愛知県産:筍じゃこご飯

夫のたけのこ6品目は、tabisurueiyoushiさんの投稿でマネしたい!と思った筍しらすご飯。たけのことしらすの組み合わせもしたことがない。しらすはないのでじゃこで代用。何で今までやらなかったのか?と思うほどの美味しさ。山椒の実を加えても美味しい。海と山の幸が出会った瞬間だ。
材料(米2.5合(茶わん8杯))
米(無洗米乾燥状態) ー液体出汁 ー水 ー酢 | 2.5合 大さじ4 500ml 小さじ1.5 |
乾燥ひじき | 小さじ2 |
たけのこ(下茹でしたもの) | 160-200g💡 |
じゃこ(香川県産) | 20g |
A酒・みりん A醤油 | 各大さじ2 大さじ1-2💡 |
木の芽・山椒の実(乾燥・醤油漬け) | 適宜 |
💡じゃこの塩加減や、たけのこの量で醤油を加減。醤油を少なくして、後から塩を足してもOK
下準備
たけのこ:下茹でする(レシピあり) 米:水に2時間以上浸す
作り方
1. 水に浸した米ごと土鍋に入れて、液体出汁・ひじきを入れる →たけのこ:細切りして一口くらいの大きさに切る →調味料Aとじゃこを入れる →中強火で火にかけ、沸騰したら弱火にして10分炊く →火を止めて5分ほど蒸らす






2. 木の芽を乗せて完成



またもやほとんどを娘に
GW最終日。リュックいっぱいの食料を娘に持たせた。そのうちの一つがこの「筍じゃこご飯」である。きっと本家本元の老舗料亭の味は格別だろうが、このレシピも家庭料理としてはとても品のある一品。ちりめんじゃこ、たったの20gで存在感がすごい。たけのことも合う。木の芽の香りが、たけのこにもじゃこにもよく合う。乾燥させた山椒を粉にしてまぶしたり、山椒醤油の実を添えても美味しい。これも定番メニューにしたい。たけのこって優秀!!
筍とじゃこご飯は確かに合いますね。美味しそうです。
山と海の幸!美味しさが倍増しそうです(*^_^*)
なぜ今までやらなかったのだろう?という組み合わせでした。
たけのこ、、、どこかで手に入らないかなぁーと淡い期待をしていますが、この筍じゃこご飯が今年最後のたけのこだと思います。
竹の子じゃ子ご飯美味しいですね😃 我が家でもよく出てきます。
さすがsaganhamaさん!! 色んなお料理をご存知で♪
今までやったことありませんでした。
多分ピザにしても美味しいのでは!と思いましたが、今年のたけのこはもう手に入りそうにありません泣
3月中旬から5月中旬の2カ月、どこかの民家の竹林に奉公に行きたいくらいです!!
作られたんですね~!!見事です(*^^)v
なだ万はひじきは入ってなかったけど、入ってた方が美味しそうです(^.^)
家庭料理なので、ついつい「栄養価を高く」と思ってしまいますが、ひじき、意外とどの料理にも邪魔しません笑
tabisurueiyoushiさんのおかげで、とても美味しいたけのこ料理がまた一つ増えました♪