卒業祝い:ありた鶏の炭火丸焼き

長女の卒業祝い第二弾として、2㎏もあるかなり大きい佐賀県のありた鶏(丸鶏)を炭火で焼くことにした。家族のリクエストで味付けはハーブをきかせた「ケン〇ッキー」風。低温でじっくりと加熱。驚くほどジューシーで、これはすごい!!
材料(丸鶏 約2㎏分)
丸鶏 ー酒・酢 ー塩 ーにんにく ーしょうが ーオニオンパウダー ーパプリカ ー三温糖 ーセージ ーオレガノ ーバジル ーこしょう | 1羽(約2㎏) 各小さじ8 小さじ2 4片 20g 小さじ8 大さじ4 小さじ2 小さじ4 小さじ2 小さじ4 大さじ8 |
作り方
1. にんにくとしょうがをみじん切りにして全ての調味料を丸鶏を入れた袋に入れる→良く揉む →2-3日しっかりと味をなじまぜる。







2. 170度の低温で10分-10分/15分ー15分/20分-20分 計90分 ひっくり返しながら焼く
💡炭火は温度調整が難しく最初の10分で焦げてしまったので、アルミホイルをかなり分厚く巻いて調理





3. 焦げてしまったが完成











もも肉は脂っぽくなく、胸肉はジューシー
この日、私はサッカーの試合でかなりクタクタで、こうやって写真を見返すと「もっと張り切れば良かったなぁー」と反省した。(言い訳をすると、この日はサッカーへ行く前に、娘に卒業式のネイルの試作をしていたこともあって、料理の準備ができず。)しかしながら、丸鶏はものすごく立派で、想像を遥かに超えた美味しさで、旨味たっぷりながらサッパリとジューシーに。そして写真ほど焦げている感じは全くなかった。
我が家の「炭火の番人」(通称カルシファー)が温度管理をしてくれていて、最初に火を見たときにどう考えても「焦げるよなぁー」と思ったのだが、まぁどうにかなるでしょう!とカルシファーに任せることにした。若干焦げてしまったが、全く気にならず、とにかくジューシーで炭火の香りが最高だった。この香りは炭火ならではの美味しさ。娘は片方のもも肉(サイとドラム)をまるまる食べた。若いってすごい。
野菜も炭火だとグッと美味しくなる
じゃがいも・玉ねぎ・さつまいもも炭火で焼いて、これまた美味しさは格別。特にこのシルクスイートという品種の焼き芋は最高だった。6本焼いて、3本は長女、2本は次女、1本は夫。私は夫から1㎝くらいもらった。ものすごくしっとりとしていて「絹のような」食感で甘い。家族が喜んで食べているのを見る方が私にとってはご馳走らしい。
COCCOCANさん、こんばんわ~!!
本日はブログにコメントありがとうございました。
美味しそうな鳥肉に一目惚れです!(^^)!
香川県はうどんだけじゃなく骨付き鳥も美味しいので、機会があったら食レポして見ますね♪
一鶴でしたっけ?
機会がなくて行けなかったのですが、次回は是非行ってみたいです♪
ニンニクとハーブのチキン、美味しそう。ビールが進みますね。
若干なまめかしいかもですが、それを言ったら魚肉は食べられませんよね。
素敵なネイルと髪飾りに手料理。心と胃袋しっかり満たされて新たなスタート!
確かにお造りはマーメイド的な?笑
年に数回しか丸鶏はやりませんが、炭火はやはり美味しかったです。とくにこのありた鶏は!!
色々と満足して寮に入ったと思います♪
お造り=マーメイド?(笑)
このチキンに細かくしたみかんの皮も一緒にまぶしても美味しそうですよね。
しまった!やればよかったですね!!!
また何かお祝いごとの時にでも♫
年末ですかね。次回の丸鶏は。
覚えているようにします♪
卒業祝いの第2弾!愛情たっぷりの鶏料理ですね。
ビールとともにガッツリ食べられそうです。
トマトの上にちょこんと乗った可愛い物?新たなスタートへ拍手の贈り物の様です(*^_^*)
小さいモッツァレラチーズが売っていて、このようにするとかなり可愛く仕上がりました。
この鶏料理はとても美味しかったです。大勢いないと食べ切れないので、また年末年始に集まったときにでも作ります☆
焼き物で有名な有田市周辺の佐賀と長崎が生産地のようですね。その存在を今まで知りませんでした(-_-;)
炭火だと遠赤効果で美味しく調理できるのですが、自宅で炭火を使う機会は殆どない様に思います。屋外でのBBQの時に炭の恩恵で本当に美味しくなりますね。
近々、佐賀へ行こうと思ってるで、ありた鶏を頂ける食事処を探してみます。
炭火効果は絶大でした!! 屋外のBBQでこういう大物をやると楽しいですよねぇー☆
佐賀も美味しいものが沢山ある土地なので、私も行きたいです!! 鶏も魚も楽しみですね♪
こんにちは
こんがり美味しそう~~~
炭火は野菜も美味しくなんですね
長女さんの食欲・・・若い!!メインの方ですからね
ご卒業おめでとうございます!!
ありがとうございます!!
野菜も美味しくなりますね、炭火。
子供たちの食欲はすごいです。
女の子であの食欲なので、男の子だったらどうだったのかと怖くなりますw