーを入れてプレーンビスケットでまぶす →チョコ種を丸めて砕いたピスタチオでまぶす













上からみかん・クランベリー・ピスタチオ
2. 可愛いペーパーナプキンを容器に敷いて、紙の鳥の巣?を入れる→チョコを並べて固定する→カードを書いて完成








いつ以来のトリュフ???
「トリュフ」と言って良いほどの出来ではないのだが、トリュフを作ったのは高校生以来?というくらい覚えていない。そして日持ちさせたいので、生クリームではなくコーヒーフレッシュ。これで十分。店ならばたっぷりの生クリームでやれば良いけれども、少量で親しい人にあげる分にはちょうどいい。
みかん?オレンジ?
マイブームがみかんなのでみかんにしたのだが、やっぱりオレンジの方が良かったかなぁーとも思ったり。結論から言うと、オレンジの方が少量でインパクトがあるかも。だったら、みかんの皮を一杯いれればいいだけ笑 まぁ物珍しさと言うことで!
お酒のチョイス
家にあるお酒がたまたま、シーバスリーガルの21年物とヘネシーだっただけなので、お酒はなんでも。でも香りがやっぱりいい笑 アルコールを飛ばしていないので、苦手な人や未成年にはNG。
メッセージカード
超絶忙しいのに、細部までこだわりたくなるのがラッピング。もっと時間があればお洒落にしたかったのに!!! それでも、カードの♡はこの間ネイルで使ったマニキュア。その下の金箔も。敢えてシンプルなカードで大人のバレンタインプレゼント。
サプライズになった???
甘いものが別に好きではない夫。海外もそこそこ長いので、女性が男性にプレゼントするイベントだとも思っていない。(←だからと言って、海外式に妻に花束でも送るような「ハンサム」さは皆無(私にも「ひまわり」と言ってくれる人が欲しい笑))
さて、10年ぶりのチョコに喜ぶのだろうか笑
高校生の時,以来なのに素晴らしいトリュフがいとも簡単に出来ちゃうんですね。魔術師の様です(@_@)
私は家族にチョコよりアルコールと口を酸っぱくして言ってるのに義理チョコばかりです。ご主人はどうなんでしょうね。反応をみたいです(*^_^*)
とても喜んでいましたが、全く食べようとしません。
明らかに、お酒か魚介、肉の方がいいようですw