いつになったらIT化?デジタル化?(前編)

家の権利証の住所変更に名義人の「戸籍の附票」が必要となった。「戸籍の附票」はあまり聞きなれないかもしれないが、新しく戸籍を作った(本籍を定めた)後の、その戸籍に入っている人たちの住民票の変移を記したものだ。戸籍簿とセットで本籍地にて管理している。
私が初めて「戸籍の附票」を必要としたのは、海外から帰国した際に、国内に住民票がないので、転入するためには国内の「転出届」の代わりに、パスポート(ビザと出国履歴)と「戸籍の附票」を提出し、海外に在住していたことを証明し、転入手続きを行う。
A国から帰国したとき、マンションのあるX市に転入したのだが、本籍はY市にあり、その戸籍の附票を取り寄せるのに時間がかかった。転入手続きが出来ないと、転校手続きも出来ないし、児童手当とかこども医療費助成制度の申請やら、とにかく何も進まない。住所がないと携帯電話も契約できない。
海外から帰国するとホテル住まいをしながら、転居や学校の手続き以外に、下記のように新居を整えなければならない。
- 自分たちと一緒に飛行機に乗せて来た60㎏ほど手荷物の整理-ア
- 住む場所の清掃・水・電気・ガスなどの手続き(立ち合い)
- 携帯電話の契約
- トランクルームの預け荷物の搬入・整理-イ
- 約1週間後に航空便の搬入・整理-ウ
- 2-3か月後に船便の搬入・整理-エ
さらに、子供がいると、学校の手続き、教科書、必要な学習用品および制服・体操服などの購入、学校への挨拶などすべきことは山ほどあるのに、先ほども言ったように「戸籍の附票」がないと手続きが進まないのだ。
そう言った経験から、B国へ行くときには本籍地をY市からX市に移した。住民票と本籍地が一緒であれば、戸籍の附票をわざわざ取り寄せる必要はなく、役所内部の端末で確認するだけなので、余計な費用も時間もかからない。B国から帰国する時はそう言った煩雑な作業を避けるために本籍を移したのだ。
上の表を見てもらうと分かる通り、引っ越し荷物は一気にやってこない。ア~ウ計4回に分けて五月雨式に来る上に、子供たちの新しい学校関係や生活必需品を揃えていく。当然海外に行くときも同じ作業をする。我が家の場合、行くときは夫が先に現地入りし、帰国後の夫は単身赴任なので、この出発作業も帰国作業もすべて私が一人で行う。よって、「転入届」というスタートくらいスムーズに行いたいものだ。というわけで、本籍をY市からX市へ移した。便利性を求めて本籍地を移したら、まさかのことに。
とても煩雑な作業ですね!
単身とかなら(それでも大変そう)自分の都合で進められそうなのが
ご家族に関わる手続きをすべて行うのは至難の業だと思います。
我が家が普通よりも「転勤」だけではなく「転居」が多いのもありますし、海外引越しの場合、企業の規定によってトランクルームを借りられたり借りられなかったりと様々なようです。
子供たちが1歳と4歳のときの海外引越し・海外赴任が一番大変でした笑 仕事もしていましたし。若かったから出来たことでしょうねw
子供たちが将来家庭を持って、引越しするならば手伝いたいと思っています!!
「戸籍の附票」って初めて聞きました。最近、母が亡くなって財産の相続手続きの際も、あれやこれやと戸籍抄本など必要になりましたが「戸籍の附票」は必要でなかったです。
不便なので私も本籍を移そうと思ってますが余り分かってなくて迷ってしまいます(*^_^*)
財産に記載されている(不動産:権利証 車:車検証)名義人の住所が、登録したときからの変更がなければ「戸籍の附票」は必要がありません。引越しする前に財産の売却・贈与を行えば必要のない書類ですね。
例えば、wakasahs15thさんの現在の住居を、現在の本籍地:若狭市で購入し、これから本籍地を大阪市に変更したとしても、wakasahs15thさんの住民票所在地は変わらないので、何の影響もありません。
仮に、今後今のご自宅を売却したとしても、転居前の売却ならば権利証の住所が変わらないので「戸籍の附票」は必要ないです。
「戸籍の附票」が必要になるのは:
■売却前に別の場所Z市へ転居/本籍地は変更しない(大阪市)=大阪市で「戸籍の附票」を取得すれば、権利証の住所変更が出来る。
■売却前にZ市へ転居/同時に本籍地もZ市に転籍した場合=大阪市とZ市双方の「戸籍の附票」がないと、権利証の住所変更ができない。
長々と書いてしまいましたが、今の大阪のところから引越しの予定がないのであれば、本籍地は大阪に移した方が何かと便利で、余計な時間もお金もかからないと思います。
(今日、UPする記事に詳しく書きましたので、読んでいただけると嬉しいです!!)
詳しく教えて頂き有難うございます。ややこしいんですね。
私の場合、ややこしい問題があって司法書士から私の死亡時に一括して処理しましょうと言われています(>_<)
なので本籍の変更は司法書士に確認してからにします。coccocanさんの投稿がなければ勝手に本籍を移していたと思います。有難うございました(*^_^*)
wakasahs15thさんに引越し予定がなければ、本籍を移動させても良いのでしょうが、逆にパスポートを取るときくらいしか、戸籍関連の書類は必要ないでしょうから、現在不便を感じていないのであれば「そのまま」で司法書士さんのアドバイス通り、ある転機で一括処理するのが良いですね!!