金沢2023Feb:二日目の夕食

金沢2023Feb:二日目の食事1

前回の二日目の食事1で書いた通り、せっかく丸一日遠出できる日だったのだが、前夜の寒さと睡眠不足にやられて、朝ごはんとおやつを食べたあとはもう出かける気にならなかった。旅先でこんなことは初めてだったので、自分の体力がたった2か月で落ちてしまったのかと随分と心配したが、温かい湯につかって、温かい食べ物を食べて、ぐっすりと寝たらしっかりと復活した。

夕食のメニューは既に紹介しているものばかりだが:

アカラバチメの炙りお造りにして、途中から頭や胴体は鍋へ投入(鮮度が良いので、アラにお湯をかけなくてもOK)

ハタハタとアカラバチメの肝のホイル焼き:ワーケーションの序盤だったので、この時はまだ「肝は生で食べる」概念がなかった。生でも食べたかったなぁー。でも当然ながら絶品だった!!!

原木椎茸の塩焼き:昔からこの椎茸の塩焼きが大好き。ポイントは絶対にひっくり返さないこと。じっくりと焼いていると椎茸のかさの内側に水滴が出てくる。その旨味がこぼれてしまうので、絶対にひっくり返してはいけない。十分水滴が出てきたら食べごろ。

鍋:加賀野菜と加賀のうす揚げ・アカラバチメのアラも投入。

このうす揚げが鍋の旨味をたっぷりと吸って美味しかった。

夫は夜のひがし茶屋街へ

この日は5-6㎞くらいしか歩いていなかったので、夫は夕暮れ~夜のひがし茶屋街へ出かけ、私はその間に大量に買って来た魚の処理をし、夕飯の支度をした。

鮮度の良い魚を捌くとテンションが上がる。考えてみれば、ハタハタも刺身にすれば良かったなぁーと、写真を見ながら後悔。こんなに目がキラキラとしているのだから。

ゆっくりと湯船につかって、おいしいものを食べ、この日は早く布団に入った。暑すぎても寒すぎても体力は奪われる。違う土地へ行き、異なる気候風土に触れるのはやはり大事だなと改めて思った。

おすすめ記事

10件のコメント

  1. 温かい湯に浸かって体力回復良かったですね。
    新鮮な生椎茸の塩焼き!エキスが出て来る音が聞こえてきて私のお腹が鳴りだしました(*^_^*)

    1. 原木椎茸、結構贅沢でしたが買ってよかったです!! 肉厚でとてもジューシーでした☆

      夏の熱中症や脱水症状も怖いですが、冬の寒さも怖いなと実感しました。本当にいい勉強になりました!!

  2. 前にもどこかで書いたような気がしますが旅中の体調管理って大事ですよね。ちょっと無理していい時と潔く休息日にする時を見極めるのがポイントだと思っています。きちんと休んで次の日から元気に過ごせてよかったです。普段手に入らない美味しいものが食べられただけでも幸せですしね。

    1. 旅の始まりだったので、体調崩さないで本当に良かったです♪
      割と体力に自信があって、過信しがちなので、気を付けないとなぁーといい勉強になりました!!

      1. 体力に自信がある方がかえって危険となることもありそうですね。私も気をつけたいです。ついついはしゃぎすぎてしまう….

      2. B国にいるときに、郊外のマラソン大会に出場するために前泊したのですが、レストランで食中毒になり、深夜から早朝まで4時間くらいトイレにこもりました。
        それなのに、夫が止めるのも聞かずに、30㎞マラソンに出場して痛い目に遭いました。時間があったら読んでみてください笑

        https://coccocan.com/2020/08/22/%e5%88%b7%e3%82%8a%e8%be%bc%e3%81%bf/

  3. リンクありがとうございます。読みました。

    いやいやいやいやいや….もう驚きです。そんな状況でマラソンなんて。下手したら命落とすぐらいのレベルじゃないですか。ここまでの無理はもうなさらないと思いますが、その”け”がゼロとも言えないので本当にお体お大事に。

    1. 読んでくださってありがとうございます!!!

      この時は、自分の身体よりも、判断を誤って色んな人に迷惑をかけたことを先ず反省しました。

      そして、もうこんな無理は出来ませんね笑 こんな気力も体力もないので。

      本文でも書きましたが、違う景色を見て、人の優しさに触れて、貴重な体験でした。「勝ち」に対するこだわりが強いのは良いことでもありますが、こだわらなくても楽しめることを学びました。
      本当に優しい国で感謝です!!!

      1. オリンピック選手のようなメンタルと思考力ですよね。最近のへなちょこ若者男子にcoccocanさんの気力を分けてあげてほしいです。

      2. いえいえ、プロ選手のストイックさは半端ないですからね!!
        水も飲ませない、悪しき昭和の部活なので、よろしくない面は多々ありましたが、あまりにもメンタルが弱いと自分自身が生きづらくなってしまいますよね。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。